85: 1 2008/10/10(金) 15:59:55 ID:rDPQ+558
>>14からの流れを見て、便乗させてもらおうかと。

>俺は仕事嫌いだし、大好きな息子と一日中一緒の妻がうらやましいです 
これ、うちの旦那が時々いいます。「いいな~」と嫌味とかでなく本気で。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい38【意見募集】
http://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1223407775/


長くなりますが、後出しになるよりは…と思い背景を説明します。
義父は頻繁に会社帰りに飲み帰ってこなかったことも多く、義母は実家もなく
義父の助けは借りずに旦那と義姉を育てたそうです。
また義姉は義実家(彼女にとっては実家)の近くに住んでいますが、
3人目を妊娠中で、毎日楽しく育児をしているそう。
私から見ると、義母と義妹の家事能力が非常に高く(義母の育て方が良かったのだと思います)
自分でお味噌や家庭菜園作ったり毎日家中拭き掃除をしたり…シャキですかね。
一方私は、結婚するまで掃除機をかけるのは週一で上等とか思っていたくらいで、基本ダラでした。
結婚後よく喧嘩をして徐々に改善、子が産まれてからは洗濯・掃除機は毎日…くらいの感じになりました。

私は親に超放任で育てられて(そして今思えば放置子だった)、常識を知らないことも多くて恥ずかしいのですが、そんな私にも義母や義姉は優しく、とても素敵な人たちで(私が気後れするくらい)、
特に義母は(うちの毒母は何か聞いても「知らない」と言うのに)なんでも知っていてスーパー主婦だと思っています。

価値観というか考え方も当たり前ですが違っていて、例えば私たちが独身の頃、仕事や遊びで遅くなり大きな駅までしか帰って来れなかった場合、うちの親は「タクシーで帰って来い」と。たまにタクシー代金をくれたりしました。
一方義母は車で片道3~40分かかっても迎えにきてくれたそうです。
そんなうちの親を旦那は冷たいといいます。
うちの母の場合は翌日仕事だから…と説明するのですが。

また、出産入院中に私と母が喧嘩して、産後手伝いをしてもらえなかったことや、自分の趣味に忙しく孫にほとんど会いに来ない…といったことで、さらにうちの親は非常識という思いが強固に。
旦那は激務なので、産褥期に特に何か手伝ってくれたりしたことはなかったけど。

背景ここまでです。
どこまで説明していいのかわからず、長々とまとまらずにすみません。
もしかしたら半分以上はいらない説明かもしれません。

86: 2/3 2008/10/10(金) 16:00:48 ID:rDPQ+558
そのような身内がいる、きちんとした家庭で育った旦那は、喧嘩をするとよく「○○(私)が息子(現在1才5ヶ月)を育てるのは不安だ…」と言います。
放任主義の家庭で育ったこともありますが、そう言う原因の一つは私が朝起きるのが遅いことだと思います。

子用のごはんを3食作って(BFもよく使います)、食べさせて、片付けて、公園や買い物に行って、お風呂に入れて寝かしつけて…としていると、片付けられなかった家事が山盛りになるときがあり、子が寝た後にすることになります。
アイロン掛け等は常時、子が寝た後ですが。
そうして家事をしている最中に、何度か子が夜泣きをしてさらに寝かしつけ…としていると(旦那は別の階の別部屋で就寝)、寝るのが3時かそれ以降になり、起床が8時、酷いときは10時近くまで寝てしまったりします。
旦那は7時に起床、シャワーを浴びて出勤、帰宅は終電かそれ以降という生活をしているので、私が起きられないのは甘えがあるからだといいます。
確かにそうかもしれません。一理あります。

息子は特に気難しいとかではなく、多分育てにくい子ではないと思うのですが、公園や支援センターで他のお子さんを見ていると、息子は落ち着きがなく常に動き回っています。ついて回ってクタクタです。
ごはんもあまり食べてくれないしグチャグチャにするしで、食事のたびにイライラしたりもしてしまい。
結婚前と比べて、自分で「いやー私頑張ってるな」と自画自賛して、毎日を乗り切っているのですが、「羨ましい」発言が旦那から出ます。
しんどいと愚痴ると「俺のほうが大変だ」と。
確かに忙しい時期は家に仕事も持ち帰ったりもしてますし、過労で倒れるのでは…というくらい働いています。

旦那1人の収入で一家3人暮らしていけないこともないのですが余裕はなく、旦那はもう1人子どもが欲しいといいますし、産後がっくりとみすぼらしくなった私も自分の服が欲しいなとか、フルタイムで働いているお母さんに怒られそうですが、子と少し離れた時間があればなあ…と
保育園に預けて働きたいと言うと、子が小学校入学までは共働きはダメだと言います。
ちなみに一時保育も反対されました。

87: 3/3 2008/10/10(金) 16:01:36 ID:rDPQ+558
それでも引き下がらないと、「俺は仕事なんか嫌いだし、家事は好きだし役割を変えよう。俺が家に入るから、○○(私)は一家が暮らしていけるだけ稼いで」と。
嫌味でなく本気です。
確かに旦那は1人暮らしをしていたときは、よく料理なども作ってくれましたし(私が専業になってからはしてくれることはありませんが)、
先日の土曜日に私が夕方くらいからうとうとしてしまったときに、旦那が1人でご飯たべさせて、お風呂に入れさせてくれました。
で、「ご飯食べさせるのがイライラするって言ったり、1人でお風呂入れるの大変って言うけど簡単じゃん」と。
私がこんなに毎日イライラしてしていることを簡単にやってのける旦那。
私より向いてるのでしょう。
上記の理由で私の育児に不安があることもあって、丁度良いと考えているみたいです。

がしかし、私は一家3人(もし授かることがあればそれ以上)が暮らしていける収入を得ることができるかというと、自信がありません。

なんというか、ここまで書いて自分が情けなくなってきましたが、旦那が私の育児に不安を持つのは当然なのでしょか。
そして私がフルタイムで働いて旦那に家に入ってもらうのがベストなのでしょうか。
旦那がメインで働いて、私はパート等で勤務、土日は旦那に家事など手伝って欲しいというのはダメ母&妻のわがままなんでしょうか。
もしわがままではない場合、どう言って旦那を説得すればいいでしょうか。

まとまらなくて、チラ裏のような自分語りのようですみません。
最近はイライラして、いたずらをする息子にヒステリックに怒ってしまったりで、ママ友などもいずに愚痴る相手もなく、旦那とは話せば喧嘩になります。
どういう答えであれ、はやく答えを出して自分で納得した気持ちになりたいと思っています。
よくある悩みなのかもしれないけど、もうよくわからなくなってしまいました。
叱責でもよい(私の考えが間違ってたんだと諦めがつく)ので、どなたかアドバイスをお願いします。

89: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:05:58 ID:2CneJ4Ky
「土日パートして、その間旦那に見てもらうこと、から始めてみたい」
ってのは言ってみたのかな?
いきなり高収入は無理だろうけど、それくらい試してみるのは悪くないと思う。

93: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:11:41 ID:kNEpcsJY
>>89に同意。
週末だけのパートあるでしょ、日祝日募集してるとことか。
そういうとこで手始めにバイトはじめようと思うから
週末は家事育児一切あなたがやって、うまくいったら交換しようと
持ちかけてみたら?週に2日くらいじゃ大変さがわかりにくいかも
しれないけど、まず動いてみたら解決のきっかけがつかめるかも。

90: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:09:04 ID:w16jHq20
ただ、そういう旦那だと「何でオレが平日働いて土日まで休めずに家事育児もしなきゃいけないんだ?」と言い出しそうな気が……

91: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:11:10 ID:f1i+gljS
>>85-87
旦那も毒だね。
ID:rDPQ+558に努力の余地が未だたくさんあるのは解るけど
でも旦那も妻のありのままを受け入れず理想ばかり押しつけている。
生まれたばかりの子供にいきなり歩け、普通の食事をしろと言っても無理な話。
妻が今やっとヨチヨチ歩きを始めたってことを受け入れなきゃ
早晩、夫婦関係は破綻するだろうね。
ID:rDPQ+558さんも少しずつで良いから資格を取る勉強をするとか
何か行動した方が良いね。子供が小学校に入ってからすぐ仕事に就けるように
2人目は、旦那が今の毒のままじゃ作らない方が無難だと思う。

92: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:11:11 ID:2CneJ4Ky
え、だって家事が好きで育児も楽って意見だったら、
やってくれてもいいじゃんそのくらいw

94: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 16:13:10 ID:kDuGKPkc
旦那さん、夕方から晩に掛けては見たことあるけど、一日中は見たことないんじゃない?
これからだとクリスマスやお歳暮時期に単発パートもあると思うから、もし働くならそういうところで試してみて、だと思うなー。
気分転換に働いてみたい、というと語弊があるからなにか他のうまい言い方でまるめこんでさ。

多分、お互いに無い物ねだりなんだよね。
うちも一時期そんな時がありました。

95: 85 2008/10/10(金) 18:04:55 ID:rDPQ+558
超長文を書いておいて肝心なことを書き忘れてました。

土日にまるまる休める月もあるのですが、仕事の進捗によっては
前日の金曜になって、土もしくは土日に出勤するときもあり(本当に
激務ですね)、以前相談したときに「そういうことが出来なくなるから
やめてくれ」と言われました。
子が産まれて、「金銭的にやっていけるのかな」と不安になった時期が
あって、夜にファミレスやコンビニ、もしくは新聞配達などやりたいと
言うと、そこまでする必要はないと言われました。俺が稼ぐからと。
その時は、まあ夜泣き真っ最中だし…と諦めました。完母なので。

やはり小学生になってからすぐ働けるようにしたほうが現実的なのかな。
その頃私は40才前(こんななのに意外と年くってるんです)なので、
職が見つかるか疑問ですが、パートとかならいけるのかな。
私から見ると完璧な義母と義妹に囲まれて生活していたので、
それがデフォルトになってるような気がします>旦那

レスくださったみなさん、ありがとうございます。
とりあえず夜泣きが収まるのがいつかわからんので、
今の生活でも7時には起きられるように生活を改善しようかと。
もう何が悩みなのかよくわかりませんが、頑張ります。
ありがとうござました。

100: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 18:28:54 ID:FJ7oAu/r
>>95
そうだね、7時に起きられれば、朝食の世話に洗濯掃除は10時ぐらいまでに終わるし、お子さんも一緒に起こせば寝るのが多少早くなるだろうし。
お子さんが寝た後はアイロンがけだけにして、一緒に早く寝るといいよ。

96: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 18:06:02 ID:EbLSDWke
これからの時期の短期バイトなら年賀状の仕分けがいいよ。
短期だし、それほどきつくない(場合が多い)。
そういう精神状態だと土日飲食店はきついからお勧めしないな。

97: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 18:08:04 ID:rDPQ+558
また肝心なこと書き忘れてた。
パートもするようになると、さすがに「俺のほうが大変」とかは
言わないようになるだろうと期待して。
私の育児だと不安…っていうのは、周囲の人を見て
いわゆる「普通」ってのを学ぼうと思います。

98: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 18:18:28 ID:w16jHq20
言うヤツはいう。「所詮パートだろ?」

99: 名無しの心子知らず 2008/10/10(金) 18:20:13 ID:MOxkp2Mx
たぶん私も>>85と同じ感じの人間&だんなも似た感じだと思う
育児の大変さ、今がピーク(の一つ)
いまは家事なんて死なない程度にやって、育児中心でいいじゃん
ずっと子と二人だとイライラするから、イラッときたら とりあえず外に出るといいよ、公園とか
子どもは成長するから、あと1年もするとイライラが減ってくる
パートしたらダンナと喧嘩が激しくなると思うよ、理解が得られないでストレス増えそうw