426: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 21:51:17.68 0
よろしくお願いします

私家族・私(実家家業の従業員)時短勤務、旦那、娘2歳 実家まで車で30分
妹家族・妹育休中、妹旦那転勤族、甥6ヶ月 実家より遠方
実家・父、母
引用元: 本当になんでも安心して相談できるスレ5©2ch.net
http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/live/1484533692/


娘を母に見てもらいつつ、一般企業から転職で実家家業の従業員として雇われ、独身時代から働いています。
妹は一般企業に勤めており、産前から実家に現在も里帰り中、このまま近距離に家を購入して甥と住むそうです。

悩みというかモヤモヤしているのは、妹が育休明けたら実母に甥を預けて復職するつもりで保育園は諦めていることです。
関東の保育園激戦区なので難しいのは理解できますが、妹旦那は単身赴任で別居状態になるのでかなり優先されるはずですが調べるのも面倒そうな様子です。

妹の意向を受けて3世帯同居のような構図が気持ち悪く感じますし、ストレスもかなり感じています。
なので、私は退職してもっと離れたところに住もうと物件を探し中ですが、実親から引き止められているので、表立って話はしづらいです。
今まで妹からは「実家の金を食い尽くすんだね」等言われてきたので実家から私娘への貰い物は辞退したり、食事の会計を奢られそうな時は拒否したり、お金に関することは頼らないように気をつけてきました。

それなのに妹は頼り切る気満々か…と面白くないのは正直あります。
私は里帰しなかったのですが、今も甥にかかる物は全てか分かりませんが実親が出しているようです。
初孫が私娘だったので今度は妹の番だから・・と思ってはいるのですが、どうにもこのモヤモヤした気持ちの落とし所が見つかりません。

客観的に見てこのモヤモヤはなんなのか、どう気持ちを持っていけば晴れるのか、ご指摘頂ければと思い書き込みました。
よろしくお願いします。

428: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 21:59:46.01 0
>>426
妹せこー!ダブスタかよ!大嫌い!!
って思ったらスッキリするよ

3世帯同居ってどこから?426家は現状で同居してないんだよね?

429: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 22:03:05.82 0
>>426
妹さんと仲が悪いのは分かった
妹さんは保育園に入れられる状況だけど入れない理由はただ情報を集めるのがめんどくさいだけなのか
それとも何か特色のある幼稚園に預けて何かさせたいのかそこらへんはまだ分からない?
甥っ子さんを見るのあなたの娘さんを見るのも実母さんが許可した事ならば
あなたは何も言えないんじゃないかな
あなたの娘さんは保育園に預けてないんでしょ?
もしそうなら妹さんはあなたと同じ風にも見える

妹さんが近くに越して来てしんどくなるなら仕事辞めて他に娘さんを預けるのが手っ取り早いね

430: 426 2017/01/25(水) 22:15:07.07 0
早速ありがとうございます

実際3世帯ではないですが、母、私、妹、で育児や家事の話が出ると結婚後はそれぞれの主張がぶつかり合う面倒なシーンが多くあり、それがストレスです。
1日何度かあるので「3世帯同居かよ!」とツッコミいれたくなるくらいには疲れます

結婚前は仲が良い家族でしたがかなり今は変わってしまいました
これだけ愚痴を書くのだから嫌いになってしまったんでしょうね。寂しいですが、合わなくなってしまったんですね

嫌いじゃないけど…って思うようにしていたのが原因かもしれない。
大っ嫌い!って割り切った方がスッキリするかもしれません。
ありがとうございます

431: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 22:17:12.70 0
>>426
近親憎悪ってやつだね~
理由はともかく、親を頼って子供預けて働こうってのは同じでしょ
実家を託児所にしようと思ってるだけ
むしろ、子供の数が多い方が託児所として機能するし多少は対人関係磨けるからいいんじゃないの?

どうしても妹とお近づきになるのが嫌なら、子供を保育園に預ければいい
親と仕事する分には別に妹とバッティングしないでしょ

432: 426 2017/01/25(水) 22:21:34.57 0
実母が許可したことなので、私には何も言えません。
なので気持ちのやり場に困っていました。

私も預けておらず、また、ここまできたら幼稚園までは預けずにいようと考えています。
そうですね、退職と実家に関わりが少ない所に引っ越すことはもう決めていますが、今すぐの引っ越しは半年は仕事の都合で出来ないので残りの期間をせめて心穏やかに過ごしたいと思い、ご相談しました。

434: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 22:52:43.39 0
>>432
結婚するとそれまでの家族関係と同じ、とはいかないことも多いもんだよ。
私も、結婚後に父と姉のドキュっぷりが目につき、嫌気がさして距離を置くようになった。

所帯を持つということは、それぞれの利害関係が変化するということだから
仕方ない面もあるけど、そういうもんだと割り切った方が楽になれるよ。

435: 426 2017/01/25(水) 23:15:04.34 0
>>434
>所帯を持つということは、それぞれの利害関係が変化するということだから

何となく感じていた寂しさや息苦しさはこれだと思います。 やっぱり離れるのが1番だと再確認できました。

付き合い方を改める時がきたんだと言い聞かせるようにします。
皆さまありがとうございました。

436: 名無しさん@HOME 2017/01/25(水) 23:54:45.14 0
>>432
まあこれを機に転職が良いと思うよ
あなたもこのまま預けたいとか思わない方が良い
妹と同じ実家の血をすする寄生虫になりたくなければ
妹の言っていることは自分がしたいことを姉に取られそうって言う自己紹介なんだよね、結局

親立っての望みで426は会社勤めを辞めて跡取りの権利もないまま実家の仕事をしている
そして頼まれなかった妹は他所で働いてることを理由に実家でしか給料もらえない姉と罵る
これどうみても親がすべて悪いんだよ
無責任な親のために半年先まで我慢するな

438: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 03:31:57.64 0
>>432
あなたの妹さん、私の母親・妹とそっくり。
こういう人達は理論的な話が通用しないから、言われる理由を考えてもムダ。
たぶん甥くんを実家に預けるようになったら「親子なんだから当然の権利」と言ってのけるし、頼りまくり、あなたを罵倒してたことなんて頭から消え去るよ

私の経験上から言うと、こういう奴は話し合ってもムダ。早目に縁を切るのが一番よ

440: 名無しさん@HOME 2017/01/26(木) 10:19:40.76 0
「あなたがどう実家を食いつぶしていくのか見守るわ」とか嫌味言っちゃいそうだわ