224: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:23:38 0
226: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:28:54 0
227: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:32:04 0
228: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:33:33 0
230: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:37:10 0
231: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:39:49 0
232: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:40:55 0
234: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:43:54 0
229: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:36:20 0
233: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:43:42 0
250: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 12:34:05 0
237: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:47:29 0
243: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:53:29 0
235: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:44:19 0
245: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:57:42 0
236: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:45:43 0
238: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:48:47 0
239: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:49:29 0
241: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:49:48 0
244: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:56:35 0
夫が食事中にビールとかお酒を飲む時に、コップを左手に持ち右手にお箸を持って
食べるので、「行儀が悪い」「子供がもの心付くと真似する」からやめてと言っています。
食べるので、「行儀が悪い」「子供がもの心付くと真似する」からやめてと言っています。
引用元: 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活116
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1288182408/
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1288182408/
昨日ケンミンショー(再放送?)を一緒に見てたら突然転勤になるショートドラマで
上司役が名産の唐辛子を混ぜたすりものをあてにして飲むシーンで、夫と同じく右手の箸で持ってマヨを付けてパクってやり左手に持ったコップのお酒を飲みました。
それを見た主人は「お前いつもうるさく言うけどみんなやってるじゃないか」と言い
昨夜は堂々とやってました。
就活のセミナーで部屋を出入りする時に「右足から入り左足から出る」なんて習い
入社試験ではそうしてましたが日常ではみんなバラバラで私自身も気にしてないし、
左手コップもあの程度のみんなさほど気にしない程度の事なのでしょうか。
上司役が名産の唐辛子を混ぜたすりものをあてにして飲むシーンで、夫と同じく右手の箸で持ってマヨを付けてパクってやり左手に持ったコップのお酒を飲みました。
それを見た主人は「お前いつもうるさく言うけどみんなやってるじゃないか」と言い
昨夜は堂々とやってました。
就活のセミナーで部屋を出入りする時に「右足から入り左足から出る」なんて習い
入社試験ではそうしてましたが日常ではみんなバラバラで私自身も気にしてないし、
左手コップもあの程度のみんなさほど気にしない程度の事なのでしょうか。
226: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:28:54 0
子供には教えるけど大人を矯正はしない。
子供がはじめてであう理不尽ということで。
子供がはじめてであう理不尽ということで。
227: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:32:04 0
右手食べ物左手飲み物って
屋台でビールと焼き鳥を買った時に
普通にやるよね
屋台でビールと焼き鳥を買った時に
普通にやるよね
228: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:33:33 0
「お父さん行儀悪いね」
「嫌だね」
「なんな風になっちゃダメよ」
を、連発しな。
「嫌だね」
「なんな風になっちゃダメよ」
を、連発しな。
230: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:37:10 0
箸を揚げたまま、左手のコップで飲む場合だと若干意地汚い感じがして微妙かなー
相手に不快感を与えてマイナス評価される程度ぐらい?
普段なら別に気にならないけど
場所によっては注意した方が良さそうな気がする
相手に不快感を与えてマイナス評価される程度ぐらい?
普段なら別に気にならないけど
場所によっては注意した方が良さそうな気がする
231: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:39:49 0
右手用のグリップの付いたコップ使ったら?
232: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:40:55 0
左手コップは嫌だけど、左手ダラーンも嫌。
234: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:43:54 0
肘ついたりとかもイヤ
229: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:36:20 0
ケンミンSHOWの製作者っておかしいね
京一郎夫妻も上司夫妻も食事シーンでたいてい渡し箸だよ
京一郎夫妻も上司夫妻も食事シーンでたいてい渡し箸だよ
233: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:43:42 0
>>229
NHKのてっぱんのHPも渡箸
マスコミは日本文化をグチャグチャにしようとしてる
NHKのてっぱんのHPも渡箸
マスコミは日本文化をグチャグチャにしようとしてる
250: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 12:34:05 0
>マスコミは日本文化をグチャグチャにしようとしてる
気をつけて見てると、ドラマの食事シーンで食事中のお箸の縦置きや渡し箸って
背景に何か在って意図的に一斉にやってると思えるぐらいく多いね。
気をつけて見てると、ドラマの食事シーンで食事中のお箸の縦置きや渡し箸って
背景に何か在って意図的に一斉にやってると思えるぐらいく多いね。
237: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:47:29 0
>>234
日立のCMで嵐の二宮クンに肘つかせてるのが腹立つ
誰がどんな意図が有ってあんな演技させたんだ?
日立のCMで嵐の二宮クンに肘つかせてるのが腹立つ
誰がどんな意図が有ってあんな演技させたんだ?
243: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:53:29 0
>>237
私もあれ気になる。
たくさんの人がチェックして撮影してるはずだから、絶対に「最後肘ついて下さい」
って言われてやってるはず。
何のためなんだろう。
私もあれ気になる。
たくさんの人がチェックして撮影してるはずだから、絶対に「最後肘ついて下さい」
って言われてやってるはず。
何のためなんだろう。
235: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:44:19 0
>>229
昨夜の伸介の訴えてやるで、北村弁護士のお茶碗の持ち方がかなり痛かった。
昨夜の伸介の訴えてやるで、北村弁護士のお茶碗の持ち方がかなり痛かった。
245: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:57:42 0
>>235
伸介もご飯を箸で持たずにかき込んでいてかなりイタかったけど、
あの人の育ちなら仕方ないか。
それに引き換え最近よく出てるスローな喋りの戦場カメラマン氏が行儀良かった。
伸介もご飯を箸で持たずにかき込んでいてかなりイタかったけど、
あの人の育ちなら仕方ないか。
それに引き換え最近よく出てるスローな喋りの戦場カメラマン氏が行儀良かった。
236: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:45:43 0
うちで晩酌するときぐらい、焼き鳥とビールもってもええじゃないか おやじ
238: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:48:47 0
ネットしながらご飯食べるな!と言われそうな私・・
239: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:49:29 0
家庭板住人は意外にお行儀が良い
241: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:49:48 0
肝心な所でうっかり出ちゃうからね
244: 名無しさん@HOME 2010/11/01(月) 11:56:35 0
ファミレスで膝立てて座ったり(最悪靴履いたままとか)
膝建て&肘付きでだるそうに食べてる人もいるから
箸&コップってのはインパクトは弱いわなww
膝建て&肘付きでだるそうに食べてる人もいるから
箸&コップってのはインパクトは弱いわなww
コメント