679: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 00:39:43.16 ID:f1UIEOZy
育児というか、お母さん方に関しての相談させてください 
31歳女、息子7歳。私はスイミングスクールのコーチで息子が小学生コースの生徒です 
息子の級がなかなか上がりません。コーチとしてよりも母親として心配になります 
もちろんスクールではえこひいきなしで、お互いに「○×コーチ」「○×くん」と呼びあって絶対に親子関係を持ち込んでません 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい64【意見募集】
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/baby/1315303488/



震災の関係で市内にプールがないからある日、スクールのプールで、授業ない日に母親と息子として、一般開放料金を払って息子に泳ぎを教えたんです
そのうち私の生徒の子どもたちやお母さんたちに会いました
私は休みで、いわゆる「今日は普通のママ」ですが仕方なく他の生徒たちにも泳ぎを教えたんです
数日後そのお母さん方に「コーチのくせに生徒をえこひいきしてる」「自分の息子だけこっそり教えてる」って怒られました
すごい剣幕で私泣きべそをかいてしまいました。他の仲のいい生徒のお母さんたち、というより「ママ友」(と思ってます。いけませんか?)は「ママとして教えただけでしょ!」ってかばってくれました
それ以来息子に休みの日に教える時は一時間くらい離れたプールまで行ってます。誰にも会わないです
やっぱり月謝を払ってるお母さん方からは私は「○×くんのママ」とは見てもらえないのでしょうか?
母親として息子の級を上がってほしいと思うのは間違いですか?
皆さんでしたらどう思いますか?
長話すみませんがよろしくお願いします

680: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 01:11:29.32 ID:7SE4wVWw
>>679
同じく「教える」系の仕事してました。
普通は同じ教室に親子って、あまりないというか、それはしないことになってた。
こういうトラブルが起こるから。
この先も起こり得ることだと思うから、私なら仕事を変えるかスクールを変えます。
父兄ってやっぱそんなもんです。お金払ってるから必しです。
なかなかみんな割り切ってくれません。

681: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 01:15:52.70 ID:WNwQP7lk
>>679
私は芸術系だからスイミングと同じかはわからないけど
やっぱ知り合いの目に触れないところで教えると思う。
それが正しいからってわけではなくて、いらん波風を立てないため。
>>679親子の間ではけじめをつけていても、そういう風に見ない人も実際いるわけだから。
そういう相手からしたらコーチと母親の立場を都合よく利用してるとか、ブレてるように見えるんじゃないかな。
オフでも職場にいるなら「今日は普通のママ」ってのはなかなか通じにくいと思う。
教師だって休日出勤でも学校にいれば来てる生徒の相手はするし、電話も取るよ。
そんなすごい剣幕で怒鳴らんでも…とは思うけど。

級を上がって欲しいと思うのは間違いではないけど、自分の職場のプールで個人的に教えたのはトラブルの種になりうる状況だとは思ったよ。
遠くのプールでした方がいいよ。

682: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 02:09:59.76 ID:qPIHkob0
この場合、何が正しいとかじゃなくて、皆さん書いているように、「トラブルのもととなり得る事」なんだと思う。
同じスクールで親子が先生と生徒でいるためには、そういうトラブルをうまくいなす覚悟がいるし、「息子に教えるのは父親」とか割り切る覚悟も必要なのかも。
まあ私もその人たち変って思うし、ただの習い事に何目くじらたててんの?とも、
先生が親なら教えてあげるなんて別におかしくないじゃん?って思うけど、そういうトラブルはおこりそう、というのもわかる。
仕事ってそういうもんなんだよね。常にトラブルや苦情があったり。
公私のけじめをプライベートでも常に意識させられたり。
面倒だけど、自分で選んだ仕事だから、しょうがないね…

683: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 04:39:16.37 ID:/knCs3HO
>>679
そのママさんたちも大人げないとは思うけど
どんなによく泳げるお子さんの親もそうでない子の親も
やはり自分の子供の級の進み具合が
全く気にならないなんて人はいないと思うんだ…。
そこでそういうの目の当たりにしちゃうといい気分はしないのかもね。
あなたの言う事も間違ってはいないし他のママさんの言い分もわからなくはない。
だけどそれ以前に余計な揉め事は避けるが吉じゃない?

684: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 07:25:23.41 ID:7z9PnabR
一番いいのはスクールを変えることだよね
どっちの言い分もわかるけど、この場合抗議したお母さん達のほうが強いと思う
えこひいきしてないって見た目じゃわからないからね

685: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 08:08:51.42 ID:LZO82o9u
明らかに実力がともなってないのに先生の子供の級だけがガンガン上がるとかならエコひいきだと思うけど、休みの日に自分の子供に教えて文句言われるとかなんだそりゃって感じ。基地外クレーマーとしか思えん。
公務員の休日出勤の電話取りと一緒にしちゃだめでしょ。スクールはあくまで教える時間を売ってるんだから。
これが予備校とか学習塾とかに置き換えてみると、ゴネるのがどれだけ基地外か分かる。
もっとビジネスライクに接したほうがよかったんじゃないかな。お金もらってないのに教えたりする必要はないんだよ。
「今日はお休みなんです~」って無視してればよかったと思う。

686: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 08:47:59.51 ID:FTFSez1X
めんどくせぇ世の中なんだね。
受験みたいに合格者数が決まってるわけでもあるまいに
講師がスクール外で自分の子供に自分の技術教えて何が悪いんだろう。
文句言うのは別途頭下げるなりして個人レッスン代出してからだろうに。
そのクレームには折れなきゃならない道理なぞ無いと思うよ。

687: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 08:59:40.16 ID:vaVLv635
一緒に教えてもらったママは「大人数じゃないんだし、ついでに見てもらってもいいだろう」と思い
その場に居なかったママは「タダで教えてもらってズルイ!」と言いたいんだろうね。
そういうママが居る限り、>>685みたいな対応したところで「自分の子だけ伸ばそうとしてるズルイ」となるのは想定の範囲だ。
ほんとめんどくさいし679は全く悪くないけど、やっぱり他の場所で教えるのが一番無難だと思います。

688: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2011/10/07(金) 09:12:55.96 ID:x0z59Esl
ほんと面倒だね。
美容師さんが自分の子どもの髪切ってあげるのと同じことなのにな。
要は「あの子だけズルい!」って感情でしょ。
前々からそう思ってたのかもしれないね。
可能なら、クラブではお子さんのコーチを外れる方が無難かも。
徒党組まれてクレームがヒートアップしたり、
お子さんが敵視されたりしたら厄介だし。

689: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:13:02.00 ID:nXs4eOj3
そもそも自分の子を自分のスクールに通わせちゃいかんわな。
必ずそういう事が起こる。

690: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:16:51.34 ID:EbSY6tNq
>>679
どうしても今のスイミングで個人練習がしたいって事?
それはもうどんなに正論ぶつけてもそのクレーマーママ達が居る限り
難しいと思うよ。
あまり感情的にならないようにね。
自分が折れる事で物事がすんなりいくこともある。
1時間かかっても別の場所で子供が練習できるなら
自分だったら良しとするけどだめなの?
スイミング経営してる側が可としてもどうせまた別の子供に時間取られるよ。
だったら顔見知りのいないスイミングで練習した方がお互いのためにいいと思うけど。

691: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:22:50.33 ID:aoNRdwb4
お客様から不満なり疑問がわくのであるなら、折れたほうがいいよね。
お客様に対して「ママ友」のような理解を求めるものではないと思う。
会社に対して利益があるほうで考えたらいいんじゃない?

692: 679です 2011/10/07(金) 09:24:17.57 ID:f1UIEOZy
皆さんお返事ありがとうございます。やっぱり自分のお子さんの通う習い事に、先生と生徒の親子関係があるとイヤですよね‥
スクールを変えることも考えましたが、一時間くらいかかるので送り迎えができるかなって思ったんです
私が仕事を変えることも考えました。情けないですけど、大学生までしていた水泳の仕事しかできない感じがします
ほとんど正社員としての経験もないから、どうしてもスイミングスクールの仕事を探してきました
やっぱり皆さんと同じく、親子が同じスクールにいるのがややこしい、と思ってるお母さん方もいます
仲のいいお母さんたちは私を理解してくれてます‥ウチが母子家庭だからです
○×くんのママとして見てほしい‥は私の甘えですよね‥
昇級試験の日にコーチとしてプールサイドにいましたが、息子が頑張る姿に泣いてしまったこともあるんです
他の子に対しては泣かなかったのに‥
私がコーチとしてアスリートとして甘いからみんなに迷惑かけている気もします
仕事は変えられません。近所の他のスクールは若いコーチしか取らないし、一度現役を引退した私みたいなママコーチは採用してくれません
「スクールではママは捨てろ!コーチと生徒でいなさい!」っていつも思ってたんですけど、もっと自分に厳しくなります!

693: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:38:08.77 ID:aoNRdwb4
子供にスイミング以外の習い事させるってのも考えたら?
水泳は教室意外でも個人で教えられるんだし。

694: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:45:16.39 ID:nXs4eOj3
>>692
なんかずれてるような。
我が子は休みの日に泳ぎを教えたらいいと思う。
習い事は他の事に変更したら?
幼稚園や小学校の先生が自分の子供の担任になってるのって変に感じない?
理解とか甘いとかじゃなくて、そういうことって避けるものだと思う。

695: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:46:23.60 ID:VFNx9D25
息子さん小学生だよね?
送迎しなくても、スクールバスがあるスイミングスクールがあれば
一人で行かせられるんじゃない?
あと2年もすれば、息子さんのほうから「お母さんと同じスクール嫌だ」って
言い出す時期がくるし、今から違うスクール行かせてもいいと思うな。

696: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:48:35.27 ID:ht0SrFpA
シングルマザーなら職場も子どもの習い事の場所も近いほうが便利だよね。
シングルじゃなくたってそうだもん。
レジャーとしての水泳の時だけ遠方に行くようにして(公私を分けるのはそこで)、
他は今まで通りでいいんじゃない。

697: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:49:36.08 ID:f1UIEOZy
息子が自分からやりたい!って言ったので、健康にもいいし、泳ぐ楽しさを知ってほしいと思って習わせたんです
今日もスクールがありますので、しっかりコーチと生徒の関係でいるつもりですが、母親としての顔を見せてしまう自分が辛くもあります
朝別れたら、次に会うのはスクールでです。

698: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 09:56:17.10 ID:YUN1Qgiz
泳ぐ楽しさならスクールでなくても味わえると思うんだけど。
自分スクールなんて通ってなかったけど泳ぎは好きだよ。
仕事変えようかなって悩んだくらいなら、他の人も言ってるように
習い事は水泳以外を習わせたらどうかな

700: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:05:25.87 ID:sK7eOhAQ
スクール変えるって選択肢はないんかいなw
それよりすぐメソメソするの止めた方がいい。
いくら公私混同しません!って宣言してても、プールサイドで我が子見て泣いてたら
思いっきりしとるがな!と思うよ、モンペ母じゃなくてもさ。

699: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:02:21.35 ID:txh0+FxZ
別に習いごとはそのままでもよくない?
自分達の通っているスクールで休日二人だけの個人レッスンさえやめてさえおけば。
それすらごちゃごちゃ言われる筋合いはないと思うんだけどな。

701: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:06:20.26 ID:aoNRdwb4
>>699
どうしても公私の区別をつけられない、納得いかない、客に理解を求めるならやめさせたら?
って事でしょ。

702: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:10:53.58 ID:txh0+FxZ
なんでモンペ相手にそこまで折れねばならんのだ。

704: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:16:42.07 ID:aoNRdwb4
>>702
だって相談者がそういうクレーム気にしてみんなに理解されたい人だから。
「なんで折れなきゃいかんのだ」って思えて、多少のトラブルもやりすごせるならそのままで構わないでしょ。

703: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:15:01.36 ID:hhWdm86k
人前で泣くのと、だって母子家庭だもん(チラッ て態度と、
休日に自分のスクールのプールで教えるのだけは今すぐやめたら?
いい年した社会人でその行動って、かなりおかしいよ。

それに、子供のスイミングスクールを遠方に変えるのと違って
元手なし負担なしで簡単にできることでしょ。

そんな程度の低いコーチがいたらスクールの評判が下がる。
リストラされても知らんぞ。
崖っぷち母子家庭なのに危機感足らなすぎ。

705: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:16:44.09 ID:+5rFXnm4
>昇級試験の日にコーチとしてプールサイドにいましたが、息子が頑張る姿に泣いてしまったこともあるんです

これはいかんがな。
そういう姿を他の人に見られて、
この先生はえこひいきする人だと普段から思われてたのでは?

706: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:39:31.93 ID:YUN1Qgiz
>朝別れたら、次に会うのはスクールでです。

深読みし過ぎかもしれんが、↑この辺が何とも気持ち悪い。
○×くんのママというより恋人みたいw
それでクレームに拍車がかかってたりしない?

708: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:56:07.73 ID:L1OfscOs
>>706
だよね。
家なんか夫婦二人とも共働き残業ありだから、
(子供は同居義母が喜んで見てくれてる)
朝別れたら、次に会うのは寝顔なんだが。

709: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 11:02:46.19 ID:R5vXAx+C
>>706
恋人みたいっていうか、書き方の端々に「だからいいでしょ…しょうがないんだもん…」みたいな嫌らしさが出てるんだよね。

707: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 10:40:43.56 ID:Gon9FR3H
もっと自分に厳しくなります!とか母親としての顔を見せてしまう自分が辛くもありますとか、理性より感情にとらわれているような。
ポイントはそこじゃないでしょう。

環境として経済的にも交通面でもその場所しかないという公の面と、
子供の練習に付き合いたいという私の面、
まず、これの線引きをきちんとしようよ。

先生してる時に子供のことあれこれ考えるのはプロじゃない、論外。
休みの日での出来事は他の子には絶対教えない。会社との契約違反になるから、とでもいえば?

プロならば契約関係(ここまではできる、できない)で成り立っていることをもう少し自覚して下さい。
線引きが崩れるからズルいとかでてくるのでは?

710: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 11:19:26.49 ID:f316SGE0
母子家庭って、この問題に一切関係ないよね。
あと生徒の母親をママ友感覚でいるのもおかしい。

スイミングコーチしかできないんであれば、プロ意識をしっかり持ちなよ。
教え子の親は、教え子の親。
我が子はスイミング続けるなら別のスクール。
オフで我が子を教えるときは、教え子には指導しない。

711: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 11:20:17.03 ID:d9Wq5MH9
うん、自分は甘い、考えなし、モンペにはっきりいうどころか泣いちゃう、
息子がスクールで頑張っても泣いちゃう、母子家庭なんです、
って知るか。

>それ以来息子に休みの日に教える時は一時間くらい離れたプールまで行ってます。誰にも会わないです
そもそももうすでに解決してるじゃん。何を相談したいの?
愚痴聞いて欲しい同情して欲しいだけでしょ

714: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 12:24:18.34 ID:okPHgSeG
泣いたり反省したりするふりをしながらいけませんか?間違いですか?とか
聞いたり意味わかんね
いけないなんて思ってもないくせにwwwとしか言えないわ
母子家庭がこの世に何世帯存在すると思ってるの
自分たちだけ特別だとか思ってるんじゃないでしょうね

722: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:13:16.22 ID:f1UIEOZy
皆さんはお母さん方ですか?皆さんからのご意見ありがとうございます
自分が全然線引きできてない甘さや泣き虫なのも、「こんなコーチには教わりたくない」って思わせる要素ですよね‥
母子家庭のことをお話ししましたけど、母子家庭だから甘く見てほしいじゃなくて、つい子どもに愛情を注ぐことに過剰になってるのかな?って思いまして、お話ししました
仕事かえても働くところがないです。パート扱いはダメなんで正社員として私のようなママコーチを雇ってくれるところが田舎なんで少ないんです
しっかりプロとして今から頑張ってきます
ありがとうございました

723: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:24:36.34 ID:f316SGE0
「皆さんはお母さん方ですか?」って、どういう意味?

725: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:29:26.82 ID:9rTOPfXj
「こんな厳しいレスするなんて、本当に子持ちのママなの?」か
「あの時私を責めたお母さん方ですか?」だろうか
後者かな

724: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:28:49.51 ID:f1UIEOZy
習い事のお子さんをお持ちのお母さん方ですか?という意味です

726: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:30:03.40 ID:+5rFXnm4
>>722
この甘さで正社員ですか…。
クビにならないように気をつけて。

727: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:39:26.38 ID:XPNFELXP
だから仕事はかえなくてもいいっつーてんのに

729: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:03:27.87 ID:bJOqcJ9a
感情を変えるんじゃなくて環境を変えなよ。
このままじゃ同じ事の繰り返しだよ。
自分からトラブルに巻き込まれてるようなもんじゃない。
このままでは子供のためにも良くないんじゃないの。母子家庭だからとか、この話には全く関係ないのに何で母子家庭アピールしてんだか。

712: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 11:21:49.66 ID:txh0+FxZ
そこまで叩くようなことか?
母一人息子一人の暮らしなら多少ベタベタにもなるだろうよ。 
結局ここ見てても分かるよね。涙もろくて弱そうな先生に強気で出てしょうもないことで泣かすほど文句を付ける人と 
事情を汲んでそりゃ相手がおかしい、あなたは悪くないよと肩を持つ人。 
リアルでもその両方がいるとてことだ。

713: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 11:37:31.62 ID:aoNRdwb4
>>712 
「どう思いますか」ってきいているわけだから、どう思うか書いてるだけだと思うよ。

718: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 12:35:00.49 ID:d9Wq5MH9
問題解決できないんだからここで肩もったってしょうがない。 
けど、スイミングスクールのコーチが自分の子を指導したら何がずるいのか 
あまりにも理解不能

719: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 12:41:30.90 ID:R5vXAx+C
ずるくはないけど、配慮に欠けてたのは確かだと思う。 
本人達からしたら休日は母親と子どもだけど周りからしたらコーチと生徒なんだし 
文句が出るのも予想の範疇だったはずだよ。 
それを考慮しなかった相談者の甘さとしか思えないよ。

721: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 12:58:57.41 ID:d9Wq5MH9
>>719 
や…正直いうと、なんで文句言われるのか全然わからないんだよね。 
うち公文やってたんだけど私も普通に自宅の教室で教わってたし 
今私は親子で美術スクールに通ってるんだけど、そこんちの子供も教室に来る。 
スイミングスクールのない日に親が子供に教えるのってものすごく普通で当然と思って。 
家にあるパンを家人が食べる、位に普通 

まああれだよね、720のいうとおりで、スクールに相談するのがいいね

728: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 13:39:39.61 ID:aoNRdwb4
>>721 
多分経営者の子供なら許されそうだけどね。 
雇われ人がやると、会社を私物化しているようにみえるんじゃないかな。 

730: 721 2011/10/07(金) 14:04:52.69 ID:d9Wq5MH9
>>728
レスありがとう。さらに聞いていいかな?うざいことと思いますが
実はこの流れ、気を付けるべきっていうレスが多いのがまったくわからないので…

なぜ、スクールのない日にやっていて私物化に見えるのかな?
タダで来てると勘違いされた、とかかな?
でもそれだと、
>「コーチのくせに生徒をえこひいきしてる」「自分の息子だけこっそり教えてる」
といういいかたになるかな?

734: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:24:02.98 ID:aoNRdwb4
>>730
進級テストに合格するためのコツを教えているようにみられたんじゃない?
コーチ個人の能力にお金を払っているという考えじゃなくて、スクールのカリキュラムにお金を払っているっていうか。
まんまレッスンを復習または予習をしているようにみえたんだと思う。

735: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:24:06.93 ID:3nlDhrMK
>>730
あなたの相談じゃないんだからあなたが理解する必要は全くないと思うけれど
この相談者の周囲にそう思わないお母さんがいるってことをお忘れなく。
あなたの周囲にはいないかもだけどね。
その人たちの目の前で火に油を注ぐような真似して事を大きくするよりも
おとなしく引っ込んだ方が賢いって事。

…小学生かよ。

731: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:15:52.92 ID:f316SGE0
「679の勤務先のスクールに、679息子が通っている」
「オフの日に、スクールではないプールで679が息子を教える」
ここまでは私的にはセーフ。

「679が息子のいるクラスを担当している」
「679がオフの日に、勤務先のプールで息子を教える」
「オフの日に勤務先のプールで息子に教えている時に、他の子も教えた」
これはアウト。

「李下に冠を下さず」っていうじゃん。

742: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 16:47:23.26 ID:HDrJMLgE
>>731
下さずじゃなくて正さずじゃないかと

732: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:19:54.81 ID:77ucdLez
私は田舎出身だからわかるけど、田舎ってそういうなあなあな感じがある。
自分の勤める学校や習い事に自分の子がいて、それが普通。スクールだけじゃなく、
会社とか、とにかく人が少ないから。
公私のけじめも皆がちゃんとやってるかというとそうでもないし、もちろん意識して
きちんとやってるひともいるけど、それが許されるのは、「周りが何にも言わないから」。
クレームが出た以上、それに対処するしかないよね。

>それ以来息子に休みの日に教える時は一時間くらい離れたプールまで行ってます。誰にも会わないです
それで正解。
>やっぱり月謝を払ってるお母さん方からは私は「○×くんのママ」とは見てもらえないのでしょうか?
人による。見てくれない人がいるのは、この事件で事実とわかったはず。
>母親として息子の級を上がってほしいと思うのは間違いですか?
間違っていない。正しい。でも仕事でクレームが来ないようにするのが、「勤め人の義務」
>皆さんでしたらどう思いますか?
同上。

733: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:21:48.76 ID:77ucdLez
母子家庭だったら、自分の気持ちをおいといて、仕事を辞めさせられないよう、
クレームがこないよう対応するのが得策じゃないかな?
仕事に自分の感情を持ち込んじゃいけない、というのは、こういうことなんじゃないの?
どうしても方策がないならまだしも、誰もいないところで教えられてるわけだし、
いっそのこと教えないとか、「なんでしょうね~自然と身についたんでしょうかね~
かえるの子はかえるですね♪」と受け流す強さを持つか、どれかしかないよ。
言われて泣いてしまう弱さにつけ込まれてるかもしれないじゃない。
気が強い先生にだったら、影でヒソヒソで終わってたのかもしれないし。
だったらどうすれば…って思うかもしれないけど、しょうがないんだよ。生きていくためには、
おこさんの習い事を変える、位の気持ちがなくちゃだめだと思う。
仕事を持ってるお母さんのすべてが、その子供のすべてが保育園に預けられていい!保育園好き!と
思ってるわけじゃないでしょ?さびしいと思ってる親子もいる。
それでも我慢してやってる。
「自分たちの気持ちを置いといて」というのは、しょうがないと思う。

737: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 14:41:50.28 ID:0/XdcXjq
>>730
気をつけるべきという意見が多いのは「この質問者だから」の部分もあると思うよ。
・自分自身が公私混同している自覚がある
・モンペに言われたら泣き出してしまう
・行動を筋道立てて説明できず、感情面に訴えかける

だから「無理に対処するのではなく、対処しなくていい状況に身をおきなさい」
とのアドバイスが主流なんじゃないかな?

740: 730 2011/10/07(金) 15:57:06.31 ID:d9Wq5MH9
ふむふむ…この場合、何が「李」なのかなと思ったけど、
金出して教えてもらうべきところをタダだから、的な感じなのかな。
だいぶ斜めな感じに見えるけど子供がただでレッスンを受けてるのは確かだね

どうもありがとう、ごめんね

739: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 15:49:39.80 ID:KTPVMUSA
モンペが本人に文句行って来て良かったじゃん。
スクールに直接文句言われたら首が飛ぶよw
デモデモダッテ言ってないで、公私混同気をつけないと。他に働く場所無いんでしょ?

741: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 16:00:48.25 ID:cafNghAa
>>739
同意。行くのに1時間かかっても、息子さん個人に教える時は他のプールで教えて、
もし知り合いに会っても「プライベートだから」と言うべし。

もしコースの体系上可能なら、息子さんを教えないように受け持つクラスを変えてもらうといいと思う。

748: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:00:49.14 ID:f1UIEOZy
今日はありがとうございました。自分がなんか子どもみたいでコーチとして未熟なのがわかりました
考えたんですが、小学生コースから変えてもらえないか、です
息子といっしょのコースにいると今回みたいないろんな問題がおきてきます。
まだ誰にも話はしてません。もしそうなったら、息子の頑張る姿を目の前で見れないのは残念です‥そんな気持がコーチとして甘いんですよね
元々私は高校生の担当コーチです。でも舐められて、高校生が怖くなって、小学生コースに移ったんです
その時、担当コースの変更で揉めて迷惑かけたから、(また担当コースの変更は言いにくいかなあ)って思っているんです

749: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:12:53.72 ID:FkJHxdpO
後出しデモデモダッテちゃんハウス

750: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:14:50.96 ID:R5vXAx+C
あー。なんかこの人ダメそう…

751: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:17:21.36 ID:LT+Rkrsm
>>749
後だしっていうか、皆が突っ込んでくれるから脳内の引き出しが
連鎖で次々開いて止まらない、みたいな?w
周りの、母子家庭に理解ある人たちからは「穏やかな見守り」スタンスだった場合、
こういう舞台裏のグチグチまで根掘り葉掘りなんかもしてこないしね。

752: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:25:07.01 ID:f1UIEOZy
ちなみに息子の気持としてはママといっしょは少し恥ずかしい気持もあるみたいです
家では母親としていっぱい愛情を注いでますが、どうしてもスイミングスクールの話が出てしまいます
たまに「~がダメだったよ」って自分がコーチの顔になっているのもわかります。
その日のスクールの話をもっと「ママの顔」でしてあげればいいのかな?って思ったりもします

755: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:36:01.83 ID:f316SGE0
>>752
息子さんを別のスクールに変えるか、辞めさせるべき。
スクールで母の面を出すわ、家庭でコーチの面を出すわ、ダメダメじゃん。

これは本来の相談とずれるけど、先生とかコーチって、その分野が得意な人がなるから、できない・不得意な人の気持ちを汲めないとこがある。
もし息子さんがスイミング自体辞めたい風だったら、無理強いせず、意を汲んで辞めさせてあげてほしい。

756: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:43:02.20 ID:1w4LYCCa
>>748
息子を別のスイミングスクールへ変えることは全くないの?

>元々私は高校生の担当コーチです。でも舐められて、高校生が怖くなって、小学生コースに移ったんです
その時、担当コースの変更で揉めて迷惑かけたから、(また担当コースの変更は言いにくいかなあ)って思っているんです

↑揉めて迷惑かけてまで担当コース変えてもらったのに、また私情挟んで変更させるつもり?
それこそクビ飛ぶんじゃない?

うちの子の通うスイミングスクールに現職スタッフの子供が1人いるけど親は自分の子を教えることはない(親はキッズ担当ではない)。
キッズ担当のコーチの子供はうちのスイミングには通ってない(他スクールに通わせてるかは不明)だから休日に有料開放で親子で来ていても贔屓云々って文句や陰口は聞かない。

デモデモダッテばかりだと本当クビ飛ぶんじゃない…?

757: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:48:27.01 ID:4pdX2Jy2
>>749
それ願い出て今回は切られないとしても、今後のリストラ対象第一位に
据えられることは間違いないと思いますけど、お好きにどうぞ。
息子さんを別のとこに通わせるのが一番スムーズだと思うけど。

それにしても、「だって仕方ないんだもん私大変なんだもん(チラッ」
って、一事が万事そんな感じでやってるんですか?
そうやって言い訳して逃げ続ける姿勢を息子さんに見せ続けるわけですね。
息子さんの人格形成や将来の親子関係への影響も多大だと思います。

未熟なのはコーチとしてじゃないよ。

758: 名無しの心子知らず 2011/10/07(金) 23:51:57.29 ID:jQx41nm1
私も息子のスクールをかえることが一番いいと思うんだけど
っていうか、こんなスクールのコーチに我が子を任せたくないわ

759: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 00:14:16.46 ID:o0XzE4wZ
デモデモダッテですね、コーチとしてじゃなくて人間としてダメってことですね‥
私みたいなコーチに大切なお子さんを預けるのは不安というご意見も当然です。少し泣いてしまいました‥あー、甘いなあ!泣き虫!
相談させていただきありがとうございました。
もう書き込みはしないで、ご意見をもう一度読み直してがんばります。
明日は休みで、ママとして息子と接して楽しんできます

だめな私のためにご意見や親身になってくださって本当にありがとうございました
失礼します

760: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 00:17:25.45 ID:DGmw6b/y
良くも悪くも「狭くて深い」おかあさん、なんだなあと思った。

深いことは駄目じゃないけど、自分以外の人間にそれを求めるものじゃないし、
狭いことは、これまでの人生ではプラスに働いたことも多かったんだろうけど。
母子家庭、子供のために収入を確保しなくてはならない。
社会に居場所を確保するのに、狭いままというのは命取りになる場合も。

深いところは矯正しなくていいし、そもそも治るもんでもないから置いといて、
これからは、自分の低い世界だけを見ていれば良かった、それで全部オッケーだった
成功体験は一旦忘れて、これからは狭い視野から抜け出して、子供の将来のため、
高い位置からの視点を自分に取り入れられるようになるといいね。

761: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 00:20:36.97 ID:99Hozl+D
自分の子供を教えたい、というところにかなりビックリ
モンペども目がいいな
マジ公私混同キャラなのね

763: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 00:53:24.14 ID:SJ7ot+YV
>少し泣いてしまいました..あー甘いなあ!泣き虫!
>少し泣いてしまいました..あー甘いなあ!泣き虫!
>少し泣いてしまいました..あー甘いなあ!泣き虫!

765: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 03:36:05.08 ID:rOwJQcpp
>>763
こらこらw

764: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 01:51:29.64 ID:TAgESgfw
けなげで頑張るキャラで理不尽に虐げられてしまう私、と思わなきゃやってられないんだろう。
でもそれは多くの人にとってお付き合いを避けたいタイプだ。地雷化するのが多いし、例え実害なくても気持ち悪い。
>>679はきもい自己陶酔を隠して取り繕うことを覚えて欲しい。息子さんの為にね。

766: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 04:06:11.86 ID:fujCq5o3
親が子供に自分の技術を伝えるのが
どんだけ大変かわかってないってだけで

申し訳ないけど、母としても
教育者としても失格だと思うよ。

そもそもどうやったらレベルが上がるかわかりませんってw
それ以前の問題なんじゃw

767: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 06:04:50.03 ID:+LVZW02n
>>759がなんでそこまで叩かれてるのかわからない…
田舎じゃないけど
サッカーや野球少年団(他スポーツ)で、競技経験者のパパママコーチが我が子のグループを教えるのは普通だし
コーチが活動時間以外の時間に自分の子と練習するのは当たり前。

スイミングのコーチがプール開放日に自分の子と練習するなんて
普通に見る光景じゃないの
そんなの、普通、それについてゴチャゴチャいう保護者なんかいないってw

文句を言われても、アーハイハイと聞き流して
こういう苦情がきてしまいました。
と上司に報告して上司のアドバイスを受ければいいんじゃないの?

いつまで客でいるのかわからないモンペに振り回される必要なんかないってw

ここで叩いている人達は我が子しか視界に入らない幼稚園児の親じゃないの?
子供にスポーツ競技をさせた、または自身が競技をしていた経験の無い人じゃないの?

769: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 06:25:26.59 ID:+LVZW02n
あと、コーチが自分の働いているスクールに自分の子を入れずに
わざわざ通うのが不便な他のスクールに入れていたら

コーチから見て、このスクールってダメなの?
何でここに通わせないでアッチのスクールに入れているの?

と、不安を持つ親もいるんじゃないの?
その方がスクールにとって迷惑だと思うけど。

775: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 07:51:05.47 ID:8ddGl1k6
>>767
あーはいはいと聞き流せずに自分に酔ってる人だから
色々言われてるんでないの。
アドバイスに対してもなんか斜め上方向で答えてるし。
第一休みの日は遠くのプールでするってことで最初から解決してるのに
一体何を相談したかったんだか。
あなたは悪くないよ!って言って欲しいだけみたいじゃん。

>少し泣いてしまいました..あー甘いなあ!泣き虫!
とか、正直キモイ。
お前は漫画のキャラかよ!ってつっこみたくなる。

771: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 07:20:57.40 ID:qhbhL+tm
>>767
私も別にそれくらいいいじゃんと思う派だけど、
ボランティアでやってる少年野球のコーチと
お金貰って仕事でやってるコーチは違うんじゃない?

どちらが正しいとかじゃなく、えこひいきみたいに受け取る人が一定数いるのも現実だし、お金貰ってるプロなら一線をどこで引くかを感情抜きに考えるのも大事かなと思う。

773: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 07:43:42.34 ID:/HOdwd3y
他のママは自分の子ががんばってる姿を見られるのに、母子家庭でコーチの私はそういう時間もない!とか思ってないよね?

職場で仕事中に頑張る息子を見たいとか
担当変わると見られなくて残念とか、公私混同にもほどがあるだろう。

コーチ、コーチ言ってるけど、用は仕事でしょ?子どもと一緒に過ごす時間を仕事中に求めちゃだめじゃん。
そこはきちんと切り離したうえで、例えば担当変わるとか、母子家庭で職場でトラブル起こせないなら息子さんやめさせるとかして、休日は堂々と親子で泳げばいいんじゃないの?

776: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 08:27:40.84 ID:+LVZW02n
ボランティアでも給料もらっていても
コーチはコーチだよ
ボランティアコーチも、高学年になれば、地域の選抜テストに誰を出すか、私立校の推薦をどうするかなど、スポクラのコーチと同じように色々あるんだよ

クラブ内の進級が早くても遅くても泳力検定がどうでも、スイミングをする上では何も意味がないでしょ

選手コースでコンマ一秒を競っている人から見れば本当に底辺の僻みにしか見えないんじゃないの。

777: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 08:52:43.69 ID:siwITHgE
>>776
そう、コーチはコーチ。
それなのにこの人は、そのコーチの立場に「ママ」のメンタリティを持ち込みながら「コーチ」してる。だから文句も言われてるんでしょ。

スポ小のコーチが「自分の子がなかなかレギュラーになれなくて、でも練習で頑張っている姿を見て少し泣いてしまいました…」なんてやっているのが普通なの?
保護者に抗議を受けたら泣いて言い返せず、他の保護者に仲裁してもらわなきゃならないのが普通なの?

生徒と先生が親子という状況はよくあるし、それ自体は問題ない。ただ、それをしていいのは文句を言われないよう機然とした態度でいられる人だけだよね。
公私混同している自覚があってさらに「でも私はママだし、いけませんか?」という態度は問題だと思うよ。

778: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 08:54:18.65 ID:dmXgbVw9
公私混同は社会人としてみっともない。

779: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 09:02:23.98 ID:8VE1X5yr
優しい人だってのは分かるよ。
でもやっぱりお客さんのことママ友と思ってしまうようなところが
問題引き起こしてしまうんじゃないかな。
教えてやってよ!と最初に言われたとき、これはプライベートです!と
はっきり断ったら良かったんだよ。

780: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 09:11:33.83 ID:SsFylMaN
私は教室とかである程度なら公私混同したっていいと思うよ。
でも、それは「周りが認めてくれたら」前提。
例えば、自分の子にばかり教えるとかそういうのはだめだけど、自分のクラスにいるとか、休日は特別に教えるとか、自分の子がうまくできてうっかりほろっとくるとか、
「私は」別にいいし、気にならないけど、今回の相談者さんの場合、「気にする人がいる」ってことが一番の問題なんじゃないの?
ここでそれがいいとか悪いとか議論したって不毛なわけで。
文句が出たんだからそれに対処する。
それって社会人としていたって普通のことだと思うけど。

782: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 09:19:10.44 ID:q/lxdXpG
これがスイミングスクールじゃなくてボクシングジムならどうよ。
休日にコーチとその息子がアウター料金を支払って練習している。
「おう、お前らも来たのか」「しょうがねぇな、一緒にやるか…。よしいい振りだ!」
「もっと低く!おらジャブジャブ!」
感動しこそすれ、「えこひいきしている!」「自分の子供にだけこっそり教えてずるい!」なんて文句言ってくる保護者がいるか?いないだろw

コーチが弱っちそうな人間だから筋違いな文句を言ってきてるだけで、こんなんで文句つけるほうがモンペ。
イライラするからって相手ママに同調して相談者を叩いているような人は、モンペ予備軍だと思う。

783: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 09:27:11.20 ID:YPd9pBnK
世の中は弱肉強食だね。
782のいう通りで、これがお母さんでなくお父さんだったら、
しかも丹下段平だったら、誰も文句言わない。

784: 名無しの心子知らず 2011/10/08(土) 09:28:27.37 ID:YPd9pBnK
まあ「あたしったら泣き虫!」なノリの人にあんまり同情心はわかないが