ひだまり速報
104: 名無しの心子知らず 2010/09/20(月) 23:15:35 ID:/YmRwU32
相談させてください。 
5歳の子供、生えてきた時からエナメル質が欠けている歯があり、虫歯になりやすいので甘いものを極力控えてきました。 
全くダメ、という事ではなく食べてもいいけど、おやつの時間に。食後はきちんと歯磨きするようにという約束をしています。外出中などで歯磨きが出来ない時はうがいをさせています。 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい53【意見募集】



話題の人気記事

入院中に1歳児をトメに預けたら勝手にトイレトレされた。せっかく覚えてた言葉も変な英単語にされてた。もう絶対連絡しないし孫にも会わせない

結婚前から「嫁姑問題で一度失敗したから同居は絶対しない」と嫁にきつく言われてたが、健康面で不安になったお袋が同居をうるさく打診し始めた。その話を嫁にしたらブチ切れられた

言葉の遅い2歳の娘が一生懸命話してるのに「何言ってるかわからない」と無視する夫。「みんなでご飯食べに行って楽しかったね」と娘が見せたブレスレットをゴミ箱に捨てた

私たちが住んでる家に用もないのにウトが毎日のように来てウロウロ。確かにウトの持ち家に住まわせてもらってるけど今住んでるのは私たちなんだし干渉しないでほしい

息子が迷子になった。祭りに連れ出した俺の親に嫁はカンカン。「無事見つかったんだし悪気はないんだから」と嫁を諌めたら今度は俺がキレられた

夫「お前が一緒に帰省しなかったせいで『嫁は?嫁は?』って聞かれて針のむしろだった」私「帰る前に話し合って納得したよね?今更言われても」→夫、むくれて家出

偏頭痛がひどく寝込んでる私の頭を「役立たず!」と蹴るトメ。旦那にも「実際怠けてるようにしか見えないんだから仕方ない。ほんとに我慢できないの?」と言われた

くだらない理由で10年以上口をきかない旦那と義弟。「絶対結婚式に呼びたくない」と旦那は言うけど、私は義弟くんとも親しいし式に出て欲しいから仲直りして欲しい

旦那のシャツを「不格好だしサプライズで直してあげよう!」とプロに習って修繕した。いざ渡してみると明らかに喜びがぎこちない。それ以降旦那がよそよそしい

スーパーでレジのおばちゃんに「子供生まれたよ~」と話したら後ろの見知らぬ奥さんが泣き崩れた。ビックリした私に旦那さんが「子供を見せびらかすのはやめてください」

俺姉「嫁ちゃんが結婚式で着た白無垢を貸して」嫁「お断りします」俺姉「なんで!ひどい!なら式に呼ばないから!」嫁「構いません」←いやいや構うだろう…誰か助けて

義兄と不倫して妊娠し、不妊の前妻を追い出した義兄嫁が好きになれず疎遠にしていたら「嫁子さんが冷たい!なんでそんな意地悪するの!」と電話がきた

欧米人の息子がアジア人(私)と結婚したのが恥ずかしいので息子の葬儀に出るなと義母に言われた。なのに孫が息子そっくりなのを知り「日本に帰国するなら孫は置いて行くように」



ところが友達家族と出かけると、ぐずり防止にお菓子を与える親が多く、もらって食べてしまうんです。友達が食べているのにダメ!というのも可哀想かなと思い許可するしか無い雰囲気になって。

私が買ってあげないからといって勝手にお菓子を買い与え、「ごめんね~あげちゃって」という方もいます。
友達の親にはうちの子供が虫歯になりやすい歯質だとは話してあります。
現在初期の虫歯が何本かあり、これ以上悪化させたくないと思っています。

この私の努力を無視した(子供にとっては嬉しいでしょうが)友達家族たちと今後どう付き合っていけば良いでしょうか?
子供同士がとても仲が良く、お菓子の件以外では嫌なことは何もないのです。

先日、うちの子供とお友達が物陰に隠れてこそこそお菓子を食べていました。それを見てなんだかうんざりしてしまい…

106: 名無しの心子知らず 2010/09/20(月) 23:35:15 ID:OUHgAxvF
>>104
そこまで事情をわかっていてそうするというのはあなたが馬鹿にされているんだよ。
変な理由つけて子供にお菓子も上げない親なんてpgrってね。

もう価値観が違うんだよ。
アレルギーでといっても隠れておやつをあげるような人と一緒。
自分の子供じゃないから万一死んだってどうでもいいからあげられる。
子供のためじゃなくて自分が施すのが気持ちいいだけだから平気で繰り返す。

ぐずり防止に時間関係なくお菓子を与えるって正直底辺層な人たちって思っちゃう。
私の周りでそういうしつけをしてる人は一切いない。
子供の将来のためにも付き合う人たちを考えたほうがいいよ。

107: 名無しの心子知らず 2010/09/20(月) 23:41:43 ID:FGL4c/aR
>>104
詳しい状況が分からないから憶測だけど
「勝手にお菓子を買い与えられた」「こそこそお菓子を食べていた」
これはあなた自身の責任じゃないのかな?
あなたが子供をきちんと管理していれば、そういう状況には成り得ないのでは。

かと言え、今後一生子供にそんな生活を強いるのは無理だと思う。
それだけ徹底しても既に虫歯があるのならもう防ぐのは不可能だよね。
子供とじっくり話し合って(虫歯のリスクや友達付き合い等について)
今後どうするか決めたらいいんじゃないの?

108: 名無しの心子知らず 2010/09/20(月) 23:55:25 ID:g300YznP
>>104
友達家族が104さんの事情を知っていてあげてるなら
軽く考えてるのかもしれないから、歯科医から止められてる
位強く話して、再度お願いする。
104さんに遠慮して相手が子供にお菓子を与えにくいから
あげてるんだろうけど、104さんが虫歯になりにくいお菓子を用意しておくのも
手だと思う。
でも、事情を話してるのに勝手に与えてるってのは104さんが傍に居ない時を
狙ってやってるってことよね?
お菓子与えたくないなら、目を離さないか安易にお菓子与えない友達を
作ったほうが良いと思うよ。

110: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:09:50 ID:SAqkv63O
>>104
物陰に隠れてこそこそってあなたに叱られるからこそこそしてたの?
抑圧されているかんじがあるから、まわりの親が野良猫に餌付け感覚であげてしまうのかも。
どっちがかわいそうなのかも考えずに、今かわいそうに見えるからあげちゃうんだよね。
そもそも5歳でぐずり防止にオヤツ?一時しのぎにはなるか?
でもそれ以外にも外出中に、オヤツ取ったりとかあるよね。
お付き合いを続けたいなら、寛容になったほうがいいよ。
お菓子食べちゃったら、その場でうがいはできなくてもお茶飲ませたりすれば?少しはマシなはず。
あとはキシリトールのガムやタブレット常備して、もらったらお礼として相手の子にもあげたりしたらどうだろう。
うちの子も虫歯になりやすい歯だって言われてMIペーストっていうの勧められて塗ってるんだけど、
虫歯増えなくなったよ。

111: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:18:24 ID:mZFY8X6L
>>104を読むと責任転嫁ばかりしてる気がする。
お菓子を与えることも確認して許可されているのに、その親子のせいにするなんて。
それじゃ「私がこんなに努力してるのに!」って思ってたって相手に伝わる訳ないよ。
言ってることとやってることが違うんだから。

要は「うちの子が食べられないんだから自分の子にもうちの子の前で食べさせるな!」
ってことが言いたいんだよね?
だったら一緒に出掛けるのをやめるかもっと躾を厳しくするしかないんじゃないの。

112: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:30:09 ID:XYilmB/g
私は歯磨きクロス携帯してる
あと味もそっけもない赤ちゃんおせんべいみたいなやつ大量に持参してる
相手から子供にあげたくないタイプのおかしもらった時は
おいしそー!とか言って自分で食べちゃうw
みんなで集まるとなんだかんだで結局お菓子持参しちゃうから
あんまりお菓子あげないで育児してるタイプだと大変だよね~
自分も最初の頃ガッチガチでやってたけど
だんだんガチガチと人付き合いの両立むずかしくなってきて
もう甘いの解禁になってきちゃった
今日もビスコ食べちゃったし…

すくすく子育てでやってたけど、甘いの食べちゃってでもすぐ歯磨きできないって時は
お茶ときゅうりがいいらしいよ
うちはきゅうりあんまり好きじゃないから
とりあえずお茶のませてキシリトールのクロスでふいてる

113: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:33:39 ID:XmnO4qf+
>>104
そういうの歯医者さんに相談できないかな?
うちの子供は虫歯ができやすい歯並びで特殊な治療してもらって
虫歯できにくくしてある。
これから小学校にあがったりすると子供たちだけで遊ぶ事も増えるし
ますます親の目が届きにくくなる。
食べたら歯磨きさせてもらうか治療でなんとかしてもらうのが
一番自然な解決法な気がするんだよね…。

114: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:39:28 ID:3l1mIMPN
前もどっかに書いたけど、キシリの力っていうチョコがあって
それは歯磨き後に食べるというくらい虫歯にはならないチョコ。
自分用に妊娠中買って食べてたんだけど、おいしいよ。
あとはヨーグルトみたいなタブレットのキシリトールのやつも赤ちゃんの店行くと売ってる。
そういうのをお菓子のかわりに持参しておけば、他のお母さんもわざわざ自分のお菓子あげなくなるかも。

115: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 00:58:12 ID:a0hO33Ve
>>104
隠れてまで食べたい子に我慢は難しいのでは?
とにかく仕上げ磨ききっちりして、歯医者で売ってるフッ素のジェルやMiペーストかフッ素うがいを徹底する。染色液で磨き残しをチェック。
だらだら食いと食べたらお茶かうがいを気をつける。
定期的に歯医者へ健診&フッ素。
キシリトールは、歯垢の質をサラサラにしてくれるから、歯磨きで落としやすくなるって。
お菓子食べたら、徹底して磨く事を約束させる方が、食べない約束するより納得するんでは?
それが無理なら、相手にきっちり話すか、付き合い止めるか。


116: 104 2010/09/21(火) 01:53:35 ID:5xveVMAr
みなさんレスありがとうございます。

「食べない、食べさせない」訳ではなく「食べたら磨く、もしくはうがいをする」約束なんです。
でも本人を含め周りの方たちは「食べさせない方針」と思っているのかもしれません。

そうじゃないんだけれど、そう見えてしまうんでしょうね。
本人も「食べてはいけない」と思っているから隠れて食べたりするのだと、気づきました。

レスしてくれたみなさんのように、歯についてきちんと考えている方ばかりだと付き合いも楽なのですが、
その方が、子供が不機嫌になるから、ぐずるからといってその度に菓子を与える方なので(ちなみに私はそういうやり方は嫌いです)
どうしてもダラダラ食べになりがちでどうしたら良いのか分からなくなりました。

友達ととても楽しそうに遊ぶ子を見ていたらおつきあいを止める決断は下せず、
なかなか「うちの子には菓子を与えないで!」と強くも言えず、
「買っちゃったーごめんねー」と言われれば「いいですよ」と言うことしかできずorz
子供の嬉しそうな顔をみたら「禁止!」とも言えず。ダメ母です。すみません。でも虫歯で苦しんで欲しくないんです。

家ではきっちり歯磨きしていますし、歯医者にも定期的にフッ素塗布に通っていますが
虫歯になりにくいお菓子を予め用意しておくとか、歯医者に治療法を相談するなど、やれることはやってみようと思います。
友達にお菓子をもらったらどうするか、きちんと歯磨きやうがいができるか、などきちんと子供と話し合ってみます。

色々な虫歯予防方法やグッズ、教えて頂き助かりました。ありがとうございました。

117: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 02:48:33 ID:HWXcO9D8
歯がボロボロになる怖さを教えたほうが早いんじゃない。
「根っこが腐って、顎の骨が溶けて、甘いものどころか口が半分無くなる。
だけどお母さんが言ったことを守れば大丈夫」とか。

118: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 09:01:53 ID:48I1PLyv
>>117
携帯からなのでID違いますが104です。
そこまで言ったら半泣きでしょうねwご意見ありがとうございます。

119: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 09:30:47 ID:AyBlo2jk
>>104
もう見てないかもだけど
うちの子もエナメル質形成不全?とかで弱い歯があるよ。

1歳から歯医者にメンテナンスに通ってた。
外でも家でのようにキッチリ管理は難しいと思うよ。
いくら弱い歯でも数時間で虫歯にはならないので
「食べてもいいけど、家に帰ったら即歯磨きね」
と親子で決めて、徹底してるよw

確かにチョコや歯につきやすい食べ物、砂糖の多い飲み物なんかは
食べてるの見てるだけでイライラするw
そのストレスを歯磨きキッチリやる原動力にかえるべしw

歯磨き・キシリトール摂取を日々しっかりやってれば
徐々に虫歯菌が弱ってきているはずだし、
それプラス、フッ素・シーラント等々やれることはやって、
すこし大らかに構えられるといいね、お互いにw
虫歯菌の強さ(酸の強さ)は検査で調べられるから
そういうのも判断材料にするといいよ。

うちの子今7歳、友達の家に遊びに行っちゃうと
もうおやつに関しては管理出来ないけど
小さい頃からの習慣や学習が多少実って
歯に良い・悪いを自分である程度判断して行動してる…と思うw

120: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 09:47:34 ID:48I1PLyv
>>119
見てますよ。ありがとうございます。
とても参考になりました。菌の強さを調べたりできるんですね。歯医者で聞いてみます。

どうしても外で完璧にするのは無理ですよね。おおらかに見守りつつ、歯を大事にすることが身につくよう頑張ります。

121: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 12:07:52 ID:Z+5WK4x0
〆たっぽいところで悪いけど、結局はここでは?

>友達家族と出かけると、ぐずり防止にお菓子を与える親が多く、もらって食べてしまうんです。
>友達が食べているのにダメ!というのも可哀想かなと思い許可するしか無い雰囲気になって。

5歳になってぐずり防止にお菓子なんてやり方嫌い!・・・とか言ってても
もーそれは各家庭の方針の範疇だし、問題は104さん自身が
そういう方針でないのに、なあなあでぶれてしまっていること。
それを相手家族のせいにしたって、他人を変えるのは大変なことだから、
・自分が絶対ぶれずに方針を貫く(最悪決別も視野に入れる)
・他家庭との付き合いでは少し締め付けをゆるめ、
自分ができるフォローをする

どちらかに決めて、そこからぶれないことが大事と思う。
外出でお菓子与えない方針を捨てきれなかったり、
でも可哀想だから許可したりじゃ、子どもも戸惑うよ。

122: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 13:48:35 ID:P4tcmEeN
そうだよなぁ・・・
確かに↓この辺がブレブレな感じ。

>友達が食べているのにダメ!というのも可哀想かなと思い許可するしか無い雰囲気になって。

うちの子、6歳(年長)で食べ物にかなり執着する食いしん坊だけど、
他所でお菓子もらっても
「おやつの時間まで取っておく」「いただいて持ち帰る」とかできるよ。

さすがに自分の親がいなくて友達親に「今どうぞ」ともらったらその場で食べちゃうけど、
自分の親がいておやつの時間じゃなけりゃ「今食べていいかどうか」親に聞いてくる。
その場に親がいるのに勝手にもらって勝手に食べちゃうのが問題かもしれない。

123: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 13:49:35 ID:48I1PLyv
>>121
うまくまとめて下さってありがとうございます。
おっしゃる通りです。私がダメと思いつつ許可していては子供も混乱しますよね。
ただ、友達家族が悪いとか、その親子のせいだ!とは思っていませんよ。
そう思われたなら私の書き方が悪かったです。すみません。
よその家族のやり方が好きではなくとも口をはさむつもりはありませんし、
自分と同じやり方を強制するつもりもありません。
そういう家族と付き合うにはどうしたら良いのか、そういう場合どう対処すれば良いのかを相談したかったんです。

まずは私がブレずに方針をきちんと決め、子供ともよく話し合います。
上にも書きましたが、
>・他家庭との付き合いでは少し締め付けをゆるめ、自分ができるフォローをする
という方向で頑張ります。

みなさんありがとうございました。

124: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 13:51:59 ID:MM96rRMZ
>>123
甘い物食べてもすぐには虫歯にならないよ。
とりあえず水飲ませておいて、帰ってからしっかり歯磨きすれば大丈夫だよ。

125: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 16:20:22 ID:6QzgLh3+
まあ今その家族と付き合いやめても、今後どっかでお菓子貰ったら子供は甘いもの
食べちゃうだろうね。荒療治だけど一回くらい虫歯作って、虫歯治療は痛いものって
分からせるのもいいかも。

126: 名無しの心子知らず 2010/09/21(火) 17:44:11 ID:48I1PLyv
>>122
お子さんしっかりしておられて羨ましいです。
うちももうちょっと自覚を持って行動できるようになって欲しいのですが…
甘いものの誘惑は大きいんでしょうね。

>>124
そう言っていただけると救われます。
食後3分したら食べかすが虫歯の原因になる酸に変わると本で読んだので、心配だったのですが、本当のところはどうなんでしょうね。
どちらにせよ、神経質になるのは良くないですよね。前向きに考えます!

>>125
荒治療ですねwそうなる前に自分で気を付けるようになって欲しいです。

勝手ながらこの辺で〆させていただきます。皆さんありがとうございました!