896: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:29:48 0
897: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:31:54 0
898: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:32:24 0
899: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:32:43 0
900: 896 2008/11/17(月) 15:35:17 0
901: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:35:49 0
902: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:40:32 0
903: 896 2008/11/17(月) 15:43:00 0
904: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:43:36 0
906: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:44:07 0
905: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:44:06 0
907: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:45:29 0
908: 896 2008/11/17(月) 15:46:05 0
910: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:47:14 0
911: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:47:55 0
912: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:49:22 0
914: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:51:10 0
916: 896 2008/11/17(月) 15:53:47 0
923: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:59:11 0
918: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:02 0
919: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:38 0
920: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:52 0
924: 896 2008/11/17(月) 15:59:21 0
925: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:00:38 0
926: 896 2008/11/17(月) 16:00:42 0
927: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:02:02 0
929: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:04:14 0
930: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:05:05 0
931: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:05:45 0
932: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:07:02 0
934: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:10:14 0
935: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:11:21 0
936: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/17(月) 16:12:07 0
938: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:14:22 0
940: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:15:46 0
937: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:14:16 0
939: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:15:44 0
943: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:02 0
941: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:16:41 0
942: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:17:27 0
944: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:13 0
945: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:28 0
946: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:19:08 0
947: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:21:18 0
948: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:21:56 0
949: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:22:42 0
951: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:24:32 0
952: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:24:37 0
954: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:26:31 0
957: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:27:05 0
959: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:27:58 0
963: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:29:56 0
961: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:28:50 0
965: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:30:44 0
966: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:31:49 0
973: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:35:55 0
978: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 17:36:33 0
980: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 17:44:25 0
4: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:27:18 0
6: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:40:45 0
7: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:50:22 0
10: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:06:53 0
41: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:26:21 0
45: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:30:54 0
47: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:36:41 0
93: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:19:17 0
95: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:24:30 0
96: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:27:24 0
98: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:28:35 0
99: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:28:39 0
100: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:29:14 0
101: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:30:15 0
102: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:33:08 0
103: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:33:21 0
109: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:40:30 0
110: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:42:01 0
旦那と離婚したいと思っているんですが、
旦那の主張
こっちからは慰謝料を請求しないでやるかわり財産分与もなし
結婚して三年、お前(私)が専業主婦なのでそのくらいで妥当
旦那の主張
こっちからは慰謝料を請求しないでやるかわり財産分与もなし
結婚して三年、お前(私)が専業主婦なのでそのくらいで妥当
引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その27
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1224576184/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1224576184/
私の主張
離婚にいたったのはお互いの不一致だけど旦那の方にもともとの原因がある
専業主婦なのでいきなり放り出されても困る、ある程度の慰謝料をほしい
まったくかみ合ってなくて困っています。
裁判などはしたくないと思っているんですが、しないと無理でしょうか。
離婚にいたったのはお互いの不一致だけど旦那の方にもともとの原因がある
専業主婦なのでいきなり放り出されても困る、ある程度の慰謝料をほしい
まったくかみ合ってなくて困っています。
裁判などはしたくないと思っているんですが、しないと無理でしょうか。
897: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:31:54 0
裁判の前に調停があるし
弁護士通すだけでもかなり違うかと
弁護士通すだけでもかなり違うかと
898: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:32:24 0
どちらかに有責事項はないの?
浮気とか暴力、借金など。
浮気とか暴力、借金など。
899: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:32:43 0
>>896
もともとの原因て何?
不一致で離婚するのに、離婚したい方が慰謝料請求なんておかしいでしょ。
もともとの原因て何?
不一致で離婚するのに、離婚したい方が慰謝料請求なんておかしいでしょ。
900: 896 2008/11/17(月) 15:35:17 0
お互いに浮気暴力借金はありません。
しいて言えば、旦那からの暴言がいくつかあります。
もともとの原因は、子作りについての不一致です。
旦那の方が子どもができにくい体質です。
できたら裁判沙汰はしたくないなあと思っていて、
でも調停とかしないとどうしようもないんでしょうか。
しいて言えば、旦那からの暴言がいくつかあります。
もともとの原因は、子作りについての不一致です。
旦那の方が子どもができにくい体質です。
できたら裁判沙汰はしたくないなあと思っていて、
でも調停とかしないとどうしようもないんでしょうか。
901: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:35:49 0
裁判と調停はだいぶ違うと思うんだけど。
902: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:40:32 0
>>900
特別な有責事項が無さそうだから離婚したい側が慰謝料払わないとね。
特別な有責事項が無さそうだから離婚したい側が慰謝料払わないとね。
903: 896 2008/11/17(月) 15:43:00 0
先に言い出した方なのは旦那だと私は思ってるんだけど
旦那に言わせると、「お前のせいだ」と。
不妊治療のことで意見が合わなくて、キレた旦那が
「だったらもう離婚しよう」と言ってきました。
私も離婚するのは同意してるんだけど、
慰謝料のことでもめています。
旦那に言わせると、「お前のせいだ」と。
不妊治療のことで意見が合わなくて、キレた旦那が
「だったらもう離婚しよう」と言ってきました。
私も離婚するのは同意してるんだけど、
慰謝料のことでもめています。
904: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:43:36 0
結婚して3年なら貯金も少しはあるでしょう
慰謝料無し財産分与で良いんじゃないの?
慰謝料無し財産分与で良いんじゃないの?
906: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:44:07 0
双方合意なら慰謝料発生しないんじゃないかな。
でも専業主婦でも財産分与は要求できるよ。
慰謝料と言わず、財産分与してと言ってみたらダメ?
でも専業主婦でも財産分与は要求できるよ。
慰謝料と言わず、財産分与してと言ってみたらダメ?
905: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:44:06 0
自分の勝手で婚姻関係解消したいというのに慰謝料ほしいという発想がスゲエ
907: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:45:29 0
908: 896 2008/11/17(月) 15:46:05 0
やっぱり旦那の言い分がおかしいですよね。
どうして旦那が私に慰謝料請求できるのかわかりません。
旦那的には、「慰謝料を請求してやりたいところだけど、財産分与分で許してやる」つもりみたいです。本当に意味がわかりません。
どうして旦那が私に慰謝料請求できるのかわかりません。
旦那的には、「慰謝料を請求してやりたいところだけど、財産分与分で許してやる」つもりみたいです。本当に意味がわかりません。
910: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:47:14 0
旦那が>>896に慰謝料請求してるのか。
それなら、調停してどっちが悪いかはっきりさせた方がいいんじゃない?
自分の勝手で離婚言い出して、財産分与もしない、嫁に慰謝料請求なんて
そんなバカ男、がっつり〆あげてやった方がいいよ。
それなら、調停してどっちが悪いかはっきりさせた方がいいんじゃない?
自分の勝手で離婚言い出して、財産分与もしない、嫁に慰謝料請求なんて
そんなバカ男、がっつり〆あげてやった方がいいよ。
911: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:47:55 0
>>906
だから、双方に有責事項が無い場合、相手が離婚したくない場合は
したい方が慰謝料はらう義務があるんだって
この場合は>>896が払うべき
旦那の主張が正しいな
だから、双方に有責事項が無い場合、相手が離婚したくない場合は
したい方が慰謝料はらう義務があるんだって
この場合は>>896が払うべき
旦那の主張が正しいな
912: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:49:22 0
よく読め
離婚を言い出したのは旦那だ
離婚を言い出したのは旦那だ
914: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:51:10 0
「離婚しよう」と口にした方が慰謝料払うなんて決まりはないよ。
片方が離婚したくないのに離婚を迫ってるならまだ分かるけど。
>>896の場合、お互い離婚には同意してるんでしょ。
だったら、有責事項がなければ双方痛み分けで終わり。
ただ、財産分与は要求するべき。
片方が離婚したくないのに離婚を迫ってるならまだ分かるけど。
>>896の場合、お互い離婚には同意してるんでしょ。
だったら、有責事項がなければ双方痛み分けで終わり。
ただ、財産分与は要求するべき。
916: 896 2008/11/17(月) 15:53:47 0
分かりにくい書き方してすみません。
私にとっては、旦那がキレて「離婚しよう」と言うので離婚話になった。
旦那にとっては、「自分が離婚を言い出した原因は嫁(私)にあるので
慰謝料をはらうべきなのは嫁(私)」という理屈です。
弁護士を使いたくなり理由は、お金がかかるからです。
あと、離婚するのに裁判所に通うというのも何か嫌だなあと。
でも話し合いですまないなら調停とかしないとダメなんでしょうか。
旦那の上司とかに立ち会ってもらうのはよくないですか?
私にとっては、旦那がキレて「離婚しよう」と言うので離婚話になった。
旦那にとっては、「自分が離婚を言い出した原因は嫁(私)にあるので
慰謝料をはらうべきなのは嫁(私)」という理屈です。
弁護士を使いたくなり理由は、お金がかかるからです。
あと、離婚するのに裁判所に通うというのも何か嫌だなあと。
でも話し合いですまないなら調停とかしないとダメなんでしょうか。
旦那の上司とかに立ち会ってもらうのはよくないですか?
923: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:59:11 0
>>916
その気があって仲裁してくれるんじゃなければ、旦那上司もいい迷惑じゃないでしょうか。
上司は法律や離婚の専門家ではないんですよ。
その気があって仲裁してくれるんじゃなければ、旦那上司もいい迷惑じゃないでしょうか。
上司は法律や離婚の専門家ではないんですよ。
918: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:02 0
旦那の暴言っての詳しく。
普段からモラハラな旦那なら、できるだけ証拠とって裁判にした方がいいかも。
普段からモラハラな旦那なら、できるだけ証拠とって裁判にした方がいいかも。
919: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:38 0
旦那が「離婚と言ったのは喧嘩の時つい出た言葉、本気でする気は無い」
といって動こうとしなかったら>>896の負け
どっちかいうと嫁側の方が強く離婚したがってるんじゃないか
といって動こうとしなかったら>>896の負け
どっちかいうと嫁側の方が強く離婚したがってるんじゃないか
920: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 15:55:52 0
>不妊治療のことで意見が合わなくて
>旦那にとっては、「自分が離婚を言い出した原因は嫁(私)にある
あなたが有責になる可能性があるの?
どのように意見があわないの?
>旦那にとっては、「自分が離婚を言い出した原因は嫁(私)にある
あなたが有責になる可能性があるの?
どのように意見があわないの?
924: 896 2008/11/17(月) 15:59:21 0
旦那の暴言は、
「お前は情のない女」に始まって、冷血とか、俺のことを金を稼いでくればいいと思ってるとか
専業主婦のくせに図々しいとか、いろいろです。
記録につけた方がいいですか?
離婚理由は、不妊治療を積極的にするかしないかでの言いあいからです。
私も30歳になるので、できるだけ早くちゃんとしたいです。
「お前は情のない女」に始まって、冷血とか、俺のことを金を稼いでくればいいと思ってるとか
専業主婦のくせに図々しいとか、いろいろです。
記録につけた方がいいですか?
離婚理由は、不妊治療を積極的にするかしないかでの言いあいからです。
私も30歳になるので、できるだけ早くちゃんとしたいです。
925: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:00:38 0
>>924
旦那のもモラハラぽいけどあなたも旦那に不妊治療を強要したんじゃないの。
だったら不妊治療の強いる方がモラハラではあるね。
旦那のもモラハラぽいけどあなたも旦那に不妊治療を強要したんじゃないの。
だったら不妊治療の強いる方がモラハラではあるね。
926: 896 2008/11/17(月) 16:00:42 0
>>923
旦那上司は、旦那が普段から「男気があって面倒みがいい」とか
「仕事もできるし、公平でいい人だ」とか尊敬しているみたいなので
上司から説得してもらえたら聞いてくれそうな気がしたもので。
旦那上司は、旦那が普段から「男気があって面倒みがいい」とか
「仕事もできるし、公平でいい人だ」とか尊敬しているみたいなので
上司から説得してもらえたら聞いてくれそうな気がしたもので。
927: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:02:02 0
>>926
そのためにはまず、あなたが旦那上司に
自分の言い分を納得させなくてはなりませんよね?
旦那上司が自分の言い分を受け容れてくれる見込みはありますか?
そのためにはまず、あなたが旦那上司に
自分の言い分を納得させなくてはなりませんよね?
旦那上司が自分の言い分を受け容れてくれる見込みはありますか?
929: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:04:14 0
お金を使いたくないからといって、他人に迷惑をかけるのはやめましょう。
実際に、自分に非があると感じますか?
実際に、自分に非があると感じますか?
930: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:05:05 0
>>924
暴言と言えるほどでもないような
ダンナが種無しだから捨てたい
積極的な治療をしてくれないとイヤ(モラハラ
896から離婚して欲しいと申し立て
これで慰謝料もらおうってのか
図々しい
暴言と言えるほどでもないような
ダンナが種無しだから捨てたい
積極的な治療をしてくれないとイヤ(モラハラ
896から離婚して欲しいと申し立て
これで慰謝料もらおうってのか
図々しい
931: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:05:45 0
あなたのどのような行動が冷血とか図々しいと言われたのですか?
あなたが仕事をしなかった理由はなんですか?
旦那さんは子供が欲しいと言ったのですか?
あなたが仕事をしなかった理由はなんですか?
旦那さんは子供が欲しいと言ったのですか?
932: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:07:02 0
どちらかというと嫁の側に肩入れする傾向のあるこのスレ住人すら
納得させられないようじゃ、
旦那の上司を味方につけるのは難しいんじゃないでしょうか。
納得させられないようじゃ、
旦那の上司を味方につけるのは難しいんじゃないでしょうか。
934: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:10:14 0
財産分与してくれるって言ってるんだから
それでありがたく離婚してもらえ
そして早く次の夫見つけた方がいいんじゃないの?
子供産みたいんでしょ?
それでありがたく離婚してもらえ
そして早く次の夫見つけた方がいいんじゃないの?
子供産みたいんでしょ?
935: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:11:21 0
>こっちからは慰謝料を請求しないでやるかわり財産分与もなし
936: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/17(月) 16:12:07 0
すみません、ちょっと用事で落ちるので、もう少し詳しく書いてみます。
あと、トリップも付けて行きます。
私は結婚したら早く子供が欲しいなと思っていました。
結婚してからだけど婦人科に行ったら、いつでも大丈夫と言われて安心してたのに
二年たっても三年たってもできないので、旦那にも調べてほしいと言ったら嫌がられて、
子供ができないならできないでも自然に任せればと言われました。
まずここで意見が合わなくて、何回も話し合った末に旦那も調べにったら
精子が元気がない、できにくいというようなことを言われました。
(この辺少し伏せてます)
それで、私ももうすぐ30歳だし、何年も「自然にまかせて」とは言ってられないので
旦那に積極的に不妊治療に通うことを提案したのに、協力的じゃないうえ
積極的に不妊治療に参加してほしい
年数を決めて、それでもできなかったらちゃんとけじめをつけたい
ということを言ったら、旦那がキレて私に暴言を言うようになりました。
「そんなこと言うなら離婚しよう」と言い出したのも旦那の方からです。
私からの要求は
離婚には応じる
慰謝料を払って欲しい
のふたつだけなんです。間違ってるのは旦那の方だと思っています。
よろしくお願いします。しばらくしたら戻ってこれると思います。
あと、トリップも付けて行きます。
私は結婚したら早く子供が欲しいなと思っていました。
結婚してからだけど婦人科に行ったら、いつでも大丈夫と言われて安心してたのに
二年たっても三年たってもできないので、旦那にも調べてほしいと言ったら嫌がられて、
子供ができないならできないでも自然に任せればと言われました。
まずここで意見が合わなくて、何回も話し合った末に旦那も調べにったら
精子が元気がない、できにくいというようなことを言われました。
(この辺少し伏せてます)
それで、私ももうすぐ30歳だし、何年も「自然にまかせて」とは言ってられないので
旦那に積極的に不妊治療に通うことを提案したのに、協力的じゃないうえ
積極的に不妊治療に参加してほしい
年数を決めて、それでもできなかったらちゃんとけじめをつけたい
ということを言ったら、旦那がキレて私に暴言を言うようになりました。
「そんなこと言うなら離婚しよう」と言い出したのも旦那の方からです。
私からの要求は
離婚には応じる
慰謝料を払って欲しい
のふたつだけなんです。間違ってるのは旦那の方だと思っています。
よろしくお願いします。しばらくしたら戻ってこれると思います。
938: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:14:22 0
旦那上司に説得してもらうってのは現実的じゃないと思うな。
まず旦那にちゃんと理屈を分からせる。
それでも駄目なら調停で公平にやってもらう。
財産分与は当然の権利だから堂々と要求、
このくらいなら慰謝料までもらうのは難しいと思う。
ってところじゃないでしょうかね。
まず旦那にちゃんと理屈を分からせる。
それでも駄目なら調停で公平にやってもらう。
財産分与は当然の権利だから堂々と要求、
このくらいなら慰謝料までもらうのは難しいと思う。
ってところじゃないでしょうかね。
940: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:15:46 0
>>938
だね
それでFAだと思う
だね
それでFAだと思う
937: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:14:16 0
慰謝料って何に対する慰謝料なんだろうか
939: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:15:44 0
暴言に対する慰謝料じゃないかな?
「専業主婦のくせに図々しい」という言葉からも
普段からモラハラっぽいんじゃないかと想像されるんだが。
「専業主婦のくせに図々しい」という言葉からも
普段からモラハラっぽいんじゃないかと想像されるんだが。
943: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:02 0
不妊治療なんて男には関係ないとか、女側だけがやればいいみたいな男っているからね。
暴言もあるようだし、話し合いでキレるところから、モラ旦那の臭いもする。
暴言もあるようだし、話し合いでキレるところから、モラ旦那の臭いもする。
941: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:16:41 0
>年数を決めて、それでもできなかったらちゃんとけじめをつけたい
これって家庭板でよく見る「三年小梨は去れ」ってことじゃないの?
女側からこれを言うのは許されるの?
これって家庭板でよく見る「三年小梨は去れ」ってことじゃないの?
女側からこれを言うのは許されるの?
942: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:17:27 0
許されないだろ
なんかこの人倫理的に間違ってるよ
なんかこの人倫理的に間違ってるよ
944: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:13 0
子供が欲しいあまり頭おかしくなってんじゃないの
945: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:18:28 0
要は、あんた側からの言い分だけ聞いても、誰も弁護士でさえも正確な判断はできないよ、早々に弁護士か調停員へ
持ち込んで、公正な判断をして貰わなければ、ここで何聞いたって「絵に描いた餅」だよ。と。
持ち込んで、公正な判断をして貰わなければ、ここで何聞いたって「絵に描いた餅」だよ。と。
946: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:19:08 0
男と違って女にはタイムリミットあるからなあ。
どうしても子供が欲しいのに旦那が治療に消極的だったら
不安になるのも無理はない。
どうしても子供が欲しいのに旦那が治療に消極的だったら
不安になるのも無理はない。
947: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:21:18 0
「けじめつけよう」が
「出来ないなら種無し男イラネ」に聞こえたのかもしれないね
「けじめ」が聞きようによっては「離婚しよう」にも取れるわけだから
離婚を言い出したのは896と取られてもしかたないんじゃね
「出来ないなら種無し男イラネ」に聞こえたのかもしれないね
「けじめ」が聞きようによっては「離婚しよう」にも取れるわけだから
離婚を言い出したのは896と取られてもしかたないんじゃね
948: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:21:56 0
えええ
「子供ができなかったら離婚(けじめ)しましょう」
って旦那に言ったの?
そりゃ旦那沸騰するよ、先の暴言くらい出るさ。
「子供ができなかったら離婚(けじめ)しましょう」
って旦那に言ったの?
そりゃ旦那沸騰するよ、先の暴言くらい出るさ。
949: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:22:42 0
あなたは子供が欲しい、子供ができないなら離婚したいのよね?
不妊治療に関しては、夫婦間の価値観の不一致。
あなたが慰謝料をもらう理由はない。
不妊治療に関しては、夫婦間の価値観の不一致。
あなたが慰謝料をもらう理由はない。
951: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:24:32 0
男は不妊治療嫌がるのもわかる気がするよ
それを強要されたらそりゃ逆上するさ
嫁だってウトメとかに無理矢理不妊かどうか
検査だの治療だの言われたらいやだろ
それを強要されたらそりゃ逆上するさ
嫁だってウトメとかに無理矢理不妊かどうか
検査だの治療だの言われたらいやだろ
952: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:24:37 0
>「お前は情のない女」に始まって、冷血とか、俺のことを金を稼いでくればいいと思ってるとか
種なしなことを、守秘義務のない旦那上司に話してもいいと思っているあたりからみても
あなたがモラハラで訴えられてもおかしくないことを言っている可能性はありませんか?
種なしなことを、守秘義務のない旦那上司に話してもいいと思っているあたりからみても
あなたがモラハラで訴えられてもおかしくないことを言っている可能性はありませんか?
954: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:26:31 0
どう考えても「双方慰謝料なし・財産分与なし・痛み分け」で終わり、だな。
いきなり放り出されるのが嫌なら、それこそ仕事見つけるまで期限つきで、離婚待ってもらえばいいじゃん。
「自活できるまで離婚しない」これなら即離婚を要求してるのは旦那で、離婚成立しない。
旦那がそれを待ってくれないなら、別居の費用を少し負担してもらうとか。
いきなり放り出されるのが嫌なら、それこそ仕事見つけるまで期限つきで、離婚待ってもらえばいいじゃん。
「自活できるまで離婚しない」これなら即離婚を要求してるのは旦那で、離婚成立しない。
旦那がそれを待ってくれないなら、別居の費用を少し負担してもらうとか。
957: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:27:05 0
>旦那の主張
> こっちからは慰謝料を請求しないでやるかわり財産分与もなし
> 結婚して三年、お前(私)が専業主婦なのでそのくらいで妥当
旦那の主張正しい気がしてきた。
種なしを離婚理由と思っている>>896が異常。
> こっちからは慰謝料を請求しないでやるかわり財産分与もなし
> 結婚して三年、お前(私)が専業主婦なのでそのくらいで妥当
旦那の主張正しい気がしてきた。
種なしを離婚理由と思っている>>896が異常。
959: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:27:58 0
授からないならそういう運命なんだ
くらいには思えないんだろうか
夫を不幸にしてまで治療するものなのか
くらいには思えないんだろうか
夫を不幸にしてまで治療するものなのか
963: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:29:56 0
>>959
それは自分が不妊じゃないから思うことじゃないかな。
子ども欲しくて欲しくてお金と時間を使って治療している人たちの
必死の思いを考えたら、そんな無神経なこと言えないと思う。
それは自分が不妊じゃないから思うことじゃないかな。
子ども欲しくて欲しくてお金と時間を使って治療している人たちの
必死の思いを考えたら、そんな無神経なこと言えないと思う。
961: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:28:50 0
小梨だったら、仕事しろよ。
なんで専業主婦である必要があるんだろう。
なんで専業主婦である必要があるんだろう。
965: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:30:44 0
>>961
子作りに専念したいんじゃないの。
人によっては仕事のストレスで授かりにくいらしいから。
子作りに専念したいんじゃないの。
人によっては仕事のストレスで授かりにくいらしいから。
966: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:31:49 0
夫婦共に子供が欲しくて頑張るならともかく
夫は拒否してるんだからしょうがないじゃん
夫は拒否してるんだからしょうがないじゃん
973: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 16:35:55 0
相談者そっちのけでヒートアップしても仕方ないと思うんだが。
しばらくしたら戻るって書いてるんだから、アドバイスだけ書きこんだら黙って待てないものだろうか。
しばらくしたら戻るって書いてるんだから、アドバイスだけ書きこんだら黙って待てないものだろうか。
978: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 17:36:33 0
「もうすぐ40歳」じゃなくて「もうすぐ30歳」か。
全然治療を焦る年じゃないと思うんだけど、896は何をそんなに焦ってたんだろう。
ダンナさんが結構年上?逆にすごい年下?
偏見かもしれないけど、男の人って35歳ぐらいまで自分が一番大事なボクちゃん、
ガキンチョみたいなものだから(例外はある)、子供にそれほど積極的じゃなくても
普通な気がする。
全然治療を焦る年じゃないと思うんだけど、896は何をそんなに焦ってたんだろう。
ダンナさんが結構年上?逆にすごい年下?
偏見かもしれないけど、男の人って35歳ぐらいまで自分が一番大事なボクちゃん、
ガキンチョみたいなものだから(例外はある)、子供にそれほど積極的じゃなくても
普通な気がする。
980: 名無しさん@HOME 2008/11/17(月) 17:44:25 0
>>978
30手前で旦那が不妊治療に積極的じゃないなら焦る年齢だよ。
30歳から治療初めて40歳まで10年治療できる期間はあるようにみえるけど
普通は10年不妊治療できるだけの金がないからな。
年齢上がれば上がるほど妊娠しづらくなるし、妊娠したとしても流産する可能性もある。
30手前で旦那が不妊治療に積極的じゃないなら焦る年齢だよ。
30歳から治療初めて40歳まで10年治療できる期間はあるようにみえるけど
普通は10年不妊治療できるだけの金がないからな。
年齢上がれば上がるほど妊娠しづらくなるし、妊娠したとしても流産する可能性もある。
引用元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その28
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1226912295/
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1226912295/
4: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:27:18 0
どちらが不妊の原因とか関係なく、
夫:治療してまで子供が欲しいわけじゃない。
妻:治療してでも子供が欲しい。
という夫婦の価値観の違いが離婚要因って考え方なら、
どっちもどっちじゃない?
治療したくない旦那も、子供欲しがる嫁も、他人には責められないよ。
双方とも慰謝料なし、婚姻後の収入や財産を半分こにして別れるのが妥当だと思う。
この条件を旦那側が嫌がるのなら、離婚調停やるしかない。
夫:治療してまで子供が欲しいわけじゃない。
妻:治療してでも子供が欲しい。
という夫婦の価値観の違いが離婚要因って考え方なら、
どっちもどっちじゃない?
治療したくない旦那も、子供欲しがる嫁も、他人には責められないよ。
双方とも慰謝料なし、婚姻後の収入や財産を半分こにして別れるのが妥当だと思う。
この条件を旦那側が嫌がるのなら、離婚調停やるしかない。
6: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:40:45 0
>>4
何でどっちもどっちなんだよ。
不妊の原因は旦那のほう。
その旦那に治療を強要してるわけ、しないと離婚だと。
明らかに人権侵害で嫁に非あり。
何でどっちもどっちなんだよ。
不妊の原因は旦那のほう。
その旦那に治療を強要してるわけ、しないと離婚だと。
明らかに人権侵害で嫁に非あり。
7: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 12:50:22 0
ここまで書かれて、相談者戻ってこられないだろうな。
10: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 13:06:53 0
子どもができないということは離婚事由にはなりません。
41: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:26:21 0
結婚とは新しい家庭を作ることで、当然子を授かることも含まれてるわけ
夫→種無しだけど不妊治療しない
妻→不妊治療しないなら別の男探す
で、これは離婚するに相当する理由
その間の暴言については慰謝料という形で決着をつける
結婚後に築いた財産は等分する(これが“財産分与”)
とりあえず旦那に気づかれないように弁護士用意して
財産分与してスピード重視で離婚して新しい男探すでFAだろ
夫→種無しだけど不妊治療しない
妻→不妊治療しないなら別の男探す
で、これは離婚するに相当する理由
その間の暴言については慰謝料という形で決着をつける
結婚後に築いた財産は等分する(これが“財産分与”)
とりあえず旦那に気づかれないように弁護士用意して
財産分与してスピード重視で離婚して新しい男探すでFAだろ
45: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:30:54 0
>>41 相談者と同じメンタリティなんだろうけど、こんな女に暴言吐きたくなる夫の気持も分かる。
自分、自分、自分。金、金、金。夫が自分由来の不妊で傷付いてない訳無いだろうにね。
自分、自分、自分。金、金、金。夫が自分由来の不妊で傷付いてない訳無いだろうにね。
47: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 16:36:41 0
>>45
まあ子供欲しいかどうかは、それぞれの見解の相違だからねえ。一概にはどっちも責められない。
どっちも金に固執しないですぱっと別れられたら、一番いいんだけどね。
まあ子供欲しいかどうかは、それぞれの見解の相違だからねえ。一概にはどっちも責められない。
どっちも金に固執しないですぱっと別れられたら、一番いいんだけどね。
93: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:19:17 0
昨夜は旦那との不毛な言い争いで戻ってこられませんでした。
慰謝料より財産分与というアドバイス、なるほどと思いました。
旦那名義の物は貯金1500万円くらいと分譲マンション(独身時代に買った2LDK)があります。
最低でもその半分をもらう権利があると思いますので、それで納得してもらおうと思います。
慰謝料を考えたのは、私への思いやりのない暴言、
不妊治療に積極的でないことで20代後半の貴重な女の時間を無駄にしたこと
などで請求しようと思っていました。
慰謝料より財産分与というアドバイス、なるほどと思いました。
旦那名義の物は貯金1500万円くらいと分譲マンション(独身時代に買った2LDK)があります。
最低でもその半分をもらう権利があると思いますので、それで納得してもらおうと思います。
慰謝料を考えたのは、私への思いやりのない暴言、
不妊治療に積極的でないことで20代後半の貴重な女の時間を無駄にしたこと
などで請求しようと思っていました。
95: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:24:30 0
>>93
あんた戻って来たのかww
そういう腹が決まっているなら、その旨弁護士にでも調停にでも相談に行ったらいいぞ。
ここの素人軍団の言う事なんぞ所詮あてにならんから。
ほなさいなら。
あんた戻って来たのかww
そういう腹が決まっているなら、その旨弁護士にでも調停にでも相談に行ったらいいぞ。
ここの素人軍団の言う事なんぞ所詮あてにならんから。
ほなさいなら。
96: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:27:24 0
>>93
おまえはもういい
おまえはもういい
98: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:28:35 0
>>93
伝説の92に匹敵するものがあるな。
伝説の92に匹敵するものがあるな。
99: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:28:39 0
まさかの>>896帰還w
もうあなたについては話が出尽くしました。さよなら。ご武運を。
もうあなたについては話が出尽くしました。さよなら。ご武運を。
100: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:29:14 0
ここに書きこんでいいかどうか、>>95や>>96に決める権利でもあるんですか?
あなたの掲示板じゃあるまいし。
あなたの掲示板じゃあるまいし。
101: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:30:15 0
別に答えたくない人は無理に答えないでいいですよ。
私は>>41さんのような有益なレスを返してくれる人のものだけを読みますから。
私は>>41さんのような有益なレスを返してくれる人のものだけを読みますから。
102: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:33:08 0
>>101
あてにならん情報収集して、悦に入りたいだけなのかねww
あてにならん情報収集して、悦に入りたいだけなのかねww
103: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:33:21 0
>>896
えーと、旦那への思いやりのない暴言はなかったということですね?
えーと、旦那への思いやりのない暴言はなかったということですね?
109: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:40:30 0
結婚したら財産は夫婦のものですよね。
だからですけどおかしいですか?
だからですけどおかしいですか?
110: 896 ◆raT1u.FdaE 2008/11/18(火) 20:42:01 0
>>103
暴言を言ったのは旦那の方です。
暴言を言ったのは旦那の方です。
104: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:34:40 0
>>93
旦那が独身時代に築いた財産は分与の対象にならない。
結婚後に築いた財産のうち"最大"で半分の分与を受けることができる。
専業主婦だったんなら半分はもらえない。
都合のいいレスの都合のいい部分だけ切り取るんじゃない。
わかったか?
旦那が独身時代に築いた財産は分与の対象にならない。
結婚後に築いた財産のうち"最大"で半分の分与を受けることができる。
専業主婦だったんなら半分はもらえない。
都合のいいレスの都合のいい部分だけ切り取るんじゃない。
わかったか?
105: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:34:59 0
>旦那名義の物は貯金1500万円くらいと分譲マンション(独身時代に買った2LDK)があります。
釣りなんだろうけどさ。
どうして独身時代にかったものをもらえると思うの?
釣りなんだろうけどさ。
どうして独身時代にかったものをもらえると思うの?
106: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:37:00 0
>>104-105
相手にするな。
相手にするな。
107: 名無しさん@HOME 2008/11/18(火) 20:37:40 0
ごめん。
コメント