ひだまり速報
51: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/07(金) 21:04:03.88 0
相談お願いします。 長いみたいなので分けます・・ 

◆現在の状況 
 結婚二年目、4ヵ月の子供一人あり、賃貸に家族3人で暮らしています。 

引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★65



義実家の祖父が事故に遭い、寝たきりとまではいかないのですが
付き添いがいなければ歩けない状態になってしまいました。
今は旦那の妹(まだ20代前半のお嬢さんです)が祖父の面倒を見ているそうです。

義実家は数年前に義母が亡くなり、祖父、義父、妹の3人暮らしです。
義父は婿養子だそうで、祖父と義父の折り合いはあまり良くありません。
おまけに、ほとんどの家事をまだ遊びたい盛りの妹にやらせているらしく、
そんな妹を不憫に思い、旦那が義実家へ帰りたがっています。

先日家族で里帰りした際、旦那が義父に「実家に帰ろうと思っている」と
伝えたのですが、義父は乗り気ではありませんでした。

また、帰っても旦那自身同居は嫌だと言っており、
実家近くのアパートでしばらく暮らしたいんだそうです。
それに対し義父は「それでは今の賃貸暮らしと何ら変わらない、戻ってきても意味がない」
と言っていましたが、先日の祖父の事故で事情が変わってしまいました。

妹はフルタイムで働いており、義父は家事を一切しない、祖父には付き添いが必要…。
そこで長男の嫁である私に、↑をやらせたいそうです。
ただ、これは旦那が勝手に思っていることであり、義実家の考えは分かりません。

52: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/07(金) 21:04:56.19 0
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
我が家にもまだまだ手のかかる乳児がおり、
私としては義実家近辺では暮したくありません。
子供の面倒を見、その上祖父の面倒を見るのも、現実的に不可能だと思っています。

◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
年収300 出産前は私もフルタイムで働いており、貯金もできていましたが、
今は貯金を切り崩して生活しています。間もなく私もフルタイムで働くつもりでした。
借金はありません。

旦那はとにかく妹一人に負担がかかるのがかわいそうだ、と…。
そもそも、祖父のお世話も、本来孫に頼るのではなく、
子供である義父が見るべきなのでは、と思うのですが、皆様いかが思われますか?

53: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 21:07:39.54 0
旦那がエネ








はい、これでご満足でしょうか

54: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 21:12:16.83 0
旦那がやれつってもあなたがやらなければそれだけの話

55: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/07(金) 21:16:54.87 0
>>53
ですよね…。

>>54
結婚したからには、あちらのお家のことも考えて生活しなければいけないのかと
思っていたので、そのように言っていただけると気が楽です。


うちの実家の両親は、「誰も見る人がいなければあなたがやりなさい」と言いますが、
私が一人ですることではないですよね?

56: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 21:50:34.77 0
みんなでお金出し合って介護の人を頼んだら?

57: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 21:52:20.04 0
妹さんに負担かかると気の毒だから寅さんにさせようってとんでもなく失礼なことを言ってると旦那は気づいてるのかな

58: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 21:56:45.07 O
乳児の世話だけでも大変なのに年寄りの世話なんてできないね。
旦那馬鹿。

59: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/07(金) 22:10:56.79 0
>>56
実はまだ祖父が事故に遭ってから日が浅く、
この週末に義実家へ帰り、話し合いをする予定でいました。
その案も考えてみます!

>>57
後だしになってしまいますが、姑はとても良い方で、旦那も慕っていました。
そんな姑から「妹のことは頼んだよ」と亡くなる間際に言われたそうです。
そのせいもあり、自分が守らないと!と思っているのかもしれません。

>>58
今は私の実家近くで暮らしているので、母の協力も得られる環境ですが、
引っ越すとなると不安でたまりません。


皆様に聞いていただけて本当によかったです。
私にはお世話はできない、で一貫しようと思います。

60: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 22:15:23.06 0
義実家で家政婦雇い、介護保険でヘルパーも頼むでしょう。
義実家、夫、実家みんなおかしいでしょう。
地域包括支援センターに相談した方がいいですよと言うの。
あなたは行動しないの旦那に行動させるのよ。

61: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 22:18:38.91 P
もうやってるかもしれないけど義祖父の世話については取り急ぎ役所に相談。
まずは介護認定をもらうべく申請手続きをしてヘルパーさんを頼む。

家族は「できない」を通した方がいい。
乳児がいるなら老人の世話は無理。

62: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 22:21:57.30 0
4ヶ月じゃねえ…子供の世話だけで一杯一杯でしょ

63: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 22:26:33.40 0
旦那の稼ぎだけじゃ経済的に厳しそうなのに
乳児抱えて介護もしろってか
人んちの旦那に何だけど、バカなんじゃねえの

64: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 22:44:18.17 0
自分の嫁も子もまともに食わせられないのにえっらそうにw
同居介護するくらいなら離婚して母子家庭のほうが
人間らしい生活が送れそう

65: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 23:05:27.71 0
そりゃ乳児の世話は大変だろうけど、実母の協力がないと不安って、産後鬱か身体的に一人で子育てが難しい感じなの?

経済的にも共働きしなきゃならないなら義祖父の世話は難しいよね。
なぜ旦那は自分がやらず嫁にやらせようとしてるんだろ?
働かないで義祖父の世話を嫁にしてほしいなら嫁を専業主婦にする為にそれなりの年収が必要だろうに。
その辺りは旦那はどう考えてるのかな?

66: 名無しさん@HOME 2012/12/07(金) 23:20:16.27 0
妹がかわいそうって…
だったら4ヶ月の赤子を抱えた他人の嫁ならいいんかいw
妹は仕方ないでしょ。
祖父とは血が繋がってるんだし同居してるだしさ
妹自身が一人じゃ無理なら一緒に住む父親と話し合えばいいんだよ
第一赤ちゃんがいるのに介護なんて無理
実家で介護の手伝いはしたけど自分の身内だからできた
もし義理なら同じことは無理だわ

67: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/07(金) 23:39:36.37 0
たくさんのレス、ありがとうございます。
時間がないため、まとめてお返しします、

旦那は私にとって、それこそ馬鹿がつくほど優しく、
育児にもとても協力的で、一緒に生活していく面では不満はありません。

経済面でも、確かに稼ぎは悪いですが、
私は家で専業主婦をするよりは働きに出たいと思うほうなので
それも不満ではありません。

ただ、私が働く間は実母に子供を任せようと思っていたので、
義実家に帰るとその当てが外れ、生活していくのも厳しくなります。

こんなに旦那が叩かれるとは思いませんでしたが、
世間一般の考え方として受け止めます。ありがとうございました。

71: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 17:41:49.25 0
でも、67さんだって育児を実母に丸投げさせる気満々だもの
同じ穴の狢かもw

73: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 22:20:12.84 0
>>71
母親が働いてる間実親に預けるのは別にいいんじゃないの?
お互いが納得してるなら他人がとやかく言うことではない

74: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 23:14:44.98 0
>>67
一番ダメダメなのは義父でしょう。
若い盛りの娘に介護も家事もさせて、嫁き遅れたらどうすんだ、と。
義父が介護したくないなら、それこそヘルパーや施設を頼めばいいこと。

67が出来る最善のことは、義妹を外に出すこと。
そうしたら夫も安心して67家庭にのみ、目を向けられる。

75: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 23:23:38.07 0
67が旦那実家のことに口出して義妹を外に出すなんて事が現実的に可能だろうか?
スーパーマン願望のネタ師じゃないんだしさ。それも一種の義実家干渉だよ。

76: 名無しさん@HOME 2012/12/08(土) 23:47:02.43 0
義実家干渉とは違う。
旦那が妹を可愛そうだから、という理由なら、妹を解放してあげれば解決に近い。
自分とは関係ないから、義実家には全く関わらない、
では、今度はクソ嫁になるよ。
そして結局はエネ夫か義実家の奴隷の道が待っている。

それよりは、現実的な対処として、責任持つものが責任を果たすべき、
という当たり前のことに対応してこそ、解決の道は早い。

77: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 00:07:33.92 0
相手がそれで言うことを聞くような相手ならね~
私も似たようなことをやったけど義理側が想像を超えたワカランチンだったから
自分の評判を落としただけでなにも変わらなかったわwww
それ以来義理には徹底して関わらなくなったけど今が一番平穏
旦那も今じゃ私が関わらないが当たり前の意識になったからそれもよかったよw
直接口を出すなら手を出さざるを得ないことになる可能性も覚悟しないとね

78: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 00:20:13.72 0
状況的に今の自分には無理で押し通したほうがいいに決まってるじゃない
血の繋がった人達だけで話し合って解決すればいい問題
そもそも義祖父の介護を孫の嫁がってなんだそりゃ

79: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/09(日) 02:22:14.74 0
67です。

某まとめブログに私の相談を載せて頂いたようです。
そちらのコメント欄に様々な解決策が寄せられており、とても参考になりました。
しかし、少々考えがまとまらず、興奮気味で眠れずw
再び書き込ませて頂きます。

今日旦那が先に義実家へ帰り、祖父の容体を見たところ、
ひとりでお手洗いに行けるくらいにはなったそうです。
聞いた話だけなのでなんとも言えませんが、今の状況であれば
妹だけで面倒が見れそう、と言っていました。

ですが、私としては、やはり年頃の娘である妹に家事介護全てをさせるのは
本当に酷なことだと思っていますし、
私や旦那を当てにされても、県外で別居しているので、
積極的に義実家のお世話をするのは無理だと思っています。

なので、まずは祖父の介護認定を申請するよう義父に促し、
介護は妹がメイン(血が繋がっているため)、
家事は義父がメインでやるようにしてはどうか?と旦那に提案してみようと思います。

それでも義父が腰を上げなければ、最悪妹さんに家を出ることも勧めてみようかと。

ただ、ここまで嫁である私が口出ししてもいいものか…
それが不安ですが、旦那同様私も妹が不憫でならないので…

明日、義実家へ行くので、ご報告できることがあればまた書き込みます。

80: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 09:02:49.38 0
実家のことは実子が主体にならないともめるよ
夫の実家なら夫が、妻の実家なら妻が
親だって義理が実子を差し置いてあーだこーだ言ってきたら面白くないでしょ
向こうに行ったら間違っても主導権握って口挟んじゃ駄目だよ

81: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 14:12:49.77 0
義妹は逃げられるのに自分の意思でやってるんだ。
あんたは余計なこと言うな。

82: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 14:56:51.13 0
変な人が義妹逃がしたらとか義実家に口挟むのは過干渉じゃないとか
ミスリードするから変にはっちゃけちゃった。
人の事構ってる場合でもないし、人の世話できるほどのしっかりしても
なさそうなのに。口出ししたら責任もくるのにね。

83: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 15:19:13.94 0
気の毒だから助けてあげたい、っていう感情は人間として自然だし
優しい人なんだと思うよ
でもそうすることによって引き起こされる事態を引き受けられるのか?
っていうと難しいよね、この人の場合

84: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 15:25:30.06 0
最初は助けてあげたいじゃなかったような。
旦那が助けてあげたいと言ってるけど相談者は子育てに助けがいるから自分の
実家の近くから引っ越したくないという相談だった。
「義妹を外にだすこと、そうしたら夫も安心して67家庭にのみ目を向けられる」
なんて書いた人が出てきてから変わっちゃったけど。

85: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 15:48:50.72 0
>>84
自分の家庭に目を向けるどころか今よりもっと義実家に振り回されるのにねw

今でさえなにもしない義父と血の繋がりがない仲の悪い祖父がたった二人で
義実家が滞りなくまわるわけないじゃん

86: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 00:42:45.82 0
義実家のことは自分には関係ない、旦那や血縁が何とかすべき、
というのが家庭板の基本姿勢。

だけど実際にそれをやった人たちは、こぞって離婚になったよ。
しかも決してGJな形ではなく、傷つく形で。

縁あって縁戚になったからには、ある程度の責任もまとまりつく。
結婚は本人同士だけでなく、それぞれの家族ともつながりができる。
そこに悩みが出るから、こういうスレもあるわけで。
それを完全に断ち切っていると、実は責任逃れで、
時間をかけて大きくその責任を取らされるんだ。

87: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 01:29:38.32 0
>>86
理想はそうかもしれないけどそれも相手次第じゃない?
うちは関わったら夫婦仲までおかしくなったわ
よかれと思って頑張ったけど義理の人達は嫁のくせにが強くてね
新婚でもなく嫁いでもう20年近くたってもこれだものw
最低限の関わりしかない今は平和よ~
夫もお前のせいにされるから関わるなって言ってくれてるしね

知らん顔しろとは言わないけど義実家のことは自宅で夫婦で意見をまとめて
あくまで実子主体で立ちまわらないと結局嫁が損するだけだよ
特に今回のようなケースは血縁で解決する話だしね
実孫の妹を逃がして代わりに赤ちゃんを抱えた嫁に祖父の介護の手伝いしろなんて
誰が見たっておかしいと思うわ

89: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 18:34:33.06 0
>>86
自分の血縁の面倒を嫁に押し付けようとする連中と関わったら傷付くの当たり前。
大抵は一時の苦痛に耐えて縁を切るか、切らずに死ぬまで苦しむかの二択になる。
全員の再教育に成功する強者なんて稀だよ。

90: 名無しさん@HOME 2012/12/10(月) 19:18:33.14 0
小さい赤ちゃんがいるのに面倒なんて見られるわけないじゃんね
関わる関わらない以前の問題だよ

164: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/14(金) 17:26:37.94 0
>>51-52で、
義実家の祖父のお世話についてご相談したものです。
先週末、義実家へ行ってきました。
私が見たところ、祖父は左手が少々不自由になった程度で
付き添いがなくても身の回りのことは自分でできているようでした。

また、義父も、割と献身的に祖父のお世話をしていて、一安心しました。
妹さんはお仕事に出ていて会えずじまいでしたが、
旦那が言うには、この様子であれば妹も大丈夫だろう、と。

こちらで色々と旦那の不甲斐ない点を指摘していただき、
私も少し思うところがあったので、
「義実家周辺で暮らし、私に義実家のサポートをさせたいのであれば
生活面、経済面でも非常に厳しいので二人目の子供は諦めてもらうことになる。
(旦那は早く二人目が欲しいと常々言っていました)
せめて子供に手がかからなくなるまでは、私は引っ越すつもりはない。
あなたの家族は義実家の人たちではなく、私と子どもの3人家族だ」
と言いました。

旦那はしばらく考え込んでいたようですが、その後義実家にお邪魔した際
「何もしなくていい、○○ちゃんは座ってて!俺がやるから!」
と、一切の家事を私にやらせなかったので、考え直してくれたんだと思います。

165: 寅 ◆PUKdSJncgw 2012/12/14(金) 17:27:55.69 0
妹さんのことが少々気掛かりですが、
こちらでも言われていたように、もう成人した大人ですし、
嫁である私が口出しせず、もし家を出たいなどと
相談してくるようなことがあれば力になろうと思います。


こちらでレスをして下さった方々、
まとめサイトでコメントを下さった方々、
本当にありがとうございました。

私たち家族と義実家との関係を見直すいい機会になりました。
一言お礼が言いたくて書き込みました。
目障りでしたらスルーして下さい。

166: 名無しさん@HOME 2012/12/14(金) 17:53:43.74 0
お疲れ様です。とりあえずは落ち着くべき所に落ち着いたようで。
貴方が夫に仰った通り、「義実家は義実家、あなたの家族は親子3人」なのですから、
助けを求められた時に嫁として出来る範囲のことをしてあげれば十分ですよ。

義妹のことを心配する程の貴方には無用なアドバイスですが、今後もし「あなたの家族」「義実家」の間に居る夫が悩むことがあった時、ゆっくり話を聞いてあげて下さい。