ひだまり速報
115: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 10:13:09パチ好きで借金で債務整理の前科あり。
自分の小遣いは新聞配達して稼いでるが、足りなくなると「タバコ銭ちょうだい」
とか言ってくる。
いくら自分でしんどい思いして稼いでるとはいえ、5万という大金を使いきってくることに納得がいかない。
私はパートに出てるが家計が苦しいので「タバコ2本から1本に減らせない?」と言ったら
「そんなに何もかも我慢してたらストレスがたまる」って言われた。
こんな金銭感覚の人とは一緒に暮らせない、と言い放ってもおkかな?
自分の小遣いは新聞配達して稼いでるが、足りなくなると「タバコ銭ちょうだい」
とか言ってくる。
いくら自分でしんどい思いして稼いでるとはいえ、5万という大金を使いきってくることに納得がいかない。
私はパートに出てるが家計が苦しいので「タバコ2本から1本に減らせない?」と言ったら
「そんなに何もかも我慢してたらストレスがたまる」って言われた。
こんな金銭感覚の人とは一緒に暮らせない、と言い放ってもおkかな?
116: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 10:18:47
月の小遣い5万てこと?
あなたが全部家計支えているなら、タバコ代出す必要ないんじゃない?
あなたが全部家計支えているなら、タバコ代出す必要ないんじゃない?
117: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 10:22:12
小遣い5万でタバコ代のやりくりもできないバカ
118: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 10:31:26
>>115
いやいや、それ旦那いらないじゃん。
いやいや、それ旦那いらないじゃん。
120: 115 投稿日:2009/04/24(金) 12:18:41
レスありがとうございます。
マンションのローンが大変なので(本職の給料はほとんど消える)旦那いないと困るんですが
金の使い方をもう少し見直してもらいたいと思って。
何度も家計簿見せて話し合い、そのたびに「節約せんといかんなー」って口では言うんですが。
強気に出れないヘタレ嫁です。
マンションのローンが大変なので(本職の給料はほとんど消える)旦那いないと困るんですが
金の使い方をもう少し見直してもらいたいと思って。
何度も家計簿見せて話し合い、そのたびに「節約せんといかんなー」って口では言うんですが。
強気に出れないヘタレ嫁です。
121: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 12:23:11
あなたと旦那がいくらずつ稼いで
ローンがいくらなのか書いてもらわないと何とも言えない
ローンがいくらなのか書いてもらわないと何とも言えない
122: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 12:24:07
旦那の給料がほとんど消えるローンってどんな組み方したのよ?
123: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 12:41:38
でも、旦那は新聞配達して自分の小遣い捻出してる
のは偉いと思うな。ちなみに旦那の稼ぎってどれくらいだろ。
のは偉いと思うな。ちなみに旦那の稼ぎってどれくらいだろ。
124: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 12:46:39
というかスレちなんだがw
>こんな金銭感覚の人とは一緒に暮らせない、と言い放ってもおkかな?
それとも、離婚する気はないけどこういう風に脅していいか、って事か?
>こんな金銭感覚の人とは一緒に暮らせない、と言い放ってもおkかな?
それとも、離婚する気はないけどこういう風に脅していいか、って事か?
125: 115 投稿日:2009/04/24(金) 12:54:19
すみません。
>金の使い方をもう少し見直してもらいたい
こっちが主旨でしたね。
旦那が今の会社に変わる前に組んだローンで
手取り24で支払いが15くらい(12で割ってます)
私のパート代8
カツカツです。
>金の使い方をもう少し見直してもらいたい
こっちが主旨でしたね。
旦那が今の会社に変わる前に組んだローンで
手取り24で支払いが15くらい(12で割ってます)
私のパート代8
カツカツです。
126: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 13:10:04
本職での収入が24しかないのに5万の小遣いってw
小遣い3万に減らして2万は家計に入れて欲しいね。
それが無理でも煙草代は断固拒否しなよ。何言われても小遣いから出せ!でいい。
パチンカスの金銭感覚は治らない。
それでも別れたくないなら、いざと言う時の為に最低限の貯蓄はしなくちゃ。
何か理由があるのかもしれないけど
その収入でパートしかしていない>>115もちょっとどうかと。
ローンは見直したら?
小遣い3万に減らして2万は家計に入れて欲しいね。
それが無理でも煙草代は断固拒否しなよ。何言われても小遣いから出せ!でいい。
パチンカスの金銭感覚は治らない。
それでも別れたくないなら、いざと言う時の為に最低限の貯蓄はしなくちゃ。
何か理由があるのかもしれないけど
その収入でパートしかしていない>>115もちょっとどうかと。
ローンは見直したら?
127: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 13:16:33
とはいえこのご時世に、正社員の雇用枠がそうそうあるわけでもないし
パートなのは致し方ないのでは。
パートなのは致し方ないのでは。
128: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 13:39:25
>>125
小遣いはあなたが管理して、週に一回払うようにする。
タバコ代がなくなったら我慢させる。(数日なら我慢できるはず。)
本当は小遣い3万にして残りを家計にまわすべき。
ついでに禁煙もさせる。
小遣いはあなたが管理して、週に一回払うようにする。
タバコ代がなくなったら我慢させる。(数日なら我慢できるはず。)
本当は小遣い3万にして残りを家計にまわすべき。
ついでに禁煙もさせる。
129: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 14:03:25
家賃は手取りの三分の一まで、とよく言われる。
世帯月収24+8=32でローンが15。収入の半分近くがローンに消えるんだよね。
ここに新聞配達の5をプラスしても37にしかならない。
あなたの家計は逼迫しています。夫の小遣い1万円でも仕方がない状態です。
世帯月収24+8=32でローンが15。収入の半分近くがローンに消えるんだよね。
ここに新聞配達の5をプラスしても37にしかならない。
あなたの家計は逼迫しています。夫の小遣い1万円でも仕方がない状態です。
130: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 14:23:23
手取り24万はこのご時世甲斐性なしとは言えない。
ボーナス無しでも税込み年収370~380万てとこか。
本業の他にバイトして、それを小遣いにするのは偉いとすら言える。
パートとはいえ月8万は少ないとも思うが、
まあそれは置いといて、
一番問題なのは
どういう転職の事情があったか知らんが
手取り24万でローンが15万もあることだろ。
つか単純に月15万ローンのマンションってかなり高額だよ。
今の変動金利で35年ローンなら4000万ぐらいか?
短い期間で組んで金利も高いなら別だが。
なんにせよ、まずマンション売れよ。
破綻するぞ。
ボーナス無しでも税込み年収370~380万てとこか。
本業の他にバイトして、それを小遣いにするのは偉いとすら言える。
パートとはいえ月8万は少ないとも思うが、
まあそれは置いといて、
一番問題なのは
どういう転職の事情があったか知らんが
手取り24万でローンが15万もあることだろ。
つか単純に月15万ローンのマンションってかなり高額だよ。
今の変動金利で35年ローンなら4000万ぐらいか?
短い期間で組んで金利も高いなら別だが。
なんにせよ、まずマンション売れよ。
破綻するぞ。
131: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 14:32:48
今変動1.475だっけ?それで35年で計算すると5000万弱になるよw
管理費なども含めての>>15くらい(12で割ってます) かもしれんけど。
ちなみに(12で割ってます) の意味が分からん。固定資産税?
管理費なども含めての>>15くらい(12で割ってます) かもしれんけど。
ちなみに(12で割ってます) の意味が分からん。固定資産税?
132: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 14:33:48
>パチ好きで借金で債務整理の前科あり
よくマンション買えたね~。
よくマンション買えたね~。
133: 名無しさん@HOME 投稿日:2009/04/24(金) 15:30:46
ひょっとして5万でまだパチしてんじゃね?
だから足らなくなると思うんだけど
だから足らなくなると思うんだけど
138: 115 投稿日:2009/04/24(金) 16:57:54
前の会社は手取り30ボ100くらいあったようなので・・・。
ローンは車の分も入れてます。
新聞代を家計の足しに請求してもいいんですよね。
しんどい思いしてるから・・・と、甘く見ていました。
と同時に、私もフルタイム勤務か掛け持ちで返済早めに終わるよう頑張ります。
皆様レスありがとうございました。名無しに戻ります。
ローンは車の分も入れてます。
新聞代を家計の足しに請求してもいいんですよね。
しんどい思いしてるから・・・と、甘く見ていました。
と同時に、私もフルタイム勤務か掛け持ちで返済早めに終わるよう頑張ります。
皆様レスありがとうございました。名無しに戻ります。
コメント