476:か [高] 投稿日:2009/06/05(金) 23:55:06 O
 はじめまして相談です。離婚してと妻から言われました。子供が可愛いくて離婚はしたくありません、勿論、暴力、借金、女はありません。仕事も真面目にやってます。有責がない場相は、はん押さなければOKですか?
引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その35
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1243555961/





477: 名無しさん@HOME 2009/06/05(金) 23:59:32 0
>>476
OKですが

子のある母が何の理由も無しに離婚を言い出しはしません。
奥さんは何と?

478: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:04:30 0
>>476
クロだな。
探偵雇って嫁の不貞を暴くんだ。

479: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:05:49 0
>>476
子供が可愛いのは分かるけど
奥さんの事は愛してないの?

480: な [高] 2009/06/06(土) 00:09:07 O
 ありがとうございます。理由は、価値観のズレと言ってました。自分が家事、手伝い、優しさが足りない見たいです。最近は洗濯、茶碗洗いをなど出来る事をやっています。休み前は子供と実家に帰って、一人ぼっちです。

481: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:11:02 0
>>476
性格の不一致でも調停までいけばどう転ぶが分らない。
嫁さんが離婚したいと言い出した理由は?

それとついでにメール欄の高って何?

482: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:12:01 0
まあ、名前やメール欄からして
空気読めない傾向があることはよくわかるw

483: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:12:47 0
なんで名前欄が変わったの?変なメール欄の意味は?
ふざけているのか酔って書いている?

484: な[すみません] 2009/06/06(土) 00:21:50 O
 なしで書き込もうとしたら書けなかったので、高にしました。ちなみに、ご飯も作ってくれなくなりました。子供との関係は、かなり良い方だと思います。

485: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:23:45 0
メール欄は高とかすみませんでなくてageかsageで書いてくれる?
ふざけているかからかわれているみたい。

487: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:25:23 0
>>485 
全角ではあきまへんで

486: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:24:42 0
>>484
2ちゃんねるでは、特に指定が無い場合
メール欄には半角英数でsageと書くのが無難です。

488: 名無しさん@HOME[sage]  2009/06/06(土) 00:30:53 O
 色々とありがとうございます。もし家裁に呼ばれても、自分で承諾しなけれは永遠とこの状態なのですか?

489: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:33:36 0
>>488
家裁に呼ばれたら調停が行われる。その結果離婚になる場合もあるし裁判で争う場合もある。
有責でなく性格の不一致でも破綻が認められたら離婚の裁定が下る事がある。

490: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:34:18 0
名前欄に仮の名前か初出レス番号476、メール欄にsage>>488
相談者が名無しだと分かりづらいので

491: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:40:07 0
×えいえん(永遠)と
○えんえん(延々)と

492: 476 [sage] 2009/06/06(土) 00:40:48 O
 分かりました。これからどういう行動をしたら良いですか?もう半年も、この状態なので正直、精神的に辛くなってきました。

493: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:45:59 0
>>492
調停には離婚調停のほかに、円満調停といって
夫婦関係を継続するための話し合いをする調停もあります。
それを自分から起こしてみるのはどうですか?

あと、念のために離婚届不受理願いを出しておくとよいかと。

494: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:47:38 0
嫁さんが離婚したいといった所を直して思いとどまって貰うか別れるかだね。
例えば価値観の不一致は何かしっかり具体的に話し合う。
それに家事や育児協力も不満と書いていたね。子供と遊ぶのではなくて世話できる?

495: 476 2009/06/06(土) 00:51:32 O
 皆さん、色々ありがとうございます。明日も仕事なので今日は寝ます。また明日の夜、相談さしてもらいます。 おやすみなさい。

496: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:53:49 0
法律的に離婚を止められたらいいのか、今の状態を抜け出したいのかそっちはどうなの?
嫁の気持ちに関係なく、仮面家族でいい?
法律的な事はともかく嫁の気持ちは戸籍のブロックでは解決しないと思う。
そうなれは嫁や子が家をでて別居という事もありえる。

497: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 00:55:36 0
相談するかと思ったら急におやすみ?なんかちぐはぐな人だね。
嫁が別れたくなるのちょっと分る気がした。

498: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 01:23:37 0
画面の向こうに人が居て
スレの伸びに気がついてそろそろ集まってきた頃…
というのはわからなくても仕方無い半年ROMれ振りだが

目の前にいる人間に対してこれだったら嫁に同情

501: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 02:16:15 0
別にチャットじゃないんだし明日また来るって言ってるんだから
そこまで言うほどじゃないと思うけどな

502: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 02:18:08 0
前スレか前々スレの終わりにも、嫁の立場から似たような相談があったよね。
旦那が突然離婚切り出してきて当惑してるとかいうやつ。
あのときは「そういう場合は十中八九、旦那に女がいる」ってレスがいくつかあったけど
今回その指摘がほとんどないのはなぜ?今回もその可能性大有りなんじゃないの?

503: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 02:25:31 0
そう書こうとしたがあまりのKY振りでなw

504: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 02:26:46 0
こうKYだと、突然と思ってるのは>>476だけで
嫁は前々からサインを出してた可能性もあるしね。

531: 576 2009/06/06(土) 22:51:49 O
 昨日は色々ありがとうございます。やっぱり家族で笑ってるのが一番の理想です。もし探偵つけて黒だったらどうなるのでしょうか?

532: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:00:59 0
誰だお前

533: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:21:22 0
www

534: 576 2009/06/06(土) 23:22:27 O
 すみません576です。

535: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:23:38 0
www
534は未来から来た謎の転校生

536: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:23:42 0
何スレのだよ
それとも未来人か

537: 476 2009/06/06(土) 23:25:20 O
 間違いました476です。

538: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:28:00 0
476って昨日の頓珍漢?きょうもまた頓狂なこと言い出したね。
興信所よりさきに病院にいった方がよさそうだ。

539: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:32:19 0
>>531
どうもならない
どうしたいかによる

だいたい他の質問はどうした

541: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:36:03 0
>>531
黒だったら「どうするのか」を決めるのは自分だろうが。
大丈夫か?

離婚したくなければ揉めるだけ揉めろ。
裁判をすれば、別居にはなるだろうが
数年は籍を入れたままにしておけるだろう。
判を押すのは一番最後。自分が納得するまで抵抗してからでいい。

542: 476 2009/06/06(土) 23:41:33 O
 はっきり言って、自分にも反省すべき点もあると思います。でも妻は、自分には火がないみたい事行ってるので、悔しくて・・・

543: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:43:25 0
だから嫁と話しあえと何度

544: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:45:10 0
>>542
【子供が】かわいいので離婚しないと思っているうちはダメだろうね。仮面夫婦だよ。

545: 476 2009/06/06(土) 23:48:22 O
 初めのうち何度か話したけれど、頑固な妻なので話し合いになりませんでした。逆に、自分がへこんで終わりでした。

546: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:52:02 0
反省すべき点とは具体的にどんな事なの?

547: 名無しさん@HOME 2009/06/06(土) 23:53:13 0
>>545
調停でもすれば?
第三者入れたほうが話し合いやすいんじゃ。
離婚しないための調停ってのもあるんだよ。

548: 476 2009/06/06(土) 23:56:38 O
 ちょっとした優しさだと思います。例えば、家事や優しい言葉をかけたりとか、足りなかったです。

549: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 00:04:31 0
>>547さんの助言に従って円満調停を申し立ててみたら?

550: 476 2009/06/07(日) 00:20:02 O
 そうですね。色々なアドバイス、意見ありがとうございます。

551: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 00:21:02 0
>>550 きのうは酔ってたの?

552: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 00:23:01 0
だったら今日も酔ってそうなんだが

553: 476 2009/06/07(日) 00:27:37 O
 酔ってませんよ。

554: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 00:33:48 0
天然だなw

555: 名無しさん@HOME 2009/06/07(日) 01:10:43 0
書き込みみてると嫁さんが逃げたくなるのも分る。
日本語通じないで会話すれ違うし、酔ってるかふざけてるかって言われるぐらい
ちぐはぐで場にそぐわない言動とるし、書き込みマナーもアレレだし。
それでいて興信所とか斜め上の発想だけは一人前。