861: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 06:19:38 0
864: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 06:35:09 0
868: 861 2008/11/17(月) 06:54:40 0
869: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:06:41 0
870: 861 2008/11/17(月) 07:09:24 0
871: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:11:10 0
872: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:20:58 0
873: 861 2008/11/17(月) 07:35:25 0
874: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:49:22 0
876: 861 2008/11/17(月) 08:03:16 0
877: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:07:11 0
878: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:10:28 0
879: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:17:07 0
884: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:38:10 0
885: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:54:56 0
886: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 09:03:19 0
30代小梨夫婦。
ありがちなんだけど、旦那の本気不倫。
今別居。
私が家を出ました。
経済的には自立してるから、生活に問題はないんだけど、すごくつらい。
ありがちなんだけど、旦那の本気不倫。
今別居。
私が家を出ました。
経済的には自立してるから、生活に問題はないんだけど、すごくつらい。
引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その27
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1224576184/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1224576184/
数ヶ月前から関係はあったみたい。
私は転職したばっかりで、新しい職場になじむのに必シで全然気がつかなかった。
そういえば週末やたら飲みに出かけたり、出張が増えたりした。
キスも行為も拒否されてて、でもそのうち直るだろうと思ってた。
でもあるとき些細な喧嘩がきっかけで、距離をおこうという話になり、
いつのまにか、もうこの結婚は終りだ、君を愛していないといわれました。
苦しい。
いつか楽になる日が来るかな。
そんな最低男でも、まだ感情が残っている自分に一番腹立つ。
つらいよ。
私は転職したばっかりで、新しい職場になじむのに必シで全然気がつかなかった。
そういえば週末やたら飲みに出かけたり、出張が増えたりした。
キスも行為も拒否されてて、でもそのうち直るだろうと思ってた。
でもあるとき些細な喧嘩がきっかけで、距離をおこうという話になり、
いつのまにか、もうこの結婚は終りだ、君を愛していないといわれました。
苦しい。
いつか楽になる日が来るかな。
そんな最低男でも、まだ感情が残っている自分に一番腹立つ。
つらいよ。
864: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 06:35:09 0
>>861
旦那が最低男かどうかは分からないよ。
もともと妻であるあなたが旦那をないがしろにしていたからじゃない?
旦那が最低男かどうかは分からないよ。
もともと妻であるあなたが旦那をないがしろにしていたからじゃない?
868: 861 2008/11/17(月) 06:54:40 0
>>864
レス、ありがとう。
そうかもね。
子供はほしくてもできなかったんだ。
好きな人ができたと、開き直った後の彼の対応が最悪でした。
けじめをつけてからしてほしいといった私にたいして、
離婚は今のところ考えてない。
でも彼女を愛してる、と。
あげく、彼女とけんかした日、私を抱こうとしたので、あわてて拒否しました。
愛のない行為はしたくないので。
そしたら、俺にキスはしないでくれと。
もうね、ポカーンでした。
ちなみに別居してからは一切連絡を絶ってます。
こっちからも連絡しないし、向こうからも一切来ない。
もう新しい女と一緒に住んでるのかな。
はやく気持ちにけりをつけたいです。
好意を寄せてくれる人は何人かいるけど、やっぱり主人と比べてしまって。
執着だよね、これって。
レス、ありがとう。
そうかもね。
子供はほしくてもできなかったんだ。
好きな人ができたと、開き直った後の彼の対応が最悪でした。
けじめをつけてからしてほしいといった私にたいして、
離婚は今のところ考えてない。
でも彼女を愛してる、と。
あげく、彼女とけんかした日、私を抱こうとしたので、あわてて拒否しました。
愛のない行為はしたくないので。
そしたら、俺にキスはしないでくれと。
もうね、ポカーンでした。
ちなみに別居してからは一切連絡を絶ってます。
こっちからも連絡しないし、向こうからも一切来ない。
もう新しい女と一緒に住んでるのかな。
はやく気持ちにけりをつけたいです。
好意を寄せてくれる人は何人かいるけど、やっぱり主人と比べてしまって。
執着だよね、これって。
869: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:06:41 0
冷められたほうの気持ちなんてそんなもん。
執着というか、結婚してシぬまで一緒と思ってたのに
相手にその意思がないと知って、気持ちの切り替えなんてすぐ出来ない。
早くけりつけたいなら、別居より離婚してしまったほうが長引かないけどね。
執着というか、結婚してシぬまで一緒と思ってたのに
相手にその意思がないと知って、気持ちの切り替えなんてすぐ出来ない。
早くけりつけたいなら、別居より離婚してしまったほうが長引かないけどね。
870: 861 2008/11/17(月) 07:09:24 0
そうだよね。
後悔するのが怖くて離婚を先延ばしにしてたんだけど、
今のままでも十分つらいから、やっぱり離婚したほうがいいんだよね。
気持ちの踏ん切りをつけたい。
幸せだったころの記憶に引きづられてて、なかなか一歩踏み出せないんだ。
後悔するのが怖くて離婚を先延ばしにしてたんだけど、
今のままでも十分つらいから、やっぱり離婚したほうがいいんだよね。
気持ちの踏ん切りをつけたい。
幸せだったころの記憶に引きづられてて、なかなか一歩踏み出せないんだ。
871: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:11:10 0
とりあえず慰謝料を向こうの女に請求してみたら?
女の方がビビって逃げるかも。
そっちにも他に本命彼がいたりしてなw
女の方がビビって逃げるかも。
そっちにも他に本命彼がいたりしてなw
872: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:20:58 0
離婚したほうがいいか悪いかは背中押してあげられない。
連絡しないままそのままずっとってのはよくないと思う。
話し合って様子見の期間を決めるとか、話し合えなくても
自分の中で期限を決めたほうがいいかな。
小梨だし、ぶっちゃけ離婚してしまってもまたどうしてもってんなら
復縁もすぐ出来る。周囲は呆れるだろうけど。
逆に小梨で自立も出来てるから別居状態で離婚したつもりになってみる手もあり。
ただ、離婚して手続きいろいろしたりしてるうちに
離婚しちゃったんだ・・って実感わいてきたりするので、
擬似離婚は難しいけどね。
踏ん切りつけたいなら相手にされなくても何度も連絡するといいかも。
相手にされない状況を何度も体験するか、話合いをしてどうにもこうにも話し合えない、分かり合えないって事を実感するか。
現実直視はつらいけど、どうしても踏ん切りがつかないならそういう方法も。
連絡しないままそのままずっとってのはよくないと思う。
話し合って様子見の期間を決めるとか、話し合えなくても
自分の中で期限を決めたほうがいいかな。
小梨だし、ぶっちゃけ離婚してしまってもまたどうしてもってんなら
復縁もすぐ出来る。周囲は呆れるだろうけど。
逆に小梨で自立も出来てるから別居状態で離婚したつもりになってみる手もあり。
ただ、離婚して手続きいろいろしたりしてるうちに
離婚しちゃったんだ・・って実感わいてきたりするので、
擬似離婚は難しいけどね。
踏ん切りつけたいなら相手にされなくても何度も連絡するといいかも。
相手にされない状況を何度も体験するか、話合いをしてどうにもこうにも話し合えない、分かり合えないって事を実感するか。
現実直視はつらいけど、どうしても踏ん切りがつかないならそういう方法も。
873: 861 2008/11/17(月) 07:35:25 0
ありがとう。
みんなやさしい。
発覚当初は、その浮気相手の女性に憎しみも感じたけど、今はもう何の感情もない。
だから、離婚するなら、さっさと縁を切りたい。
浮気相手の女性ももうどうでもいいんです。
だから、慰謝料とかも考えてません。
ただすごい無力感と悲しみで、時々どん底まで落ちてしまいます。
幸せだったころの記憶と、
旦那大好きだった自分、
相手のすべてを丸ごと愛し、完全燃焼した恋愛。
もうそういうのは無理な気がして。。
たとえ、また誰かに出会えても、あそこまで純粋に人を愛せるかどうか。
男性不信になりそうです。
連絡、した方がいいですかね。。
もうこれ以上の絶望を味わいたくなくて。
というか、怖いんです。
別居前、電話もメールも無視されまくってましたし、彼女の家にいるとき、
たまたま携帯電話取ってもらったら、本当に迷惑そうに対応されて。
心がもうこれ以上無理だと思って、家を出ました。
2ヶ月前のことです。
みんなやさしい。
発覚当初は、その浮気相手の女性に憎しみも感じたけど、今はもう何の感情もない。
だから、離婚するなら、さっさと縁を切りたい。
浮気相手の女性ももうどうでもいいんです。
だから、慰謝料とかも考えてません。
ただすごい無力感と悲しみで、時々どん底まで落ちてしまいます。
幸せだったころの記憶と、
旦那大好きだった自分、
相手のすべてを丸ごと愛し、完全燃焼した恋愛。
もうそういうのは無理な気がして。。
たとえ、また誰かに出会えても、あそこまで純粋に人を愛せるかどうか。
男性不信になりそうです。
連絡、した方がいいですかね。。
もうこれ以上の絶望を味わいたくなくて。
というか、怖いんです。
別居前、電話もメールも無視されまくってましたし、彼女の家にいるとき、
たまたま携帯電話取ってもらったら、本当に迷惑そうに対応されて。
心がもうこれ以上無理だと思って、家を出ました。
2ヶ月前のことです。
874: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 07:49:22 0
今感じている無力感とか幸せだった頃の思い出とかは
離婚後に感じるのと同じ気持ちだね。
2ヶ月で擬似離婚は体験できたのかも。
別居のままだとそこからは抜け出せないかもね。旦那が改心しない限り。
親には連絡した?ずっと1人で抱えてると決心つかないけど
親や友達に話したら旦那より親や友達のほうが自分の事大切に思ってくれてる
と実感して、もう旦那じゃないや、と割り切れた。自分の経験談。
でもやっぱり背中はおさないよw自分で決心しないと後悔する日々が長引くからね。
離婚後に感じるのと同じ気持ちだね。
2ヶ月で擬似離婚は体験できたのかも。
別居のままだとそこからは抜け出せないかもね。旦那が改心しない限り。
親には連絡した?ずっと1人で抱えてると決心つかないけど
親や友達に話したら旦那より親や友達のほうが自分の事大切に思ってくれてる
と実感して、もう旦那じゃないや、と割り切れた。自分の経験談。
でもやっぱり背中はおさないよw自分で決心しないと後悔する日々が長引くからね。
876: 861 2008/11/17(月) 08:03:16 0
ありがとう。
背中、、ちょっと押してほしかったなw
つらいけど、やっぱり自分で決断するしかないんだよね。うん。
でも、まだもうちょっと時間かかりそうだなぁ。
助言、ありがとうね。
親には詳細は話してないですが、大まかな流れは話しました。
どんな決断をしても、私たちはいつも味方だよ、と言ってくれました。
主人への悪口も一切なく、ただ黙って聞いてくれました。本当、感謝してます。
だからこそ、心配させたくなくて、別居後は元気な様子を振舞ってます。
両親は遠くに住んでるので、あまり心配させたくないんです。
友達はすごく優しいです。感謝の気持ちでいっぱいです。
子供が欲しくて鬱々とした自分を脱したくて、転職して自分を忙しくして。
お給料もすごく増えたから、これから主人に恩返しができる、
と思っていた矢先のことでした。
旅行、プレゼントしたかったんです。
拒否されたけど、誕生日、大きなサプライズをがんばって用意したの、受け取って欲しかったな。
本当に心の底から愛してました。
でもがんばって次のステップに行きます。
聞いてくれてありがとう。名無しに戻ります。
背中、、ちょっと押してほしかったなw
つらいけど、やっぱり自分で決断するしかないんだよね。うん。
でも、まだもうちょっと時間かかりそうだなぁ。
助言、ありがとうね。
親には詳細は話してないですが、大まかな流れは話しました。
どんな決断をしても、私たちはいつも味方だよ、と言ってくれました。
主人への悪口も一切なく、ただ黙って聞いてくれました。本当、感謝してます。
だからこそ、心配させたくなくて、別居後は元気な様子を振舞ってます。
両親は遠くに住んでるので、あまり心配させたくないんです。
友達はすごく優しいです。感謝の気持ちでいっぱいです。
子供が欲しくて鬱々とした自分を脱したくて、転職して自分を忙しくして。
お給料もすごく増えたから、これから主人に恩返しができる、
と思っていた矢先のことでした。
旅行、プレゼントしたかったんです。
拒否されたけど、誕生日、大きなサプライズをがんばって用意したの、受け取って欲しかったな。
本当に心の底から愛してました。
でもがんばって次のステップに行きます。
聞いてくれてありがとう。名無しに戻ります。
877: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:07:11 0
慰謝料はたとえ小額でも貰った方がいいとおもう
相手の不倫が原因の離婚だし
あなたが今後再婚するときにふりになるかもしれないからさ
相手の不倫が原因の離婚だし
あなたが今後再婚するときにふりになるかもしれないからさ
878: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:10:28 0
頑張ってね。
感謝の気持ちを忘れず転職も自分でステップアップ出来てるんだもん。
次のステップも自分で時期が来たら上がれるよ。
そんな旦那にあなたの愛はもったいないよ。
大事にしてくれる親や友達にその分愛をそそいであげてね。
ちょっと背中押しちゃったw頑張れ~
感謝の気持ちを忘れず転職も自分でステップアップ出来てるんだもん。
次のステップも自分で時期が来たら上がれるよ。
そんな旦那にあなたの愛はもったいないよ。
大事にしてくれる親や友達にその分愛をそそいであげてね。
ちょっと背中押しちゃったw頑張れ~
879: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:17:07 0
>>875
離婚考えてないとか言ってるの、旦那の方なんじゃないの?
てか、けじめつけて欲しいと言った嫁に対して、離婚は考えてないけどプリンを愛してる(から別れない)って言う旦那って最低だと思う。
しかも、プリンと喧嘩したからって、嫁と行為しようとするって…
本当にプリンを好きなら、けじめつけるし、嫁とはしないだろ。
プリンのこと好きでラリってるっていうより、単に目新しい彼女と遊んでたいだけじゃないの?
旦那にしてみれば、金を要求することもなく、さっさと出て行ってくれて、しかも
何だかんだ言って自分に惚れてる便利な女でしかないよね、この奥さん。
便利で踏みつけにしてもいい女と思われてるから、メールも電話も無視するんだろうし。
踏みつけられてていいなら、現状維持でいればいいけど、それがツライなら逃げてないで
対決した方がいいと思うけどな。
もう離婚すると決めたんなら弁護士頼むとか、そこまで決心つかないなら、円満調停とかさ。
離婚考えてないとか言ってるの、旦那の方なんじゃないの?
てか、けじめつけて欲しいと言った嫁に対して、離婚は考えてないけどプリンを愛してる(から別れない)って言う旦那って最低だと思う。
しかも、プリンと喧嘩したからって、嫁と行為しようとするって…
本当にプリンを好きなら、けじめつけるし、嫁とはしないだろ。
プリンのこと好きでラリってるっていうより、単に目新しい彼女と遊んでたいだけじゃないの?
旦那にしてみれば、金を要求することもなく、さっさと出て行ってくれて、しかも
何だかんだ言って自分に惚れてる便利な女でしかないよね、この奥さん。
便利で踏みつけにしてもいい女と思われてるから、メールも電話も無視するんだろうし。
踏みつけられてていいなら、現状維持でいればいいけど、それがツライなら逃げてないで
対決した方がいいと思うけどな。
もう離婚すると決めたんなら弁護士頼むとか、そこまで決心つかないなら、円満調停とかさ。
884: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:38:10 0
接触するのがつらいなら弁護士一任でいったらいいと思う。
相手女に慰謝料を請求することでだんなの態度も明確化するだろうし、
中途半端でいることは精神的に一番良くない。
相手女に慰謝料を請求することでだんなの態度も明確化するだろうし、
中途半端でいることは精神的に一番良くない。
885: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 08:54:56 0
旦那と浮気相手に慰謝料請求は相手のためでもあるよ。
けじめをつけずに心が離れてるから浮気しても大丈夫とか奥さん踏みつけていいということはない。
自分らが何をして慰謝料請求されたか認識させるのにいいと思う。
だから会わないように弁護士に全て一任して、自分は新しい生活に歩いていけばいいよ。
ただ、この旦那と浮気相手は態度一変すると思うけどね。
女は罵詈雑言で旦那に別れ切り出すでしょう。
「あいつ俺のこと惚れてるから黙って出て行っただけだから大丈夫って言ったじゃない!!なんでアタシがお金請求されなきゃいけなしわけ!?」
旦那は女に捨てられて奥さんにロミオメール。
様式美とでも言いますか。
けじめをつけずに心が離れてるから浮気しても大丈夫とか奥さん踏みつけていいということはない。
自分らが何をして慰謝料請求されたか認識させるのにいいと思う。
だから会わないように弁護士に全て一任して、自分は新しい生活に歩いていけばいいよ。
ただ、この旦那と浮気相手は態度一変すると思うけどね。
女は罵詈雑言で旦那に別れ切り出すでしょう。
「あいつ俺のこと惚れてるから黙って出て行っただけだから大丈夫って言ったじゃない!!なんでアタシがお金請求されなきゃいけなしわけ!?」
旦那は女に捨てられて奥さんにロミオメール。
様式美とでも言いますか。
886: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 09:03:19 0
861に稼がせて自分は好き放題という美味しい状況は手放したくないわな
離婚を切り出したら確実に旦那の態度変わるだろね
離婚を切り出したら確実に旦那の態度変わるだろね
コメント