963: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 03:04:06 ID:bQtEzF3YO
親との同居について相談させてください。
私の実家は母と障害者の妹、義実家は義母一人暮らし。
共に父親は他界してます
引用元: 【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談36【限定】
http://ikura.5ch.net/test/read.cgi/ms/1240388038/


この度、私の実家から建替えを機に同居を提案されました。元々近くに住んでるし、将来は妹を面倒見るつもりなので嬉しいのですが、
やはり義母がウンとは言わないのです。かといって同居するつもりは無いと結婚当初に言われてるので、困ってます。
ちなみに実家と義実家は車で一時間程の距離です。 どうするのが得策でしょうか。

964: 963 2009/06/09(火) 03:09:06 ID:bQtEzF3YO
ちなみに旦那は一人っ子です。義母は自宅で兄弟と自営業をしているので、同居はまず出来ないです
私が自分の家族と同居したいと思うのは自分勝手なのかなと

965: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 03:15:09 ID:0bekIclX0
トメからしたら養子になったようで面白くないっていう気持ちもわからないではないね
963さんの実家を旦那さんが購入して(譲渡じゃなく)
養子扱いじゃないですよー旦那さんのものですよーをアピールしたらどうだろう

966: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 05:04:33 ID:y73KdOvM0
夫に説得してもらうべし

967: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 06:55:20 ID:YsDwH8zl0
>>963
将来妹さんの面倒を見るつもりだったってことは
今までにトメさんに話したことあった?
それによると思うんだけど。
障害者の妹がいるんだから分かるだろうってんじゃなくて
言葉で話したことがあったかどうか。
話していたら、少なからず覚悟はしてたと思うんだけどね。

968: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 08:22:08 ID:+VxwsFJj0
>>963
>将来は妹を面倒見るつもり
これは旦那は了承してるの?あなたが勝手に思ってるだけ?
それで大きく変わるよ。
旦那が了承してる状態なら旦那が姑(自分の母親)を説得するのが一番。
旦那が了承してない場合はまずそこからだから姑の話は二の次。
それから、あなたの実家の母親もあなたに打診はわかるけど
本格的にそうしたいのならまず旦那に話を通すのが筋だと思うんだけど。

姑も自営業をして頑張ってるぐらいだからまだ若いのだろうし
一緒に同居するつもりがないと結婚当初言われても
病気になったりとかした時には旦那が一人っ子だとそういうわけにもいかないと思うよ。
元気で病気をしたことない人ほど人(子供)の世話にはならないって言い張るけど
実際老齢になって身動きが取れなくなると一転同居って話になる可能性は高い。
これは覚悟しておいた方がいいよ。
そして親子の縁を切るほど仲が悪いわけじゃなければ自分の親の面倒を見たいと思う。
あなたが自分の母、妹を面倒みたいと思う気持ちと旦那も同じ気持ちになるということ。

969: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 08:43:12 ID:LUq1ptij0
将来一緒に住まない宣言は100歩譲って了承したとしても
妹の世話と実母との同居が結婚の条件だったらトメは>>963と息子の結婚を
最初から許してなかったと思うんだけど。
だって旦那さんは一人っ子なんでしょ?
トメの体に自由が利かなくなったらどうすんの?
本来は夫実家の近くに完全二世帯(住むのは963夫婦とトメ)を作るか、近くに家を持って
世話のできる距離に実母と妹を呼び寄せるのが筋ではないかと。


+++------------------------------------------+++
引用元: 【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談37【限定】
http://hideyoshi.5ch.net/test/read.cgi/ms/1244510216/
18: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 12:18:57 ID:bQtEzF3YO
前スレ963です レスありがとうございました
やはり同居しても、親同士お互いいい思いはしないと思うので、今回は見送ることにしました
妹も世話出来ない距離では無いので、親が亡くなったら引き取ろうと思います

19: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 12:35:11 ID:4maG5okh0
だから旦那は了承してるの??
引き取るって同居ってことでしょ?
普通有り得ないと思うんだけど。

24: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:06:34 ID:bQtEzF3YO
>>19
もちろん了承済みですよ。 逆に障害者を引き取るのなんてあり得ないと思うんですか?

27: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:17:19 ID:3orJVdLb0
>>24
申し訳ないけど、個人的には「ありえない」
旦那の妹が障害者で「同居したい」って言われたら
私は離婚を考えるよ。

25: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:15:24 ID:zgICk0fL0
身内に介護が必要な人がいたら、引き取らざるを得ないと思う。
逆で考えたら、妻が夫の親を「了承してないから」といって引き取らなくて済むんなら
それなんてパラダイスw

26: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:16:38 ID:P2wSb8cT0
>>24
ちょっと縁起の悪い事を書くけど、例えば、妹さんを引き取って数年後に
>>24さんが事故などで亡くなった場合、障害者の妹さんと
旦那さんが2人っきりになっちゃうんだけど、そうなったらどうするのかも
ちゃんと話し合ったのかな。
それにどのような障害があるのかわからないけど
「女性」でもあるんだし…私が妙な心配をしすぎなんだろうか?

28: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:29:09 ID:/upDppky0
私的にも避けたい状況だけど、
>>24の旦那が承諾してるんなら別に問題ないと思うけど。
そんな優しい旦那を大切したらいいと思うよ。

29: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:31:36 ID:2lDDMwvL0
>>24
引き取るしか選択肢がないとしても、「当然」っていうことではなく、「わたしの事情で迷惑かけるかもしれないけどごめんね」とあくまでも申し訳ない、というスタンスで
いたほうがいいと思うけどな。誰が悪いわけではないことであったとしても。

30: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:40:14 ID:zgICk0fL0
ありえないかなあ?
別に、旦那が了承してるかどうかっていうのは相談者さんの勝手というか、ここでは問題にならないような。
してるから悩んでるんだろうし。
でも実際、旦那さんが了承してなかったとしても、実母さんがなくなって介護者がいなくなれば、見捨てることなんて無理じゃない?

32: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:49:38 ID:ON4ZaLeP0
>>24
あり得ないと思う。普通の人なら同居まではしてくれない。
同居まで了承してくれてる旦那さんは凄いと思うよ。

振り出しに戻るようだけど、将来的に妹さんとの同居を視野に入れての結婚だったなら
義母にもそれはちゃんと話してるんだよね?
義母は何が嫌で母親との同居に反対してるの?
建て替えると言う事は多分障害者に合わせての建築になると思うんだが、母親が先々
亡くなった時に自分の家に妹を連れてくるよりもその家の方が暮らしやすいのでは。
そういった事を考えたら同居しちゃった方が金銭的に無駄がないと思う。

義母が なんかマスオさんみたいで嫌 とかその程度の理由だったらちゃんと話せば
理解してもらえると思うんだけどな。

>>30
当然姉妹である>>24が面倒見ないといけない。
しかし、>>24夫が同居してまで面倒みる義理はないよ。
一人暮らし(可能なら)させてヘルパーさん頼んで自分は通いで介護するのが普通じゃないかな。

31: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:44:57 ID:5lsEUuFm0
>>30
相談者さんがビミョンな目で見られてるのは
「旦那母は同居しなくていいって言ってたんだから、今後も引き取らない。
私の妹(障害者)は当然引き取って面倒みる。実母とも同居もしたいな~」
って言ってるからじゃない?
旦那の母親が一人で暮らせなくなったらどうする気なのかと。

33: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 14:50:14 ID:up02OIuD0
>>31
だね。
結局自分の事しか考えてないように思える。

私の知人で嫁の親と同居する事になって
旦那も了承して2世帯住宅を建てたけど
家が完成した後に旦那が「やっぱり嫌だ。」って言い出して
離婚した夫婦を知ってるよ。
それプラス障害者の妹さんがいるんだから
もう少し謙虚になれないものなのかな。

37: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 15:25:15 ID:zgICk0fL0
>>32さんの論法?によると、旦那親が要介護になっても嫁は同居してまで面倒見なくても良い、
ってことでいいんだよね。
そうだよね!そうだといってくれ…

38: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 15:30:09 ID:ON4ZaLeP0
>>37
えーw そりゃ言いたいけど。
親と子だけは無理ですだ。

39: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 15:37:44 ID:mmU70fsL0
理解のある旦那さんでうらやましい。
妹さんを引き取る云々は置いといて、
義母は>>24夫婦が実家に同居すること自体おもしろくないんだと思う。
もしかして義母が結婚当時に自ら同居したくないって申し出たのも、>>24への配慮だったのでは?
重荷にならないように自分は一人で大丈夫、世話になるつもりはないって気丈に振舞ったものの
>>24実家との同居話を聞かされてしまっては・・・とか。 ゲスパーしすぎか?

私的には、今の段階で同居の決断はしないほうがいいと思う。
義母と夫婦でしっかり話し合いが必要なのかと。

44: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 17:48:37 ID:OdEIj4DIO
父、母、母の姉、私の夫と同居してる私が通りますよ。
母の姉は盲目、難聴、知能遅れ、痴呆の四重苦です。
母は腕を悪くしてるので父もかなり介護の負担をしています。
順当にいけば母の姉が一番先に亡くなるでしょうが
もし母や先に亡くなった時は施設に入れるためのお金が出るぐらいの保険に入ってるから
あなたたちは心配しなくていいと言われてます。
相談者も旦那や子供に迷惑をかけないように保険に入るなりお金を貯めるなり
しておかないといけないと思う。

45: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 18:11:14 ID:HqTA02YiO
そのくらいしてるかもしれないから決め付けた物言いはどうかと思うよ。

妹さんの障害の重さが分からないからアレだけど
全てを丸く収めるためには同居より、近くに住むくらいが
義母さんにとっても、妹さんとは他人の旦那さんにとってもいいかもしれないね。
完全看護が必要な障害なの?
考えてはいるだろうけど施設のことも視野にいれて…

46: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 18:13:24 ID:oB72kZ/O0
>>44は自分語りをしたかっただけだよ。

48: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 18:29:24 ID:bQtEzF3YO
963です。皆さんレスありがとうございました。いろんな意見が頂けて嬉しいです
母には義母の事を伝え、今まで通り近くでサポートする話をしました。旦那の気持ちにも感謝していました。
ちなみに義母反対の理由は、皆さん仰る通り息子がマスオになるのが嫌だということ。 でも自分は自宅で仕事しているし、付き合っている人と老後を考えているから今後も同居は絶対しないと今回も言われました
妹は知的障害では無いので、仕事もしてますし、ただ日常生活が一人では困難といった所です。

49: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 18:38:43 ID:bQtEzF3YO
まだ義母も50代で、この先はまたわかりませんが、アドバイス本当にありがとうございました

50: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 18:47:43 ID:NKqAjnGuO
>>963
実母が健在な間は妹さんは実母と同居。
実母が倒れたりしたら、妹さんを引き取るなり施設に入れるなりしたらいい。
義母も健在な間は一人暮らし。
いざとなったら老人ホームだな。
妹さんの面倒を見ながら義母の介護は厳しいでしょう。
両方抱え込むのが無理なんだから、両方とも平等にする。

51: 可愛い奥様 2009/06/09(火) 21:39:14 ID:HqTA02YiO
義母さんは身勝手だと思うけど、息子を持つ母親の複雑な心境だよね
時が流れ状況が変わったら考え方も変わることがあるかもね
もしかしたら妹さんにも伴侶が…ってこともあるかもしれないしさ。