58: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 00:19:23 ID:r47Mzf/k
このスレが一番あってそうなのですがもっと適したスレありましたら誘導お願いします。 
三歳半の娘のお友達(Aちゃん、三歳なりたて、体はかなり大きい)が、いつも娘を叩きます。 
もう何ヵ月も、会うたびに叩かれています。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい28【意見募集】
http://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1191679222/



理由は、たわいない、よくありがちな、順番の取り合いやおもちゃの取り合いなどですが、とにかくすごく叩かれます。
先日は子供用の高い椅子から突き飛ばされました。
近所ですし同学年の子はみんな幼稚園に入ってしまい遊ぶ子はその子しかいません。
娘は、やり返したことは一度もありません。
Aちゃんのママさんと私は仲良しで、いつも叩いてごめんね、と言われます。
私からも怒ってくださいと頼まれています。
半年以上、協力して様子を見てきましたが、今日も公園ですべりだいでAちゃんが滑るのが遅くて後ろから娘、そのあとから二、三人が団子になって滑ってきてAちゃんのところでつっかえていたら、またもや娘がすごい勢いでお腹を何回も何回も叩かれました。
さすがにAちゃんのことをその場で私とママさんでしかりましたが、あまり反省していませんでした。
もう自分的には限界です。
みなさんならどうしますか?
ちなみにAちゃんは、自分より身長が小さい子しか叩かないそうです。
いつもそうやって児童館などでも他の子を叩くのでママさんもいつも怒ってイライラしています。
他のママさんもこの状況をみんな知っていて、Aちゃんはちょっと有名です。
長文で本当にすいません。

59: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 00:29:19 ID:r47Mzf/k
↑すいません訂正です。
叩かれる理由は、取り合いと書きましたが、取り合いになる前にすぐ叩かれたり殴られたりするので取り合いにもならないんです。
例えば、その子のお砂場セットを少しでも娘が触ろうとしたら叩かれるといった具合です。

61: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 00:49:05 ID:gRTpAIIw
>>58
なぜそんな状態で何か月もAちゃんと遊び続けるのかなと…

62: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:12:57 ID:r47Mzf/k
>>61
書きましたように近所ですしその子しか周りにいないからです。
叩かれるからと、完全に関係を経ちきるわけにいかない理由があるからここまでなったわけです。

63: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:17:13 ID:AOFjO3H0
>>58
いくらママが素晴らしい人でも、子供同士が合わない場合は
関係を改めたほうがいいと思うよ。
正直子どもは子供同士学ぶと言うけど、真似て欲しくないこと
ばかり真似てしまうようになるよ。
そのAちゃんは多分、このまま成長してもあなたのお子さんには
害になるだけだと思う。何かにつけてずっと意地悪をしてくるはず。
家がその経験をしてるからわかるけど、大抵そんな変な子は
発達障害だったりもする。

64: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:18:35 ID:UikO557X
>>62
「叩くから嫌!もう遊ばない」 って言った事はありますか?
実際、娘さんは半年も我慢してるんだし、娘さんの心にも良くないよ。
それと、そのAちゃんに「どうして叩くの?お口で言えないかな?」って聞いた?
Aちゃんは、いくら口で叱られても、実害無いからヘッチャラなんじゃないかな。

65: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:20:53 ID:t3dUPGSs
>>58
同じ年頃の子と遊ばせるのがそんなにだいじ?
叩かれて半年なんて子供が可愛そう。
親が仲良くしたいだけに見えますが。
時期で叩く子は確かにいるけど。

66: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:24:06 ID:UikO557X
もう少し小さい子なら、叩くのも仕方ないけど、3歳ならそれだけ言っても叩くのって問題だね。
今後も、Aちゃんは変わらないよ。
なるべく、関わらないように(幼稚園は別の所、習い事をする等)工夫する必要があるように思うなぁ。

67: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:24:30 ID:Y0VZXMLU
>>62
そこまでして「お友達」と遊ぶ意義って無いと思う。
子供にとって、お友達と遊ぶ利点を通り越してる。
毎回殴られる為に公園に行くようなものでしょ?
Aちゃんと少し距離を置いてみては?
親子だけでマッタリ過ごせるのも今だけだし。

68: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:29:23 ID:AOFjO3H0
Aちゃんにとって>>62のお子さんは叩いてもいい子だという
認識になってるんだと思う。
その関係はこれからも変わらないと思うよ。
そして第三者が入ったときに、あなたのお子さんをわざと
仲間はずれにしたり、意地悪したりもしてくるようになるよ。
年齢と共に暴力のほうは治まって行くと思うけど、
基本的な底意地の悪さは変わらないと思う。
徹底的に離れるべき。

69: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:36:24 ID:tUHpP2FN
>>58
子どものことを第一に考えてあげなよ。
あなたがAママに会いたいだけなんじゃないの?

70: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:40:13 ID:r47Mzf/k
いきなりレスがたくさんついてびっくりしました。
ありがとうございます。
ママさんとは色々話し合い、今まで散々手は尽くしてきました。
口で言っても態度で表しても、確かに、あまりなおりません。
娘は、謝られればもちろんすぐに許し、また一緒に遊んでいます。
「どうしてAちゃんはいつも叩くんだろうね。」と、心配までしています。
ママさんと仲良くしたいと言うよりは、お子さんがそんな状態でママさんも参っていて正直可哀想でお付き合いしていた部分も大きいです。もちろんそこまでしても仲良くしなきゃいけない距離感ではありましたが・・・
叩くのが悪いことと、わかってくれないのでは、みなさんおっしゃるように、遊んでいても何のメリットもありませんよね。
少しずつフェイドアウトしていく方向で考えます。
言葉にしてみて、そして皆さんのレスを読んで、踏ん切りがつきました。
本当にありがとうございました。
長文またまたすいませんでした。

71: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 01:43:23 ID:SdrED9Vw
>>58
暴力をふるう子には発達障害ということもあるし
実際友達と上手に遊べる成長の度合いは個人差が大きいですしね。
それはいくら注意したりお願いしたりしても無理でしょう。

いきなりおまえとはもう遊ばんとは言えないし
とりあえず、たとえばごっこ遊びもお絵かきも
自分も相手のお母さんも一緒にやるのはどうでしょう。
子供同士で勝手に遊ばせて自分たちはお茶飲んでるんじゃなくて
親も一緒に入ってやるといいんじゃないかと思います。
3歳ではまだ友達よりもお母さんと遊びたい歳だし
危ない状況になるまえに止められると思います。
子供どうしてケンカしながら人間関係を学習するのは
もうちょっと上の年齢だと思いますよ

72: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 05:51:56 ID:LYRkCh48
叱ってくださいって言われてるんだからお言葉に甘えて
手を出しそうになったら手をつかんで「叩くなっ!」て怒れば
それでもやめないならその場で遊び終了して帰る
向こうが遊びたかったら学習するんじゃないの?
それこそ障害じゃなきゃ。

74: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 07:12:04 ID:A8M7Pf3J
3歳くらいでたたく癖が直らない子は、口で言ってもダメなんだよ。
親が体張ってとめないと。
常に手をさっとつかんで相手から引き剥がせるくらい近くに張り付いてないと、ダメなの。
やってから叱っても無駄。
手が出る前に抱き止めたり手を掴んで阻止するんだよ。
Aママは叱ってはいるだろうけど、そういうことしてないでしょ?
これって実践は物凄く親が疲れるけど、これしかないよ。

あなたはAママとAちゃんと距離とったほうがいい。子どもさんがかわいそう。

75: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 07:58:17 ID:Zwzjmeb4
フェードアウトついでに、Aちゃんが叩いたら、家に帰ることにしたらどうかな?
本当はAちゃんが帰っていただくのが順当なんだけど。
とにかく叩いたら一緒に遊べないを実践しないと、ただ叱っていてもわかってないんだと思う。
次に遊ぶ時に、今日はAちゃんが叩いたら帰るからねとこどもに宣言して、叩かれたら、どちらが泣いてもわめいても帰る。
お子さんには、家に帰ったら残念だったねとアイスクリームでも食べさせてあげて。

76: 62 2007/10/12(金) 08:07:42 ID:r47Mzf/k
またまたレス、皆さんありがとうございました。
皆さんの意見を参考に私なりの言葉でまとめてAちゃんのママにそれとなく伝え、
どうしても会う用事の時など、叩かれたら帰るってのも今までもやっていましたが徹底していきます。
今日ほど2ちゃんの存在をありがたく思った日はありません。

77: 名無しの心子知らず 2007/10/12(金) 09:56:00 ID:fuRjOwV7
>>58
AちゃんのママからAちゃんに
「あのね、Aちゃんが叩くから58ちゃん(娘さん)かえっちゃったんだよ。お友達を叩くとお友達がいなくなってしまうんだよ」
と伝えてもらうことも出来ればしたほうが良いと思うよ。
治ったらまた遊ぶ日もくるかもしれないし。

でも・・・・・無理に遊ぶ必要もないと思うからこのままフェードアウトかな。
三歳半で「友達と遊ぶ時には自分は叩かれる役割」って思うのはすごく可哀想だからさ。
子供の骨ってすぐ折れるし、折れたところの成長が遅くなったりしたら目もあてられない。椅子から突き飛ばすような子供とは逃げた方が良いと思うよ。