ひだまり速報
662: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:17:28.90 ID:4WHW0Vgs
相談お願いします。(長文ですみません) 

子供は二歳男児、同じく二歳男児のママ友Aから 
私の叱り方について指摘をされました。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい58【意見募集】
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1297358186/



私は「危険な場合」「(人を叩くなど)してはいけない事をした時」に強く叱るようにしています。
言葉遣いは乱暴ではありませんが、厳しい口調で「駄目!」とハッキリ言うので子供が泣く事もあります。
少し前にイタズラっぽく人をつねる時期があったので
子供をつねって「痛いでしょ?つねられたら痛いんだよ!もう絶対やったらダメだからね!」と叱った事もありました。

それ以外(家でイタズラしてる時など)は、落ち着いて諭すような言い方を心がけているし、機嫌が悪くてグズったり反抗してくる時は優しい口調で気を逸らしたり、抱っこしたりしています。

Aからは何度か「どんな時でも抱きしめて諭してあげれば子供はわかる、厳しい口調で言っても怯えるだけで伝わらない」と言われ、私はその都度、自分が完璧とは思わないけど、旦那とも話しあって、双方の親に相談したり、育児本を見たり、
自分達なりに考えてこれでいいと思ってるというような事を伝えています。

そして先日、児童相談所の方が「近所から虐待していると通報があった」と訪ねてきました。
我が家の教育方針を話し、子供の様子を見て「イタズラで通報する人もいますから、でも何かあったら抱え込まずに相談してくださいね」と、
取り敢えず疑いは晴れたような感じで帰りました。
普段、特に大声で暴れたり泣いたりという事も無いので、通報したのはAでは無いかと思いますが・・・。


続きます。

663: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:19:43.22 ID:4WHW0Vgs
近所の同年代の子は女の子ばかりなので、Aと一緒にいる事が多いです。
(Aの子はとても大人しく、おっとりしてるタイプですが、息子も
親戚の子や別地域に住んでる友人の子と比べて、それほど乱暴では無いし、
不安定な様子や問題があるようには思えません。

強く叱る頻度は2、3日に一回あるか無いか程度で、別の友人に「私の叱り方キツイかな?」と聞いてみましたが「ウチなんてもっとすごいよーw」と言われました。
(本音かどうかはわかりませんが)

相談したい点は私の叱り方は間違っているのか。
Aと今後どのように付き合うべきか、Aが通報したという証拠も無いので悩んでいます。

わかりづらい部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

664: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:25:02.69 ID:/ZLTjDBP
>>662
間違っていないと思ってやっていることなんだから自信持てばいいよ。
叱らない育児の人とは育児について話をしない。話が通じないから。
通報でちゃんと動いてくれる児相だと確認できただけよしとする。
Aと友達付き合いしているんじゃなくて、子ども同士が友達だから義理でお付き合いと思っていればいい。
通報の犯人探ししたってなんの意味もない。

665: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:27:32.10 ID:ALI5lHSM
>>662
わぁ、確認のためとはいえ、児相来ちゃうのはショックだね。
お疲れ様です。

叱り方については、問題ないと思う。
私も妊娠中はAみたいな子育てを狙ってたけれど
早々にこれは聞く耳もたないタイプの子には無理だと悟った。

Aとの関係は、私だったらちょっと距離を置いてみるかな。
あまりにひどくない限り、子育てに意見するのってNGだと思うんだよね。
今後、きっと何かにつけて勝手に求めてもいないアドバイスをしてくると思う。
近所だったら、幼稚園や小学校が同じになる可能性もあるし
仲良くも悪くも無い関係のまま維持するかな。

666: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:29:31.54 ID:lm8Yc5uV
>>663
叱り方はごく普通だと思う。
Aはこの先もきっと何か面倒を起こすだろうと思うので
FOしてった方がいいような気がする。
通報も十中八九Aだと思うし。
児相の人も馬鹿じゃないから何度も通報がくれば
どちらが正しいかわかると思うよ。

うちもクソトメに通報されたから
児相の人に涙ながらにあることあること訴えといたw
過干渉でウゼェとか自分の子と孫の区別がついてねぇとかetc...
そしたら帰り際にすげー同情されたww

667: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 15:36:03.19 ID:EDmoiCDZ
しばらくAをFOでいいでしょ。
通報がAであってもなくても、子育て論のあまりにも違う人
(さらにアドバイスしてくる人)と過ごすとこっちのストレスになる。
まあまた幼稚園小学校等でいっしょになるかもしれないけど、
そのときはそのとき考える。

668: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:09:17.90 ID:KeG+yW38
>>662
自分なら完璧にAを切る
本当に虐待してると思われてるんだったらマジ考え方が合わないから

叱らない育児をしてる人の子ども、マジで使えないし迷惑かけられる事の方が多いからね
自分の子どもが相手の子に殴られて、相手の親がその子を抱きしめて諭しているのを見ると心から腹が立つww

669: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:14:25.98 ID:d4Npf0KA
>>662
大丈夫、うちもそんな感じだ。
児相の件も、「私に万一何かあって(気を失うとか)、子供が大泣きしていたら
誰かが発見してくれるかも!」くらいの前向き方向性でいいと思う。

Aとは距離をおく。
Aからすれば、叱られなれていないA子が、あなたの叱り方で怯えるのが嫌かもしれないし、被害妄想的に「私がA子叱らないのを、揶揄してるのかしら」と思っているのかもしれない。
しつけ方が合わない・相手の家庭方針を尊重しない人とは、分かり合えないよ。

誰が見てもおかしいから忠告する場合とは、違うと思う。

670: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:20:40.82 ID:P6ODC3s0
>>662
うちも2歳男児だけど、そういった場合は鬼婆のように叱り飛ばしてるよw
私はぺチンもする。
そして、その都度「やめてあげて!」「言えば分かるわよ!」って言ってくるママさんがいるのも一緒!
私はその人とは距離を置くようにした。
相手の子はよその子に噛みついたり殴り倒したり、すごく乱暴なんだけど
ママさんがきっちり叱らないから全然だめで。
付き合いで何か違和感があれば、離れた方がいいことって結構あるもんよ。

671: 662 2011/03/10(木) 16:22:03.02 ID:4WHW0Vgs
ありがとうございます。

犯人探しをするつもりはありませんが、通報したのがAでも別の誰かでも、精一杯愛情注いで毎日必死に子育てしてきたつもりなのに
虐待をしてるように見えた人がいたんだと思うと、図太いはずの自分でもかなりショックで悲しくて、間違ってないと誰かに言ってもらいたかったし本当に嬉しかったです。

アドバイス通り、Aとは険悪にならない程度に少しずつ距離を取りたいと思います。
これを期に行動範囲を広げて他のお母さん達と交流を深めるように頑張ります。

みなさんからのお言葉で元気になれました。
本当にありがとうございました。

672: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:27:32.06 ID:FB5TwipC
うん、私も公園とかなら周りに誰がいようが
悪いことしたら「くぉおおおらぁーーーー」と子供を追い掛け回してでも叱るよ

静かにしないといけない場所ではそんなことしないけど

周りには「ジャイアンのおかんを目指す」と公言してるので
叱らないタイプの母親などよって来ないw

>>671
がんばれ!

673: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:28:59.59 ID:63TG3EPZ
逆に>>671の地域の児相は、通報すれば動いてくれるいい児相だと思えばいいよ
犯人探しをするつもりはないようだからいいけど、わかったところで傷つくだけだと思う

674: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 16:43:29.78 ID:sJsKWp77
叩くのをとがめるというか「やめてあげて」というのは、私は嫌いじゃない。
うちの男児も聞きわけ悪いほうだけど、人前では「叩く」「つねる」はちょっと
躊躇しちゃうな。
子どものため、じゃなく、自分の体裁w
うちの子の場合は叩いたりつねった分だけ倍増するから意味ないっていうのもあるけど。
両肩持って「かなり強く」大声できつく叱る、かなあ…
「やめてあげて」って言ってくれるのは、子どものことを思ってくれてるんだなと思う。

ママ友って微妙だよね。親友じゃない。
近所の人、と思って、そういう付き合いにすればいいと思う。
間違ったことをしていないなら、堂々とする、でいいと思う。

675: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:06:42.64 ID:g3Ncv/Lh
じゃあ私は悪さしても叱らないで優しく諭してるお母さん見たら
「叱ってあげて!」って言うわ。「子供の為を思って」ね。

明らかな虐待行為じゃないかぎりやめてあげて、なんて
口出すママ友なんて自分が良い人ぶりたいだけじゃん。

676: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:07:27.71 ID:lm8Yc5uV
体裁>しつけ だと思うんだけどねぇ

677: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:08:10.27 ID:lm8Yc5uV
間違った 逆だ逆w

しつけ>体裁 ですwww

678: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:17:47.33 ID:d+6dskeI
自分の体裁は無視して子供のために叱ってるんでしょうに・・・。
それを止めに入るのが何で子供のため?
どう考えたって自分の体裁(鬼母を窘める心優しいアテクシ!)のためだと思うよ。

いくら親切のつもりでも、叱っているところに割って入って
母親にダメ出しするってのは、子供にも悪影響にしか思えない。
どうしても言いたきゃ、せめて子供の聞いてないところでコッソリだ。。
それでも大きなお世話だけど、子供を混乱させるようなのは最悪だもの。

679: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:32:15.33 ID:tqv2Wd0c
つねったり叩いたりと、両肩持ってかなり強く大声できつく叱るって
傍で見て別段大差ないよ。
見方によっちゃ大声出すのだって叩くのと同じように暴力だし。

どういう叱り方でも(ぶん殴るとかは別よ)我が子を叱ってる時に
よその人が「やめてあげて」なんて言ったら子どもが混乱して
それこそ子どものためになんてならないと思う。

680: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 17:43:43.76 ID:ALI5lHSM
ママ友で手を挙げない主義の人がいるんだけど、その代わりに
悪いことしたら笑顔で「もう○○くんはママの子じゃないからね」って言うんだよ。
子はもちろん号泣でママにすがりつくんだけれど、私が子だったら喪失感植えつけられるより
叱り飛ばされる方がまだいいわっていつも思う。

681: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 18:50:22.88 ID:sJsKWp77
>>674です。
私は「やめてあげて」とはいいません。
言う人がいても悪い気はしない、だけです。
あと、叩いたりつねったりしないのも、それを増幅するだけのタイプだからです。
自分がされたことをする。
言ってくれる人は、エスカレートするのを止める役割もあるから、別に気にならない。
それでやめるくらいの気持ちなら、それほど子どものためと思ってなかったてことだし、気にするほどの言葉じゃない。
それより、相談者さんのママ友のように陰で児相に通報するのは嫌い。
この人の場合両方セットだったようだけど。

682: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:15:31.60 ID:RVtOq5Lk
>>681
>それより、相談者さんのママ友のように陰で児相に通報するのは嫌い。

>>681はママ友が虐待してたら「通報するから」って言ってから通報するの?
>>662のママ友はちょっとアレな人だけど、その人にとっては虐待ではないか?と思ったから正義感で通報したと思うんだよね。意地悪じゃなくて。
そういう点で育児観が相容れないから、お付き合いしないほうが両者の為だと思うけど
通報すること自体を嫌いっていうのはどうなのか。
今回みたいな本当に躾けの範疇でなく、「躾けのため」という暴力をママ友がしてて、諌めても聞き入れなかったらFOみやげに通報するよ。
その暴力っていうのの基準が人それぞれ違うんだし、児相・社会全体としても
そういうの気づいたらどんど通報してくれってなっているのに、
ママ友だからって通報しないほうがおかしいと思う。

683: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:25:52.83 ID:UyTukr69
>>681
>それでやめるくらいの気持ちなら~
みんな自信を持って子育てしてるわけじゃないよ。
試行錯誤しながら、やり方間違ってるのかも・・・って悩みながらの人だっているのに、
>それほど子供のためと思ってなかったってことだし
って、酷くない?

684: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:31:39.52 ID:JE035nlT
個人的に「叱らない主義のママ」でまともな人に出会ったことがない。
自分ならFOどころかスッパリ切る。

685: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:38:54.65 ID:KeG+yW38
叱らない主義のママって「自分は叱らない主義だから尊重して」っていう考え方だけど相手の「自分は叱る主義だから尊重して」は一切無視するから面白いよね

686: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:50:21.72 ID:sJsKWp77
>>683
「やめてあげて~」で傷つくほどヤワな気持ちで子どもを叱ったりしたら
子どものために良くないんじゃない?

687: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 19:52:40.77 ID:TLS003jp
悪いけどID:sJsKWp77さんは色々ちょっとズレてると思う…

688: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 20:06:17.64 ID:sJsKWp77
そっか。ごめんね。考え直すよ。

689: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 20:09:46.61 ID:tqv2Wd0c
ID:sJsKWp77が自信持って誰に言われようと揺るがずに
育児してるのならそれはそれで羨ましい。

690: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 20:20:55.68 ID:sJsKWp77
>>689
友達の、そういう光景を見たから。
「やめてあげて」と言った人はすごく優しい人。
でも自分の子は叩くよーと言っていた。
私は、家では叩くこともあったけど、子どもがどんどん手が出るようになったので、
必死で我慢して抑えてる。
自信があるわけじゃないけど、叩くには、自分がそういう気持ちで叩かないと、
良かったんだろうかという気持ちで叩いたら、子どもが叩く子になってしまったから。

その友人が、別の友人が子を叩いているのを見て「やめてあげて」といったのは、
決して「あなたの育児おかしい」と言う気持ちで言ってるんじゃないってこと、
「言われていない第三者」からはそう見えた。
他人がそういうことで、親の落とし所にもなるなあと。

その友人をかばいたかったのかも。ごめん。
ちなみに私はダメ母ですよw
きっと私のその考えは、相談者さんの相談とはずれてて、「やめてあげて」に
固執してるんだね。ごめんね。考えを改めます。

691: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 21:02:25.56 ID:KeG+yW38
っていうか論点がこれほどわからない文章もめずらしい

692: 名無しの心子知らず 2011/03/10(木) 21:31:22.79 ID:Q3WGClNF
つかAは子供叱らないのかね。
幼稚園の先生やってる友達が叱らない親が増えてるって言ってたけど
こういうママのパターンなのかなあ。
集団生活になるといちいち抱きしめて諭す事なんかやらないし
先生からびしっと叱られることも増えると思うけどね。
こないだ幼稚園の門のとこでごねて大泣きする子がいたけど
後で話聞いたら先生に叱られて幼稚園に行くのが気まずかったらしい。
叱らないしつけってそういうときになって初めて問題が露呈するのかもね。