347: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:10:40.74 0
350: 347 2016/05/04(水) 21:17:09.30 0
351: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:18:33.96 0
353: 347 2016/05/04(水) 21:25:42.23 0
355: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:27:18.22 0
356: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:28:38.36 0
357: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:28:54.89 0
358: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:30:18.93 0
361: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:35:58.62 0
359: 347 2016/05/04(水) 21:30:57.82 0
360: 347 2016/05/04(水) 21:35:46.04 0
362: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:51:36.56 0
366: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:10:35.39 0
367: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:12:47.45 0
369: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:15:59.03 0
368: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:15:33.05 0
370: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:18:23.11 0
371: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:19:39.65 0
372: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:20:39.21 0
374: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:21:53.02 0
376: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:24:52.73 0
377: 347 2016/05/04(水) 22:25:10.62 0
379: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:26:51.94 0
380: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:28:47.45 0
381: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:31:14.02 0
382: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:31:35.27 0
386: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:36:48.07 0
384: 347 2016/05/04(水) 22:33:48.00 0
387: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:37:38.15 0
391: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:42:40.87 0
403: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:02:46.25 0
408: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:05:33.81 0
422: 347 2016/05/04(水) 23:16:09.13 0
423: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:18:13.58 0
425: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:19:26.88 0
427: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:20:12.73 0
430: 347 2016/05/04(水) 23:26:16.27 0
432: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:27:16.77 0
434: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:28:51.45 0
437: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:23.58 0
441: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:32:52.95 0
433: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:28:15.01 0
435: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:29:46.29 0
436: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:11.87 0
438: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:33.86 0
439: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:32:19.33 0
445: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:34:16.23 0
447: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:35:50.19 0
446: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:35:44.34 0
450: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:38:35.97 0
448: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:37:22.51 0
449: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:37:49.37 0
456: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:43:00.73 0
457: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:43:26.37 0
460: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:45:50.78 0
461: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:47:12.38 0
462: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:48:04.49 0
465: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:50:42.63 0
467: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:53:15.60 0
469: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:55:53.09 0
470: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:56:50.05 0
488: 名無しさん@HOME 2016/05/05(木) 01:42:25.98 0
少し愚痴を書かせて欲しい
まあ世間一般には嫁姑問題と言われる類いの話だ
まあ世間一般には嫁姑問題と言われる類いの話だ
引用元: ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう401©2ch.net
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1462197621/
http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/live/1462197621/
俺と嫁は一人っ子同士。
2人とも両親によく言えば愛情一杯
悪く言えばベッタリ甘やかされたて育ったため
嫁は完全にピーナッツ母娘。
俺も激マザコンな事は否定しない
ただこの国は女のマザコンは許されるが、男のマザコンは許されないので
極力表に出さないようにしていた
ここから本題
2人とも両親によく言えば愛情一杯
悪く言えばベッタリ甘やかされたて育ったため
嫁は完全にピーナッツ母娘。
俺も激マザコンな事は否定しない
ただこの国は女のマザコンは許されるが、男のマザコンは許されないので
極力表に出さないようにしていた
ここから本題
350: 347 2016/05/04(水) 21:17:09.30 0
続き
嫁と結婚した時入籍した瞬間、今までそんな話は一言も出ていなかったのにも関わらず
嫁母と嫁が2世帯住宅建設の上で嫁両親との同居話をゴリ押してきた
正直そんな事はゴメンだったが俺はまだ当時20代中盤の若造
しかも大学院まで言ったのでまだ社会に出てから日が浅かった
逆に嫁母は大阪出身な上に30年保険の外交員をやっていて
物凄く押しが強く俺1人で抗えなかった
しょうがないので俺も自分の母親に泣きついた
嫁と結婚した時入籍した瞬間、今までそんな話は一言も出ていなかったのにも関わらず
嫁母と嫁が2世帯住宅建設の上で嫁両親との同居話をゴリ押してきた
正直そんな事はゴメンだったが俺はまだ当時20代中盤の若造
しかも大学院まで言ったのでまだ社会に出てから日が浅かった
逆に嫁母は大阪出身な上に30年保険の外交員をやっていて
物凄く押しが強く俺1人で抗えなかった
しょうがないので俺も自分の母親に泣きついた
351: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:18:33.96 0
>>347
いい歳こいて親にべったりなのは性別関係なくイタイけど、
異性親にべったりっていうのはマザコン男もファザコン女も同じレベルでドン引きされてるでしょw
いい歳こいて親にべったりなのは性別関係なくイタイけど、
異性親にべったりっていうのはマザコン男もファザコン女も同じレベルでドン引きされてるでしょw
353: 347 2016/05/04(水) 21:25:42.23 0
俺から話を聞いた母は嫁の家に乗り込んで行き
「そんな重大な話を結婚後に急に言うとは何事かコレは詐欺だ」
「今は日本では世代間の経済格差が問題になっているのに
1人しかいない子供に老人介護の負担まで押しつけるものではない」
「うちはそういう考えで子供達と同居もせず老後は施設に入る気だったが
お宅がそういうつもりならうちは元々二世帯住宅だし
日本ではまだまだ嫁実家より婿実家と同居する事が多いので
息子夫婦はうちに同居して貰うし、介護もお前の娘にさせるからな」
と啖呵を切って、嫁母とうちの母は大げんかになった
結局双方の父親の取りなしもあり、嫁親と同居せずに
2人でアパートで独立して生活、双方の親とは将来的にも
同居も介護もしないという形で落ち着いた
「そんな重大な話を結婚後に急に言うとは何事かコレは詐欺だ」
「今は日本では世代間の経済格差が問題になっているのに
1人しかいない子供に老人介護の負担まで押しつけるものではない」
「うちはそういう考えで子供達と同居もせず老後は施設に入る気だったが
お宅がそういうつもりならうちは元々二世帯住宅だし
日本ではまだまだ嫁実家より婿実家と同居する事が多いので
息子夫婦はうちに同居して貰うし、介護もお前の娘にさせるからな」
と啖呵を切って、嫁母とうちの母は大げんかになった
結局双方の父親の取りなしもあり、嫁親と同居せずに
2人でアパートで独立して生活、双方の親とは将来的にも
同居も介護もしないという形で落ち着いた
355: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:27:18.22 0
毒をもって毒を制す
よかったやん
よかったやん
356: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:28:38.36 0
え?終わり?
357: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:28:54.89 0
一件落着やん
何が問題なん?
何が問題なん?
358: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:30:18.93 0
イライラする☆
361: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:35:58.62 0
>>358
浅倉南、40歳☆
浅倉南、40歳☆
359: 347 2016/05/04(水) 21:30:57.82 0
とまあこういう事があったので嫁親子はうちの母の事がシぬほど嫌い
そして彼女たちがこの事件の異意趣返しに選んだのはうちの子
つまりうちの母にとって孫と極力会わせないという手法
うちの子は今幼稚園の年少さんでもうすぐ4歳だが、
車で5分程度の場所に住んでいるのにうちの両親は孫に
この4年で10回も会っていない。そのくせ各種お祝いだけはいっちょ前に要求する
うちの両親はその件について相当青筋を立てていたが、どうにか俺が
必シに宥めていた
そして彼女たちがこの事件の異意趣返しに選んだのはうちの子
つまりうちの母にとって孫と極力会わせないという手法
うちの子は今幼稚園の年少さんでもうすぐ4歳だが、
車で5分程度の場所に住んでいるのにうちの両親は孫に
この4年で10回も会っていない。そのくせ各種お祝いだけはいっちょ前に要求する
うちの両親はその件について相当青筋を立てていたが、どうにか俺が
必シに宥めていた
360: 347 2016/05/04(水) 21:35:46.04 0
少し落ちる30分後に再開
362: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 21:51:36.56 0
長すぎる文は読む気失せる
366: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:10:35.39 0
結局何を聞いてほしいのかわからない
367: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:12:47.45 0
要点がまとめられない人なのかもね
369: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:15:59.03 0
業者さんじゃない
途中で席外してもったいつける
誰も待ってないけど
途中で席外してもったいつける
誰も待ってないけど
368: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:15:33.05 0
つわりかなぁ
実家に旦那共々帰省中だけど乗り物酔いしまくりだしご飯思うように食べられない
でも妊娠検査薬買ってないから確かめられないのよねー
あー明日も体調悪かったらどうしようかな
実家に旦那共々帰省中だけど乗り物酔いしまくりだしご飯思うように食べられない
でも妊娠検査薬買ってないから確かめられないのよねー
あー明日も体調悪かったらどうしようかな
370: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:18:23.11 0
30分経ったけど来ないね別にいいけど読んでないし
悪阻辛いよね
悪阻辛いよね
371: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:19:39.65 0
元々車酔いがひどかったんだけどつわりのときは平気だった電車もダメになったよ。干し梅とか食べて目を瞑るとマシになったけど10分と乗ってられなかったな。バスとかは論外
372: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:20:39.21 0
気団の方が同意をえやすいんじゃないかなぁ
374: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:21:53.02 0
気団でも長文さんはあまり歓迎されないと思うけど
376: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:24:52.73 0
車で5分なら歩いても15分くらいだろうに四年で10回とかそこまでして会う気のない親と甲斐性なしのダメ息子なだけやん
377: 347 2016/05/04(水) 22:25:10.62 0
続き
がつい最近この均衡が破れた
息子の入った幼稚園が
「鞄からお昼寝用のパジャマまで全て手作り」を要求する園だったらしい
縫い物だけで10点以上
嫁は縫い物苦手。嫁母も嫁よりマシだがどっちみち苦手。
しかもフルタイムで働いている
結果頼る相手は今まで散々ないがしろにしていたうちの母しかいなくなってしまったらしい
しかし嫁は母に直接頼む勇気が無かったようで引き延ばした挙げ句
ついに意を決したのが締め切りの3日前
それも直接頼む勇気が無いとか言って俺から頼むように言ってくる
ただうちの母はその点面倒くさい人で、基本的に頼み事をする際は
曖昧な言い方や人伝やメールは(緊急時や電話はOK)絶対NG
良好な関係の俺や親父、母姉どころかは母両親でさえ
上記のような物の頼み方をするとそもそもやらないか嫌味は確実にある
俺はそこを嫁に伝えた上で「直接頼めば話のわからない人では無いから」と
言ったが、嫁は「どうしても嫌」の一点張り
結局俺が頼みに言ったがその時点で凄まじい不機嫌だった
がつい最近この均衡が破れた
息子の入った幼稚園が
「鞄からお昼寝用のパジャマまで全て手作り」を要求する園だったらしい
縫い物だけで10点以上
嫁は縫い物苦手。嫁母も嫁よりマシだがどっちみち苦手。
しかもフルタイムで働いている
結果頼る相手は今まで散々ないがしろにしていたうちの母しかいなくなってしまったらしい
しかし嫁は母に直接頼む勇気が無かったようで引き延ばした挙げ句
ついに意を決したのが締め切りの3日前
それも直接頼む勇気が無いとか言って俺から頼むように言ってくる
ただうちの母はその点面倒くさい人で、基本的に頼み事をする際は
曖昧な言い方や人伝やメールは(緊急時や電話はOK)絶対NG
良好な関係の俺や親父、母姉どころかは母両親でさえ
上記のような物の頼み方をするとそもそもやらないか嫌味は確実にある
俺はそこを嫁に伝えた上で「直接頼めば話のわからない人では無いから」と
言ったが、嫁は「どうしても嫌」の一点張り
結局俺が頼みに言ったがその時点で凄まじい不機嫌だった
379: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:26:51.94 0
「らしい」って手作り必須の園とか入る前に分かるはずだけど
というかそういう園の方針を吟味して入れるとこ選ぶんじゃないの
というかそういう園の方針を吟味して入れるとこ選ぶんじゃないの
380: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:28:47.45 0
なんで嫁のいうこと聞いて頼みにいくんだよ
嫌に決まってる
嫌に決まってる
381: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:31:14.02 0
代行サービスとかいくらでもあるのにね
382: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:31:35.27 0
なんつーかそんなに嫁のことを悪し様に書くなら結婚生活やめたらいいのに
というか嫁もそんなに旦那の鳩っぷりが嫌なら離婚したらよかったのになんで子供作ったし
どっちもバカなんじゃないかな?そんなバカ親のところに生まれた子供がバカに育ってかわいそう。
というか嫁もそんなに旦那の鳩っぷりが嫌なら離婚したらよかったのになんで子供作ったし
どっちもバカなんじゃないかな?そんなバカ親のところに生まれた子供がバカに育ってかわいそう。
386: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:36:48.07 0
>>382
同意
きっと登場人物全員が人間関係ちゃんと結べない人たちなんだろうなぁーとしか思えないよね
同意
きっと登場人物全員が人間関係ちゃんと結べない人たちなんだろうなぁーとしか思えないよね
384: 347 2016/05/04(水) 22:33:48.00 0
>>379
一番家から近い(というかアパートの真ん前)からとその辺深く考えずに選んだみたい
結局締め切りギリギリにしか嫁が頼まなかった為に
母は締め切りに間に合わす為に2日連続で徹夜して制作する羽目になったらしく
完成したとの報告が来た段階で電話でも凄まじい怒りが伝わってきた
で母の要求がコレ
「作りはしたが無条件で渡すとは言ってない。引き渡しは嫁が直接1人で来た場合のみに
限る。そうしなければ引き渡さない」と
嫁に伝えたら嫁は凄まじい抵抗をしたが他に選択肢は無いので
泣く泣く1人で取りに行っていた
一番家から近い(というかアパートの真ん前)からとその辺深く考えずに選んだみたい
結局締め切りギリギリにしか嫁が頼まなかった為に
母は締め切りに間に合わす為に2日連続で徹夜して制作する羽目になったらしく
完成したとの報告が来た段階で電話でも凄まじい怒りが伝わってきた
で母の要求がコレ
「作りはしたが無条件で渡すとは言ってない。引き渡しは嫁が直接1人で来た場合のみに
限る。そうしなければ引き渡さない」と
嫁に伝えたら嫁は凄まじい抵抗をしたが他に選択肢は無いので
泣く泣く1人で取りに行っていた
387: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:37:38.15 0
母親の言うことは最もじゃん
今は手作り風に作ってくれるサービスもあるのになんでそれ利用しなかったんだ
今は手作り風に作ってくれるサービスもあるのになんでそれ利用しなかったんだ
391: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 22:42:40.87 0
>>381 ホントに。お金で解決出来たろ。
嫁ケチだなw
嫁ケチだなw
403: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:02:46.25 0
>>384
さっさと続きのせんかいっ
さっさと続きのせんかいっ
408: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:05:33.81 0
>>403
もういいよー長文すぎてもうやだ
っていうか長文なら書き溜めておけばいいのにね
要はマザコンとピーナツたちの孫を巻き込んだ嫁姑戦争なんだろうし
どんだけ長文で愚痴られても「ハイハイ子供がかわいそうネー」としかならないし
もういいよー長文すぎてもうやだ
っていうか長文なら書き溜めておけばいいのにね
要はマザコンとピーナツたちの孫を巻き込んだ嫁姑戦争なんだろうし
どんだけ長文で愚痴られても「ハイハイ子供がかわいそうネー」としかならないし
422: 347 2016/05/04(水) 23:16:09.13 0
で結局嫁1人で取りに行った結果
嫁はうちの母から何時間にもわたって凄まじい罵詈雑言を浴びせられたらしい
「都合の良いときだけ頼ってくる人間のクズ」
「専業主婦の癖に裁縫も出来ないバカゆとり」
「孫に会わせない癖にお祝いだけ集ってくる乞食」etc
嫁は大号泣しながら帰ってきたけどその時は子供の入園直前で
そのゴタゴタと60の婆さんが2徹した事で母がマジで体調崩して
入院まで行った事で一旦は何も無く沈静化したんだ
嫁はうちの母から何時間にもわたって凄まじい罵詈雑言を浴びせられたらしい
「都合の良いときだけ頼ってくる人間のクズ」
「専業主婦の癖に裁縫も出来ないバカゆとり」
「孫に会わせない癖にお祝いだけ集ってくる乞食」etc
嫁は大号泣しながら帰ってきたけどその時は子供の入園直前で
そのゴタゴタと60の婆さんが2徹した事で母がマジで体調崩して
入院まで行った事で一旦は何も無く沈静化したんだ
423: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:18:13.58 0
>>422
沈静化じゃなくて水面下で燻りつづけてたの間違いだろ
沈静化じゃなくて水面下で燻りつづけてたの間違いだろ
425: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:19:26.88 0
なんだろう。母親との仲を取り持つ気もないし嫁親と仲良くする気もなさそう
結婚生活つまらなそうな人だなぁ
結婚生活つまらなそうな人だなぁ
427: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:20:12.73 0
飽きたっていうか長い
文章も待ち時間も長い上に忘れた頃に書き込まれるからマジうざいレベル
文章も待ち時間も長い上に忘れた頃に書き込まれるからマジうざいレベル
430: 347 2016/05/04(水) 23:26:16.27 0
ところがGW直前で幼稚園の参観日があったらしく
そこで幼稚園の主任の先生が上から目線で
「最近の親は縫い物も満足に出来ない人が多い
みんなガタガタだったり雑だったりで本当に酷い」
例外で出来ている人の代表に名前は伏せたが息子のパジャマを挙げたらしい
これで嫁は一気に手芸上手いキャラとして認知されてしまったらしく
帰って来るなり何故か俺の母に対する怒りが再燃して大爆発
しかもGW中嫁母が用も無いのにずっと泊まり込んで
2人で一緒に母の悪口三昧
挙げ句「母を〆るか、絶縁しろ」と2人で迫ってきた
でも俺は今回の騒動どう嫁にひいき目に見てもどっちもどっち
いや本音では10-0で嫁が悪いとさえ思えるんで
目の前で悪口を言い続ける嫁親子にぶち切れてしまって
嫁母の荷物を窓から放り投げて、嫁母から力尽くで合い鍵を取り上げて
嫁母を無理矢理家から蹴り出した後
最低限に荷物と子供連れて実家に帰ってきてしまった
つい衝動的にやってしまったけどこれってもう離婚だろうか?
そこで幼稚園の主任の先生が上から目線で
「最近の親は縫い物も満足に出来ない人が多い
みんなガタガタだったり雑だったりで本当に酷い」
例外で出来ている人の代表に名前は伏せたが息子のパジャマを挙げたらしい
これで嫁は一気に手芸上手いキャラとして認知されてしまったらしく
帰って来るなり何故か俺の母に対する怒りが再燃して大爆発
しかもGW中嫁母が用も無いのにずっと泊まり込んで
2人で一緒に母の悪口三昧
挙げ句「母を〆るか、絶縁しろ」と2人で迫ってきた
でも俺は今回の騒動どう嫁にひいき目に見てもどっちもどっち
いや本音では10-0で嫁が悪いとさえ思えるんで
目の前で悪口を言い続ける嫁親子にぶち切れてしまって
嫁母の荷物を窓から放り投げて、嫁母から力尽くで合い鍵を取り上げて
嫁母を無理矢理家から蹴り出した後
最低限に荷物と子供連れて実家に帰ってきてしまった
つい衝動的にやってしまったけどこれってもう離婚だろうか?
432: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:27:16.77 0
幼稚園に参観日ってあんの????
434: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:28:51.45 0
幼稚園と保育園の区別わからないんじゃない?
437: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:23.58 0
今時こんな幼稚園あんのw
>「最近の親は縫い物も満足に出来ない人が多い
>みんなガタガタだったり雑だったりで本当に酷い」
>「最近の親は縫い物も満足に出来ない人が多い
>みんなガタガタだったり雑だったりで本当に酷い」
441: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:32:52.95 0
こんな幼稚園実在したらフルボッコだと思うがw
433: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:28:15.01 0
んーこの話がマジだとしても
嫁親との無断同居の時点で離婚しなかった347がおかしいし
ママに泣きついた347にドン引いて離婚しなかった嫁もおかしいし
孫に極力あわせないとかするにしても347が連れて行けば孫にあわせられるし
ネタでもマジもんでも総じていうと347がおかしい
嫁親との無断同居の時点で離婚しなかった347がおかしいし
ママに泣きついた347にドン引いて離婚しなかった嫁もおかしいし
孫に極力あわせないとかするにしても347が連れて行けば孫にあわせられるし
ネタでもマジもんでも総じていうと347がおかしい
435: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:29:46.29 0
>>430
愚痴なら最後にクエスチョンマーク付けるなよ
相談ならどっかいけバーカバーカ
愚痴なら最後にクエスチョンマーク付けるなよ
相談ならどっかいけバーカバーカ
436: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:11.87 0
もう相手しなくていいよー
438: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:31:33.86 0
ハイハイ、バカ親に育てられてる子供が一番かわいそうですねー
439: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:32:19.33 0
出たw
荷物放り投げてwうっそくさ!
荷物放り投げてwうっそくさ!
445: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:34:16.23 0
4月に入園してその月末には参観日とかいみふ
447: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:35:50.19 0
>>445
だよねー毎月参観日がありそう
だよねー毎月参観日がありそう
446: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:35:44.34 0
>>445
え?
うちの幼稚園全く同じスケジュールだったけど
そんなもんじゃないの?
え?
うちの幼稚園全く同じスケジュールだったけど
そんなもんじゃないの?
450: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:38:35.97 0
幼稚園も小学校もほぼ毎月参観日あるのって普通じゃ無かったっけ?
うちの地域が異常なだけなのかな…
うちの地域が異常なだけなのかな…
448: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:37:22.51 0
あんな長文読んだ人がそんなにいることに驚きだよ
449: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:37:49.37 0
とりあえずただ聞いて欲しいスレで長文垂れ流した挙句これって離婚なの?とか聞くなら相談スレ行けよ
スレタイも読めないくらい低脳なのか
スレタイも読めないくらい低脳なのか
456: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:43:00.73 0
うちは岐阜県住まいだけど幼稚園も小学校も無駄に行事が多い
457: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:43:26.37 0
公開授業と混同してない?
460: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:45:50.78 0
>>457
いや普通に参観日
何でこんなにあるのかわからん
煩わしくてしょうがない
いや普通に参観日
何でこんなにあるのかわからん
煩わしくてしょうがない
461: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:47:12.38 0
最近やたら行事増やす園、小学校増えてきた気がする
462: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:48:04.49 0
>>460
エー
フルタイムで働いてる親とかどうしてんのそれ?
エー
フルタイムで働いてる親とかどうしてんのそれ?
465: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:50:42.63 0
>>462
みんな文句たらたらだけど、どうにか時間やり繰りしてる感じ
子供の担任も「行事大杉」とこぼしてたって言ってたし
誰も得してないと思うんだけどね
みんな文句たらたらだけど、どうにか時間やり繰りしてる感じ
子供の担任も「行事大杉」とこぼしてたって言ってたし
誰も得してないと思うんだけどね
467: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:53:15.60 0
あとね田舎だからかフルタイムのお母さんが殆どいないのよね
このクソ長い話の報告者の園もそうだけど、色々都会と田舎で
意識が違いすぎるよね
このクソ長い話の報告者の園もそうだけど、色々都会と田舎で
意識が違いすぎるよね
469: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:55:53.09 0
授業参観なんて強制じゃないし行かなくても支障ないし
たいした問題では無いのでは
たいした問題では無いのでは
470: 名無しさん@HOME 2016/05/04(水) 23:56:50.05 0
>>469
行かないと子供が担任から嫌味言われたり、攻撃されたりするんだよね
田舎だとまだ教師の力が強い
行かないと子供が担任から嫌味言われたり、攻撃されたりするんだよね
田舎だとまだ教師の力が強い
488: 名無しさん@HOME 2016/05/05(木) 01:42:25.98 0
園が「最近の親は縫い物もできない」云々言ったことより
そんなに手作り園グッズに力を入れてるところに縫い目ガタガタママばっかりってことの方がずっとあり得ない気がするw
そんなに手作り園グッズに力を入れてるところに縫い目ガタガタママばっかりってことの方がずっとあり得ない気がするw
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
今いる子供は忘れて新しい人生新しい家族を迎えるべき