291: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 14:52:10 ID:+2J3sw6a
年長娘。 
本当に恥ずかしいのですが、この娘がかなり意地汚い。 
どんなに言って聞かせても全然なおらない。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい28【意見募集】
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1191679222/


家では3歳ごろから普通におやつもアイスも食べさせている。
量もおそらく適当で時間もおやつの時間など決められた時に食べさせている。
よそのお家となんら変わらない食べさせ方と思っている。
下の子は普通。なぜ娘だけがこんなにいやしくなったのか分からない。
大勢で遊んでいる時にジュースをそれぞれ姉妹で一本を半分こで飲みなさいと
お友達のおばあちゃんが下さった。そしたらよその子の下の子ちゃん(2歳)
が缶からでなければ嫌だと泣き出した。おばあちゃんがあらあらともう一本
缶を出してくださり、よその下の子ちゃんがごくごく飲みだした。
それを見たわが娘、自分も缶一本欲しい、どうしても欲しいと言い出す。
あんたは大きいのだからコップで飲みなさい。みんな半分こしているよ、
と私は恥ずかしさで動転しながら説得したが気が狂ったように缶で飲みたいと
暴れだす。穴があったら入りたいとはまさしくこういう状況。
先日は習い事の後いつも飲むジュースが財布を忘れたために買えなかった。
そしたら件の時と同じ形相でこの世の終わりのような顔で泣き喚いた。
もう付き合いきれないというか、面倒見切れないと思うくらい。
意地汚い子の性格ってどうやって治したらよいのでしょうか。
いっそ朝から晩までお菓子ばかり与えるか、全く与えないかという
強硬手段に出ないとダメなのかと考えています。

292: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 14:54:37 ID:F8MRIcEo
>>291
そんな我が儘を言って聞き分けられないなら、お母さんはもう付き合いきれないし
面倒見切れません、と子供に言ってみたらどうでしょう。

293: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 14:56:49 ID:Y0VZJ0N1
我慢できなくなっちゃうのは食べ物のことだけなんですか?
下のお子さんとは何歳差なんですか?

294: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 15:00:04 ID:AUO3GOLu
>>291
空腹でがっついて意地汚い、とかとちょっと違うような気がする。
その2例でははかりかねるけど
ジュースそのものの量が足りないとかでなく
ジュースを「缶で」飲みたいとか
いつもの「習慣・約束」が守られなかったことなどにこだわっているようにも感じるんだけど。

食べ物のことだけでなく、着る物、生活習慣などでのこだわりはありませんか?

295: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 15:08:46 ID:atClh/iz
>>291
個人差があるかもしれないけど恐らく大きくなっても治らないんじゃないかなと思います。
うちの中学生の娘が似ています。
小さい頃からおやつ命、幼稚園へお迎えに行くと私の顔を見ると即「おやつ何?」、
今も学校から帰って来るのが6時過ぎ7時前とかいう時間にもかかわらずまず、おやつ。
食べないと気がすまないらしい。
もちろんその都度ずっと言い聞かせてきましたよ、でも聞く耳もたないんです。
それこそこだわりなんでしょうね・・・・・・・・。

296: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 15:26:16 ID:GNUNbhcH
>>291
最終的に言うなりになってない?
いくら言い聞かせようが、最後に「しようがないわね」と許したら、そりゃ子どもだもん。やりたいようにやるさ。
そして知恵があるから、あなたや周りが許してくれるまでやる。
恥ずかしかろうが、泣きわめこうが、だめな時はだめと厳しい顔で、許さないようにした方がいいと思う。
それと、おやつの量は増やさず、ご飯を増やしていこうねと伝え、実行したらいいと思う。

297: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 15:59:49 ID:o93B41Pa
>>291
私も食い意地が張っての事ではないと思う。
あくまでも推測だけど、ジュースの件では、よその下の子ちゃんが別に欲しがらなければ娘さんはそんな事言い出さなかったのじゃないかな?
娘さんに、ことさら「お姉ちゃん」になることを強要していませんか?
勿論、そういう躾も大事だと思うけど行き過ぎると逆効果になる場合もあるから。

298: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 16:12:42 ID:6nPmzqyJ
>>291
>>297に同意。
なんか赤ちゃん返りしてるみたいに見えるけど。
下の子は普通。
上の子は狂ったように、いやしく
って文面でも、おかあさんが上の子を疎ましく思ってる感じがする。

とりあえずは上の子のいうことを顔を見ながらよーく聞いてあげて、
上の子とだけかかわれる時間を作ってみては?
小学生でも赤ちゃん返りはあるっていうし、意地汚い!なんて考えはすててよく様子をみてあげてほしいな。

299: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 16:20:05 ID:pcLL9avV
>>291
お菓子は、たいした問題じゃない気がするなぁ・・・
他の人も書いてるけど「いやしい」って思ってるのが子供さんに伝わってないかな。

缶のこともそうだけど、赤ちゃん扱いしてもらいたいという感じというかなんというか。

私も姉妹の上なんだけど、我慢するときには「お姉ちゃんなんだから」って言われて
本当に寂しかったというかなんというか。
自分としてはまだ赤ちゃんでいたいのに、周りは比較しておねえちゃん扱いをする
というかなんというか。

甘やかす必要も、子ども扱いする必要も、あえて平等に扱う必要もないとは思うけど
我慢させるぶん、メリットを強調させたらどうかな。
「下の子ちゃんは、習い事のあとにジュース飲めないけどあなたは特別ね」
みたいな。(こういう言い方は悪いけど、詳しくわからないからごめんね)

大きくなると、小さいときに大事にされた記憶は残ってないけど、なんとなく今が
邪険にされてる感覚は残る気はする。

ひざの上にのせて、小さいときの写真とか見てみるとかどうかな。

300: 名無しの心子知らず 2007/10/17(水) 16:26:21 ID:CoinogZE
少なくとも上の子が下の子にライバル意識が強いということは間違いなさそう。
自分は下の子と対等に扱ってもらえてないと感じてるよね。
上の子だからって、我慢ばかりさせてるんじゃない?

これ、放っておくと一生心の傷になるよ。
人格障害の気が既に見えてるよね。

301: 291 2007/10/17(水) 17:43:49 ID:srsN2UmH
レスありがとうございます。ジュースの缶にはまったくこだわりがなく、
娘が問題にしたのは量そのものです。半分では嫌だ。一本まるまる飲みたいのだと
いう主張でした。言葉足らずでした。すみません。
言いなりにはまったくなっておらず、むしろいやしさにうんざりして
お菓子を与えないという手段に出た、という状況のほうが多いです。
ご飯を全部食べたらあげるよ、ということもしょっちゅうやるのですが、
食が細く偏食なのでご飯を残さず食べるということが、そもなく
ご飯が残ってるうちはお菓子はあげられないよ、という結果になることも
多いです。歯軋りして悔しがっていますが、それでも好きじゃないものや
食べたくない物は食べようとしません。食べたいものだけ食べたいようです。
上の子だからと我慢ばかりさせている環境はないと思います。
お姉ちゃんだから我慢しなさいというような台詞はあまり家では
なじみがないように思います。「お姉ちゃん」という立場上での我慢より、
お菓子に執念を見せる様子を叱られ我慢するということのほうが多そうです。
>>298>>299を読んではっとしました。なるほど、そういう考え方があるか、と。
確かにおっしゃるとおりのような気がしました。きっとそうなのでしょうね。
甘えさせる時間を作ってやろうと思います。
当たり前に気付けそうなことなのに、今まで考えが及んでいませんでした。
適切なレスに感謝します。ありがとうございました。