両親、小姑、夫、子ども3歳と1歳で同居中の専業主婦。
今朝、些細なことで夫と喧嘩したら夫がキレて色々文句を言ってきた。
引用元: 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者260【敵】
◎嫁「私は無神論者だから初詣に行く必要を感じない。今までは姑さんが一緒だったから行ってただけ。行きたいなら私抜きでどうぞ」←無神論とか大げさ。中二病ですよね?
◎私が病気になっても子供にコンビニのおかゆ食べさせて平気な夫。添加物が心配だからちゃんと作ってって言ってるのに「また今度」「あとで」それでも父親か!
◎結婚式に出席するために送迎バスを待ってたのに来ない。問い合わせたら「駅の裏側です!」私「はぁ?こっちは正面で待ってたんですけど!」施設「そう言われましても」
◎娘「誕生日はパパの料理が食べたい」→私の作ったサラダには手を付けず「ドレッシングもパパに作って欲しかったなー」→頭に来て料理スト突入。娘も意地になり謝らない
◎嫁がジャニにハマった。不愉快なので見るのを禁止してたら徒歩2分の実家にやたらと帰りたがる。怪しいので調べたら実家でイッテQ見てやがった。これって精神的浮気だよな?
◎旦那が結婚前から飼ってる犬のせいで私も娘もアレルギー発症。旦那は「ごめんな」と言うばかり。娘のことを言うと「これ以上どうしろって言うんだ」とキレる
◎姉亡き後、月に一度の姪との面会を楽しみにしていた私と両親。なのに姉の姑が「もう姪には会わないで。うちの孫です。貴方達とは関係ない」姉の夫「ああ、いやそのーうーん」
◎俺の会社では忘年会は重要なイベント。欠席とかありえない。なのに派遣連中がほぼ全員不参加ときやがった。家でその話をしたら「お父さんがおかしい」と言われてしまった
◎弟が私立大に行きたいと言い出した。親「というわけだから大学辞めてちょうだい」私「えっ」
◎上の子二人が障害児なのに3人目を妊娠した義弟夫婦。案の定残念な結果になった。義弟嫁の親にも見放された夫婦を見て夫が「俺たちだけでも」
◎甥っ子がセンター試験の答案を白紙で出してしまった。「別に行きたい大学もないし。今まで母さんが全部決めてきたんだから今回もそうすればいい」→姉発狂
◎メイクに一時間かかる友人妻、5分で終わる俺の嫁を馬鹿にしてくる。しかも子供が怪我して病院に行くのに「まだメイク終わってないから!」
◎販売してる服のデザインを友人に頼んでたら「料金はいつ払ってくれるの」とメールが来てビックリ。友人づきあいの延長で頼んでただけなのに、そんなこと言う奴だと思わなかった
◎レタスの味噌汁って変? 彼氏に作ったら「あり得ない」ってキレられたんだけど。そういうレシピがあるって検索して見せてもグダグダ文句
◎難しい本や新聞を読むのが大好きな5歳の娘に保育園から「重要書類まで読まれて困る。漢字まで教えるのは行き過ぎ」と干渉される。好きな分野を伸ばしてあげたいのに
◎買い物のついでに義実家に寄りたがる旦那。何度も義父の携帯に電話してまで行きたがる。「夕飯食べて行こう」→食後はゴロゴロテレビ。こっちは子供を早く寝かせたいのに!
お弁当も毎日作ってるし、夕飯も姑の言い付け通りに作っている。
二日前に下の子が熱を出して私から離れないから家事が進まない。
夫の両親だから出来るだけ(たまに文句を言う時もあるけど)悪く言わずにやってきたら、なにも不自由がないと思われていた。
ここにいても私に何もメリットはない。何でも完璧にこなす嫁をもらってくれと告げて実家に帰ろうとしたら、慌てて引き留められた。
俺が言ったことは全部本心じゃない、かっとなって言い過ぎただけだ、だって。
喧嘩するたびに同じこと言ってくるのに。
疲れた。
また同じことがあったら次は絶対出てく。
あとこれからは文句言いまくる。
327: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 12:33:38.03 0
とりあえず一度きちんと実家に帰ったほうが良いよ
どうせ何もしないなら、あなたが帰っても何も変わらないはずだから
どれだけ居なくなると困るか、寂しいかを身をもってわかってもらった方が良いよ
328: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 12:40:17.50 0
100%同じ事あると思うから、準備だけしといたら?
貴重品あつめとくとか、ね。
文句言うのもいいけど、実家に聞いてもらうために黙って録音って手もあるよ。
反論せずに黙って見つめ返すだけでも、危機感を察知できる旦那かどうかの判別にも使えるし。
もちろん文句言って発散してもいい。
329: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 12:40:46.35 0
「とりあえず謝れば言うこと聞くし楽勝w」とか
心の中で舌だしてそうなだんなだな
330: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 12:45:40.93 0
してもそういわれるなら、しないほうがマシじゃん
331: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:05:06.21 O
本当に実家に帰りたいくらいです。
一応仲直り?説得に応じた?感じなので義実家に残ってますが、気持ちはモヤモヤしたまま。
大声で怒鳴ってたのでみんな気付いてると思うし。
今度あったら録音してみます。実家の人は、夫がこんなに怒る人だなんて思ってないので・・・きっとすごくびっくりするはず。
してもしなくても何もしないって言われるならもう何もしない!とは言ってみたものの、何もしないでいる勇気がないというか。だからなめられてるんだろうけど。
同居してから体調崩したりじんましんが出たり、病院行くと毎回ストレスが原因と言われるって夫にも話してるのに、我慢が足りないなんて・・・。
332: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:10:30.78 0
謝罪した裏ではせせら笑ってるよ。
何もしない勇気がないなら尚更実家に帰った方が良かったかもね
てか3歳と1歳がいてそこまでできるあなたはすごい、十分立派にやってます
旦那の言い分がいつも同じ文句なのは、あなたのことを見ていないから。
333: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:13:38.30 0
結婚ってそんな苦行するものではないと思うよ
幸せになりたくて、毎日楽しく暮らせたらと思って結婚したわけでしょ
そこにいる限り一生幸せな結婚生活は望めないと思うけどな
334: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:16:31.69 0
嫁の反応で手を変えてるあたり、ほぼ無意識でサンドバッグ扱いしてるってことだ
これ以上我慢なんかしたら、死んじゃうよ
335: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:19:39.50 0
336: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:23:08.98 0
次に喧嘩しても、そのまた次に喧嘩したら帰るに変わってる。
337: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:25:33.06 0
ほんと思う
338: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:29:23.92 0
のに
>また同じことがあったら次は絶対出てく。
なの?
「次は」じゃなくて「今」出ていかないと、
次もたぶん「今度同じことされたら」で、最終的には心身病んで、
運よく助けだされるか首くくるかのどっちかになるよ
340: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:40:48.00 O
夫婦喧嘩→夫が義両親に当たる→義両親、私への不満を夫に言う→夫、便乗して私に不満を言う→全部お前(私)が原因だ、言うことをきかないのが悪い、言う通りにすれば平和になる、出てけ、というのがこれまで何度もありました。
それでも出ていかなかったのは、自分が悪いと思ってるところもあったり、普段は優しい夫なので感情的になってるだけだと思ったり。あとは実家に心配をかけたくなかったり。
何度もありすぎて洗脳されてるのかも。
やっぱりさっき出ていくべきだった。
今はまた「夫も普段通りに戻ったし、いいか・・・」と思ってしまってる。
みなさんからこんなにたくさんレスもらって、自分は正しいんだとわかったのに、現実をみると動けない。情けない。
341: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:46:32.52 0
そんなもんですよ
今気づけたんだから次に活かせばいいだけですよ
あくまで絶対自分に有利なように動いで下さい
責任なくレスしてるだけの悪意ある意見に惑わされないようにね
342: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:49:04.75 0
いざとなると躊躇する気持ちもわかるよ。
お試し期間だと思って、証拠(録音・日記)集めに
徹したら?
きっと外面の良いダンナさんなんでしょう。
悔しいだろうけど家事も今までどおりやって。
ヤケになって手抜きすると、ほらやっぱり俺の言うとおりじゃん!と
こちらに不利になりそうだし。
344: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 13:55:30.92 0
相手が油断してる今のうちに、出ていく準備をしたらどうかな?
346: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 14:04:56.22 O
あと貯金もしていかないと。
お金の管理もさせてもらえず、お小遣いもないので自分の貯金はゼロ・・・
独身時代の貯金は携帯の支払いでなくなってしまった。今は支払ってもらってますが。
本当にありがとうございました。聞いてもらえただけでもスッキリしました。
348: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 14:12:18.88 0
準備だけは徹底してやっといたらいいと思うよ
貴重品をまとめて、子供の思い出の品を実家に送り、
普段の暴言を録音して日記に書き、
証拠を集めるのはばれないように、でも
なにかあればあんたたちのやってることは親と弁護士と世間様(←モラハラやるやつはこれに弱い)に見てもらうからって
覚悟を決めてやったらいいと思う
353: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 14:41:38.56 0
今帰ればいいじゃん、なにいってんの?
355: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 14:59:55.03 i
ほっとけば有責カウンターまわしてくれる旦那だし、別に落ち着いて証拠集めしてからでもいいんじゃないの?
356: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 16:07:32.84 0
有責の証拠をもってないと、離婚まで苦労するよ。
子供がいるんだから、そこは慎重にしないとね。
有責の証拠がちょっとずつ溜まると、だんだんに強くなれるよ。
357: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 16:49:14.66 0
>出てけ、というのがこれまで何度もありました。
自分の両親に似てるなぁ。こういうコト繰り返しながら、もう金婚式だよ。
途中で夫に不満ぶつける、文句言う をあきらめて
子供の自分に暴言のような愚痴垂れ幕ってくれた
離婚する気なんかまったく無いまま
“出て行く!”“離婚する!”って騒いで振り回してくれて
自分はメンタル壊れましたw(両親に関わると眩暈、貧血起こす程度ですがw)
でもでもだってに、子供さんたち巻き込むのは辞めてね
358: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 16:52:36.43 0
義両親が満足するほど家事完璧にできてないのも妻が悪いからちゃんとやるべきだし
夫のストレス解消で怒鳴り散らすのを受け止めるのも妻がちゃんとやるべき
反抗するんじゃなくて妻が我慢すればすべて上手く行くんだから文句言うなって事だw
359: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 17:07:32.54 0
旦那がガンだろ
360: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 17:32:56.99 0
草はやしてるってことは、この夫がいかにも考えそうなことを
書いてるんでないかい。
362: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 19:40:31.19 0
母子手当てもあるし、短期なら生活保護だってある
我慢しすぎて体壊さないでね
363: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 19:54:39.04 0
364: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 19:59:43.81 i
同じく。
この旦那典型的モラハラDVでワロタwww
証拠集めてすぐ逃げろ。
365: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 20:15:43.51 0
家計費は義母が握ってるわけか
無知をいいことに子供産んでくれる無料の家政婦扱い
366: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 20:24:33.45 O
ってか自分なんで結婚したんだろ。こんなはずじゃなかったのに。
自分の貯金はもとから大してなかったし、二人で暮らし始めた時の家電用品を買ったりしたからなくなるのは早かったです。
携帯代も俺が払うの?それくらい払えよって言われて自分で払ってました。妊娠中から。
今になって、お前は貯金もしてねーし、全然計画性がないとか言われます。
ここ1ヶ月で5キロ痩せてしまった。痩せるのは嬉しいけど、絶対ストレスだ・・・
368: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 20:30:15.72 i
旦那ぶん殴りてえwwwwww
今日から日記もつけよう。そしてある程度証拠が集まったらシェルターに逃げよう。
大丈夫、きっと脱出できるよ!
369: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 20:36:53.73 0
人を見下して、逃げられなくして
傷めつけるのが計画的なんでしょう。
体も心配ですが、
先に心療内科に行って
診断書もらったほうがいいかも。
証拠のためにね。
372: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 21:14:59.17 0
妻の携帯代を夫が払うのはごくごく普通
まして夫の親と同居して夕食はリクエスト通りに作ってやってんだよね?
それも毎日!
携帯代を夫が払うどころか、同居してやって家事やってやってる分
別居主婦の倍小遣いあって当然とすら思う
妻の我慢の上に家賃浮いてるわけでしょ?
ありがたいって毎日夫に拝まれていいぐらいの貸しだよ
別居する甲斐性もないのは夫に計画性がないからなんじゃねーの
376: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 21:42:56.37 0
「気が変わった」って言って
今すぐ出ていけばいいのに
別に旦那がキレたから自分もキレるじゃなくて
自分からキレてもいいんだよ
379: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 23:10:20.41 0
次、じゃなくて今帰るべきだと思うね。
ついでにお金がない理由もキチンと書面にしてメモに残して置いておけば。
握りつぶされても面白くないからコピーとって、コピーを置いておくといいかもね。
380: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 23:14:58.13 0
先立つものもないんだろうし、準備もしてないんでしょ。
どうせ次は早いうちに来るから、今は証拠集めを抜かりなくやる時です。
急いては事を仕損じるよ。
381: 名無しさん@HOME 2012/08/19(日) 23:24:27.51 P
現実問題、お金ないと無理だからね
実家がどうかとか人によって色々あるだろうし
385: 名無しさん@HOME 2012/08/20(月) 00:27:58.35 0
でもでもだってで義実家に数十年尽くす人生を歩みそう
今の年寄りは長生きだから、親が57~8歳くらいとして
この人が家計を握れるのはたぶん30年後
お疲れ
コメント