ひだまり速報
852: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 06:17:08.26 0
いろいろと気分が落ち込み、こんな時間に起きてしまったので、ちょっと聞いてください。 
東邦36歳男です。 

引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ72



話題の人気記事


激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」


6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」


旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる


ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る


俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」


コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」


私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」


お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」



・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
嫁が家事をしない(食事を作ったり、洗濯をしたり、掃除をしたり、ごみを出したり、宅配便を受け取ったりなどしない)。

・悩みの原因やその背景
現在3か月の子供がいて、出産後からほとんど家事をしなくなった。
最初は、夜中に授乳したりしていて大変だなと思っていたが、比較的夜も寝てくれるようになったが、やはり家の中は散らかっていて、自分が帰っても飯の用意もない。
自分が帰宅してから、2人で夕食を作り始め、洗濯も自分が手伝い、家族3人で10時ごろには就寝。
起床たあと、寝ている嫁と子供をしり目に出勤、最初に戻る・・・みたいなかんじ。
一度「周りは子供がいても、立派に家事をしている」と、きちんと家事をするように促すも「自分はできない」と泣いて訴えられた。
日中はどうも、こどもにつきっきりらしいが、帰宅してからの態度から想像するに、ずーっとこどもに「○○ちゃ~ん」などと話しかけ、実家や友人などとメールをしているのではないかと思う。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
一度本人に言うも、ほとんど改善見られず。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
掃除、洗濯、料理などの家事と、子育てをうまく両立してほしい。

・特殊な事情(あれば)
多分ないかと。

・その他(あれば)
皆さんのご意見を聞きたいです。
仕事が9時から始まるので、レスのチェックなどは時間が空くかもしれません。

853: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 06:31:08.66 0
健康状態は?産後鬱のようなメンタルな面も含めてないと確認できてる?

855:852 2012/12/05(水) 06:59:31.45 0
>>853
専門家の診断を受けたわけではありませんが・・・

●いつも疲れているような気がする→眠れないときもあるので、そうかもしれません。
●あまり眠れない→自分が起こしても起きないときがあるので、そこまでではないかと。
●何かに対して不安な気持ちになることがよくある→ミルクを飲まないので「ミルクが嫌いになって、子供がどうにかなったら困る」などとは言っていました。
●いらいらする→これはあるとおもいます。
●将来に対する希望がもてない→これを言われたことはありません。
●集中力や記憶力が弱くなったと感じる→仕事していた時に比べると、家事の能率などは明らかに低下しているように思います。
●自分を責める→表向き、これはないです。自分が悪者にされます。
●食欲がなくなる→食欲などはあるように見えます。先日服を買いに行ったら、5着ぐらい買っていたので、物欲もあるかと。
●子供や夫に愛情を感じられない→自分に対してはともかく、子供に対しては有り余るほどの愛情があると思います。

いずれも本人に聞いたわけではないので、わかりませんが・・・。

857: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:11:59.71 0
ダラ奥にはよくあること
そういう女だと諦めるしかない

858:852 2012/12/05(水) 07:16:15.83 0
>>857
なるほど。
新築の家をよごされていくのはしのびないですが、そんな女を選んだこと自体が間違いだったわけですね。

859: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:20:52.29 0
あなたがお小言言うと、あなたを悪者にする上に
自分は泣いて「出来ない」、そして本当にやらない
まあそういう性格なんだろうね
マジでやってほしいなら、もっと切々と訴える(意味無いかも)
嫁親にチクる(逆上するかも)
家事出来るようになるまで実家に帰り生活費はギリギリだけ渡す
これでダメならもう治らんよ

860: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:22:50.26 0
旦那が手伝うし優しいからつけあがってんだよ
旦那が弱い家によく見られる光景だね

861:852 2012/12/05(水) 07:34:34.64 0
>>859
切々と訴えるのは、まだやったことがありません。
声を荒げないように、なるべく理解しやすいように言いますが、数日間だけで元に戻ります。

嫁親は、ここでいうところのいわゆるP親(でしたっけ?)みたいなかんじで、常に娘とメールやら、僕がいない間の自宅訪問やらでつながっているので、期待できないかも・・・。
以前嫁がいないときに義母に聞いたら、やはりいうことをあまり聞かない子だったいっていましたので、それで育ってきてしまったのかもしれません。

生活費に関しては、カードを渡して好きに使っていいといっていますが、制限を設けるべきでしょうかね。
買い物などは、ネットスーパーやアマゾンなどで済ましており、毎日1~2個の宅配便が届きます。

862:852 2012/12/05(水) 07:37:04.87 0
>>860
それはよく言われます。
やさしいかどうかは自分ではわかりませんが、僕の立場がなぜか弱いのは事実です。
僕自身嫌なんですけど、嫁がわがままを言ったら、僕が我慢すればいいかなと思ってしまい、そこでおわってしまって、苛立たしさだけが残る。
そしてここに書き込む・・・という流れになったわけです。

863: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:42:39.43 0
ATM夫乙

865: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:47:07.21 0
新築の家用意してくれて
泣けばなんでも許してくれて
実家ベッタリも黙認してくれて
お小遣いは使いたい放題クレジットカードくれて
料理も掃除もしなくてよくて
子供のものもほしけりゃなんでもかってくれる


おお奴隷夫やね

866: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 07:47:45.81 0
つーか怒れよ。バカじゃね。ていうかその妻必要?

868:852 2012/12/05(水) 07:53:46.00 0
>>865
自分は父親がいないので、男は外で働いてきてお金を稼いで、女は家を守るものだと漠然と思っていましたが、どうも他の家庭の話を聞いてみると一概にそうでもなさそうですね。
それぞれに家庭の事情はあるのでしょうが、やっぱり自分は奴隷なんでしょうかね?
なるべく、ことを荒げたくないので、嫁が自分の気持ちをわかってくれればいいのですが、なかなか難しいです。
僕は異常ですか?

>>866
一人暮らしの時は、週に2回家事代行サービスを使っていたので、その時の方が家の中はきれいだったかも。
そういう意味では、嫁いらないですね。
ちなみに、怒るとヒステリーをおこして実家に帰って、そのまま戻ってこないこともありました。

869: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 08:07:12.84 0
>>868
甘いかもしれないけど、
何もやらない状態から突然完璧にはならないと思うので
とりあえず買い物と料理だけしてもらう。

洗濯と掃除は週1回、>>852が休みの日に子供を見ていて
嫁がまとめてやる。←手出し無用、>>852がやるのは子供の世話だけ
なんなら子供を連れて公園とか出かけちゃうといい
ただ、この日は料理免除。外食にしてあげる。

と、少しずつ嫁の家事を増やしていくといいよ

870: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 08:27:40.49 O
>>868
1年もしないうちにママ友付き合いが始まって、お互いの家を行き来するようになると掃除はするようになるかも。
外でママ友ランチばっかになると、お腹いっぱいで夕飯いらねー作らねーでダメだけど。

871:852 2012/12/05(水) 08:30:19.65 0
>>869
なるほど!
リハビリみたいなものですね!
しばらくは自分もガマンしなければいけないかもしれませんが、今より状況が改善しそうな感じがしますので、ぜひ試したみたいと思います!

家事の手伝いは、少しでも嫁の負担を減らそうと自主的にやっていたことだったのですが、もしかしたらそれがかえって、嫁を増長させていた部分があると思います。
しかしこういってはなんですが・・・専業主婦っていいですね。

872:852 2012/12/05(水) 08:32:05.02 0
>>870
たしかに、自分の友人を呼ぶときはきれいにしているみたいです。
料理も作っていました。
今は子供が小さいので、自分たちの家がたまり場になっているようですが、子供が大きくなると、そうなってしまうかもしれません。

873: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 09:44:51.39 0
産後の辛い時期に夫が家事をやるのはとてもありがたいし
そうあるべきだと思うけど
専業主婦の場合、そのままの役割で固定されちゃうとまずい

なので1、2か月経ったら夫は家にいる時間は育児、妻は家事にするといい
ただし少しずつ。
最初は休日も全面的に子供を見てるとか大変だけどね。
そうすれば子供が夫に懐かないという問題もクリアできる
妻の家事の比率は変わらないけど
夫は子供がどんどん手がかからなくなってくるので手が空くようになるうえ
「夫が何もしてくれない」という攻撃をかわすことができるw

874: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 10:07:59.85 0
二ヶ月の子供育ててるけど、食事とか作る頻度は減ったなー。
旦那が子供見てくれてる時にまとめて家事やっちゃってる。
泣かせてでも洗濯は毎日やるけど。

ある程度出来なくなるのはわかるけど、ちょっとやらなさすぎだね。
精神的にきてるんだと思う。自分もそんな時期あったから。
ひたすら話聞いて共感してあげれば、ある程度は軽減すると思うよ。
手伝うよ!って気持ちを全面に出して、徐々に家事の負担を戻していけばいいんじゃないだろうか。

875: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 10:17:50.10 0
>>874
いや、精神的にきてるんじゃなくて
怠惰の味を占めて元に戻れなくなってるだけだと思うよ

精神的にきてる人は、
まずストレスの原因である子供に対する対応が
ヒステリックになることから始まるもん

876: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 10:39:29.77 0
>>852
うちは宅配便は受け取るけどあとは一緒だったよ
ほんと、腹立つよね。なんでできないの?バカなのって思う。
私も大変なの!って言われても、家事しないのになにが大変なの!?ってずっと思ってた

一人目の子供の時は特にそうなるね。
多分、慣れない子育てでいっぱいいっぱいなんだと思う。
そういう相手だと思って受け止めるしかない
嫁さんはストレス解消できてる?
あなたが休みの日に嫁さんが一人になれるような時間作ってる?
おれは平日働いて土日は子守させられたら休みないじゃん!!と思うかもしれないけど、
一日フリーの時間を作ってあげないとちょっとずつ蓄積していったりするよ
よその嫁はちゃんとできてるのになんでうちだけ・・・って思うかもしれないけど、しょうがないね

878: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 10:42:10.27 0
ちゃんとできてるように見えるよその嫁だって
見えないところはどうなってるかわかったもんじゃないわけで

879: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 10:43:59.74 0
夫が家事をするのは嫁のためじゃなく、こどものためにやってると思えば頑張れる!気がするw

880: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 11:39:24.80 0
こどものためになるかどうか疑問だけどね。
ぐうたらで偉そうな妻と奴隷の夫っていう家庭で育っちゃうんだから。

すぐ1日フリーの日を作れとか言うけどそういうのって誰でもほしいわけじゃないからねw
間に受けないでちゃんと自分の妻に聞いてね。

881: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 11:44:40.45 0
ぶっちゃけ、ワガママ妻とATM夫の元で育った子供はかなり歪むよ
特に娘の場合は最悪

旦那は虐げるのが当たり前、嫁は楽をして当たり前という価値観が
骨の髄まで染み込んじゃうから
離婚を繰り返すような大人になる

882: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 11:47:29.70 0
>>852
産前はちゃんと家事ができていたの?

883:852 2012/12/05(水) 12:27:33.50 0
>>873
休日を子供にささげることに関しては、全く抵抗はないです。
現に明日は休みなのですが、嫁にマッサージの予約を入れてあげて、その間は自分が子供の面倒を見る予定です。
今は「あー」とか「うー」ぐらいしか話さないですし、寝返りすら打てないので、子育ての刺激としてはあまりないのですが、その分面倒を見ることもラクなのでそんなに苦ではないです。
結局、僕が排水口の掃除や風呂掃除やたまの料理など、家事に手を出しすぎてそれが継続しているのが問題だったのでしょうかね。
やはり、少しずつフェードアウトしていく方向で考えます。

>>874
共感してあげるっていうのは、本当に難しいですね。
こちらとしては話を聞いて共感しているつもりでも、こちらが何か言って嫁の意見と違っていれば、文句を言ったと受け止めかねないですから。
何度か授乳についてのこととか、予防接種のこととか、話し合ったことがありますが結局嫁の言いなりでしたからね・・・。
いったいなんで自分の立場がここまで悪くなってしまったのか。
何も悪いことなどしていないのですが、不思議です。

>>875
子供に対してヒステリックになることはないですね、少なくとも僕が見ている範囲では。
やはり怠けなんでしょうかね。
仕事している身としては、一日中子供といるのはわかりますが、ちょっとした隙に掃除やら洗濯屋らはできるだろうと思うんですよ。

884:852 2012/12/05(水) 12:32:57.20 0
>>878
極論ですが、子供が健康に育ってくれれば、後は自分が我慢すればいいだけの話ですので、いいといえばいいのですが。

>>879
生まれて初めて分かりましたが、本当に子どもはかわいいですからね。

>>880
奴隷といわれるとその通り過ぎて何も言えません。
一日オフの日を作るべく提案するのですが、「子供から離れていると不安で仕方ない」そうで・・・。
これって依存なんじゃないかと思ったりします。

>>881
実はこれが一番怖いんです、娘ですし。
なんというか、男の存在を軽く見るようになるじゃないですか?
お父さんは働いてきて給料を持ってきて、そのうえ家事や子育てをするのが当たり前ってなりますよね、必然的に。
未来の旦那に申し訳ないかもしれません。

>>882
自分としてはできていたように見えましたが・・・。

885: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:4) 2012/12/05(水) 12:54:45.24 0
>>884
>未来の旦那に申し訳ないかもしれません。

すぐ返品されて、その後はお前の家の不良債権になるだけだから
旦那の心配はあんまりしなくていいと思うぞ

そう言えば、随分前に小町にあったな
女系一家で父親がATM扱いの女と結婚した旦那が
専業主婦の嫁が旦那の衣類を洗わずに放置してるの見て洗うように言ったら
それを旦那が注意したら
「男なら自分の服は自分で洗え。
実家では、お父さんはずっとそうしてた。
いつまで放置する気だ」
と逆に怒られたって話が

確か、その後も育ち的に女尊男婢な問題がボロボロ出てきて
結局、旦那が見切りつけたような流れだった気がする

886: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:18:59.58 0
だから一日オフの日がどうこうなんて間に受けるなって言ってるのw
乳児を一日ほったらかして普段は世話してない夫にまかせっきりなんて不安なのは
普通のことなんだからさ。何がストレス解消になるかなんてそれぞれだよ。

>>885
出来婚されたらすぐ返品出来るかわからんし、子供は一生ついてまわるんだから
その男性は再婚もしづらくなるよ。

887: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:28:31.42 0
>>884
普通に産後鬱だと思うよ。なんでもかんでも叩きすぎ

892:852 2012/12/05(水) 13:49:23.78 0
>>885
自分の娘がそういう二の轍を踏まないように、物心つくまでは何とかしたいですね。
しかしどうしてそうやって、女尊男非的な環境っていうのは出来上がっていくのでしょうね。
たとえば、嫁に働かせて自分は休職中とか、明らかな理由があれば自分としても納得いくのですが、うちはちょっと心当たりがないんですよ。
嫁の実家の方は、義父が養子で、義母は看護師なので、若干そういった傾向がなくもないとは思いますが・・・。

>>886
オフの話は先々週に決まっておったことで、それは自分なりに考えた結果だったのです。
だとして、いったい何をしたら嫁の気が晴れるのか。
そして、気持ちよく家事をやってくれるのか。
聞いても明確に答えないので、非常に悩ましいです。

>>887
自分だけでなく、他の人にまで迷惑をかけるほど症状が悪化したら、受診させることも検討します。

888: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:30:56.38 0
もうちょっとすれば首も据わるから、そしたらおんぶして家事できる
そこまでは様子見かな
乳幼児のときと手がかからなくなってからの話は別だよ

889: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:35:27.02 0
乳幼児二人いるけど、それなりに家事はできるよ。
産後鬱の診断されたけど、この奥さんほど酷くなかった。
甘えてるのもあるんじゃない?悪いけどこんなんがみんな専業主婦だと思われたくないわ。だから寄生やら楽だわ言われるんだよ。

890: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:45:32.12 0
>>889
あなたこそ擬似鬱だったんじゃないの?
まだ三ヶ月で手のかかる子&育児向いてない母親の組み合わせだったら
相談者妻のような状態でも不思議はない。
食事だって「2人で準備」って書いてあるし全くやってない訳じゃないじゃない。
生後半年までは非常事態と思って、赤子が元気で大人はそこそこ生活できてりゃいいじゃないか。

893: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:50:13.79 0
こどももほったらかしてゲームしてますとかなら別だけど、子供の相手してるんなら子供の成長にはプラスになってるし、我慢できる範囲だと思うよ。
子供と嫁に愛情があればだが

894: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 13:59:05.09 0
産後鬱じゃないだろ
自分が好き好んでやる子供の洋服買いなんかは嬉々として
やってんだから
それともあれか、仕事は鬱だから無理です遊ぶのは大丈夫ですけどの
新型鬱って産後にも適用されたの?
育児主婦様()

895: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 14:09:48.40 0
一日中やる気でないのが鬱だと思ってるならレスしない方がいいと思うよ

896:852 2012/12/05(水) 14:39:23.79 0
>>888
首が座ってくれたら、子供の順調な成長という見地からもうれしいです。
そして、ずっと付きっ切りで抱っこせざるを得なくて、火事ができなかったという言い訳もできなくなりますよね。
楽しみです。

>>889
周りの専業主婦の話を聞いても、出産後1か月過ぎたあたりからは家事をこなしていたと聞くので、どうして我が家は違うのだろうと疑問に思っておりました。
甘えてもらってもいいんですが、どうせなら態度で甘えてほしいですね。
ぶっきらぼうな態度で、僕の財布だけに甘えるのは気分がよくないです、正直。

>>890
たしかに、一生こうでは困りますが、今は子供が成長していればいいやと、どんと構えていた方が気が楽かもしれません。
しかし生来、結構几帳面なもので、細かいところが気になるのです。
たとえば、トイレのさぼったリングとか、風呂場の排水口の網についている大量の髪の毛とか・・・。

>>893
もちろん愛情がないわけではありません。
特に子どもはかわいくて仕方がないです。
しかし帰宅して、交換したおむつはソファの上、フローリングの床には母乳を飛ばした跡、宅配便の不在票・・・とくると、正直がっかりします。

>>894、895
うつって人によって考え方が大きく分かれるので、素人の僕に判断できるものではないことはわかるのですが・・・。
病気なら治療が必要でしょうし、そうでなければ、考えを改めてもらいたいんですよね。
ちなみに、ベビー服はもう50着近くあると思います。
ネットで注文するので、一度にものすごい量の荷物が来ます。
しかし、受け取りはせずに僕にさせるというのが、これまた腑に落ちなかったりします。

897: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 14:44:16.05 0
産後とかあまり関係ない
お前の嫁さんのただの人格障害

898: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 14:58:41.09 0
>>897
商売柄、人格障害の患者は何人か見てきましたが・・・。
できれば嫁と同じだとは思いたくないです。

899: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 15:11:36.04 0
>>896
母親に世話されている間、嫁ってどんな態度でいる?

「当たり前。産後の娘を労わるのは母親の義務」(とばかりに、ふてぶてしい態度)
「…………(合法的に母親に甲斐甲斐しく尽くされる境遇に、じんわり満足中)」

どちらであれ、通常の母娘としては、こういう態度は『異常』なんだからね?
母娘の関係がどこかで歪んで、そのままスルーされた成れの果て、と判断していい。

900: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:4) 2012/12/05(水) 15:16:31.98 0
>>892
>うちはちょっと心当たりがないんですよ。

人の態度っていうのは、生まれ育った環境だけじゃなく
相手によっても変わるんだよ

おまえが嫁の問題と正面から向き合わず
衝突嫌って事なかれな対応してるから、嫁も増長するんだよ

夫婦のくせに妻と正面から向き合ってないおまえに
大きな原因があるんだよ

娘を男から捨てられるような女に育てたくないなら
もう少し真面目に家庭の問題に向き合えよ

嫌な気分になりたくなくて、とりあえず今日だけは衝突を避けとく
みたいな自分の気分優先の対応をやめろ

はっきり言って、家庭に対して割くエネルギーが少なすぎると思う

904:852 2012/12/05(水) 16:17:18.69 0
>>899
義母が娘をめんどうみているときは、ただ微笑ましくそれを見守っている・・・・みたいな感じです。
あとは、僕がいないときに嫁の実家に行ったり、実家から義母が来たりと、僕がよくわからないところで接しているようです。
後軽く腹立たしいのが、嫁が僕に子供の写真をメールで送信してくるときには絵文字がないのに、義母に送信するときは絵文字入りなんです。
小さなことですが・・・。

>>900
仕事の忙しさを理由に、向き合うのを避けていたのはあると思います。
そこから会話が減り、気まずくなるというのも、過去にありました。
自分としては、家族が暮らしていくに十分な収入を得て、家などの十分な環境を作る。
休みの日には子供と触れ合い、それを安定して継続していくことで、嫁にも子供にも尊敬されるようになるのではないかと思い、がむしゃらにがんばってきたつもりです。
こうして仕事に合間に2ちゃんをしているのは問題かと思いますが・・・。
しかし、どうもそれだけではだめだということですね。
もとは違う人間ですからね、努力しなければいけないのだともいます。
ちなみに900さんは、いったい何歳でどういう経過から、そういったご意見を持つにいたったのですか?
自分は結婚も初めてで、こういう経験が浅いものですので、後学のために教えていただければ幸いです。

901: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 15:51:07.77 0
ダラだからあえて言う
ダラに理由などないw
あえて言うなら自分が動きたくないだけ

902: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 15:56:36.89 0
だよな
欠陥人間ってだけ
理由など無いし矯正もできない

903: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 16:08:20.64 0
かなりのダラだけど食事の用意だけはしたわ
後片付けは食洗機だけどw
この奥さん間違いなくただのダラ

906:852 2012/12/05(水) 16:21:24.26 0
>>901、902,903
専業になる前の、仕事をしているときは、えらいまじめでよく動いたものですが・・・。
家庭に入ると変わるものなんですね。

905: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 16:21:07.54 0
絵文字欲しいってなにw

907: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 16:22:32.95 0
>>904
義母が看護婦だった子供時代を、嫁は恨んでないの?

908: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 16:34:21.81 0
>>906
それ、なんとなく帰宅後の時間にならないと家事に動けないんだわ。
自分もそうだ。

909:852 2012/12/05(水) 17:18:51.44 0
>>905
いや、義母にだけ絵文字を入れて、なんで旦那には入れないのかと・・・。

>>907
育児日記に「お母さんのようなお母さんになりたい!」とか書いてあったので、多分それはないと思うのですが・・・。

>>908
ただ単に、体内時計がそうであるだけならいいのですが、一晩たっても二晩たっても、台所は汚いままだったりします。

910: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 17:35:57.77 0
>>909
絵文字ごときでどういう妄想をしてるんだ?w
せいぜい文章だと足りないようなニュアンスを伝えたいときに入れるようなもんだろ?
それとも絵文字入りってなかよしなイメージ?

911: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 17:38:45.50 0
んー3ヶ月ねー
まだ首も座ってないし
育児も軌道に乗ってないのかもね
ダラだとは思うが。
よく話しあって、もう少し様子見てもいいような。

912: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 18:16:49.94 0
めんどくせぇ旦那だな
授乳中だったら宅配なんか受け取れないよ

920:852 2012/12/05(水) 22:33:04.14 0
>>910
いや、自分の母親にはひと手間かけられて、なんで旦那にはそれができないのだろうという、嫉妬に似たものです。

>>911
よく話し合うというのは、やはり大切ですよね。
億劫がらないで、果敢に挑んでみます。
なるべくヒステリーを起こされなように気を付けないといけないので、相当に繊細な話し合いになりそうですが・・・。

>>912
うちの嫁と意見が合うかもね。

913: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 19:31:48.66 0
首座っておんぶ可能になってからも変わらないならダラだと思う

914: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 19:37:44.65 0
>専業になる前の、仕事をしているときは、えらいまじめでよく動いたものですが・・・。
家庭に入ると変わるものなんですね

産後鬱ではないけど、仕事やめて生きがい失って虚脱状態というかやる気を
喪失した状態なのでは?
妊娠は望んだ妊娠だったのかな?仕事辞める事は本人が納得してた?

915: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 19:43:17.21 0
>>913
個人的には後追いがおさまるまで辛かった

916: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 20:11:01.39 0
ダラならダラでごめんねという気持ちを旦那に表せばいいのに
私には無理と開き直ってる感じがいただけないと思う

921:852 2012/12/05(水) 22:33:53.79 0
>>913
そういった待機的な態度も必要ですよね。
これからあと、何十年と一緒にいる可能性があるわけですし。

>>914
子供はむしろ、嫁の方が望んでいました。
仕事に関しては、出産の直前まで働いていましたが、見ている限りでは、そこまで名残惜しいという感じでもなかったようにもいます。
あくまで主観ですが・・・。

>>915
後追いですか?
ちょっとわからないのでググってみますね。

>>916
結構前から、逆ギレといいますか、そんなことはたびたびありました。
向こうにも向こうの言い分があるのでしょうが、ヒステリーを起こして話にならないのは本当に困りました。

917: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:4) 2012/12/05(水) 20:15:32.24 0
>>904
>ちなみに900さんは、いったい何歳でどういう経過から、そういったご意見を持つにいたったのですか?

俺は50代男
経緯は、同僚や友人の相談にのってるうちに、だな

リアルの知り合いの相談を色々聞いてると、会社や友人間では人当たりがいいと評判のやつが
意外にも家庭では問題を抱えがちな傾向があるということに気付いただけ

酒の肴に話を詳しく聞いてみると、
そういうやつらは職場などの外で見せる人当たりのよさを家でも発揮してた。

つまり、よく言えば家庭でも争わず事を穏便に済ませてるということだか
悪く言えば、事なかれ主義で臭いものには蓋の傾向が強く
長らく嫁には自分の本音を見せてないということだ

家庭では、エネルギーを使わず
「嫁がうるせーから折れとくか」程度で適当に嫁をあしらうことを何十年も続けると
意外にも先に心が折れるのは、嫁に対して譲歩を続けた夫ではなく
ずっと自分の言い分を認めてもらってきた嫁の方が多い

嫁の旦那への気持ちはすっかり覚めて、旦那はATM扱い
てのが多い典型的なパターンだと思う

俺の友人連中で、50代になるまでずっと
家庭では事なかれ主義続けてるやつらの場合
もう修復が効かない状態にまでなってることが多い

だから、若いやつらには
喧嘩を恐れずもっと嫁と正面から向き合え
夫婦なんだから嫁とは本音で話せ
というようなことを言ってる

918: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 21:07:57.97 0
>>852
実家依存の気が強いけど、初めての子育てに不安が一杯で神経が休まらないから
疲れが取れない状態なんじゃない?
嫁母が看護婦ってのが若い母親の助けになるのは
普段「赤ちゃん用品の企業や病院の子育てマニュアルは利益目的なんだから
アレコレ書くし、医者も立場上そういうけど、何もかもその通りにしなくても大丈夫」
ぐらい呑気に構えた場合で、嫁母の場合は看護婦ならではの几帳面さを常に嫁に要求し、
嫁は嫁母を頼りつつ、知らず知らずに疲れを溜めこんでるような気がする。

919: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 21:27:33.73 0
>>918追記
>>852が几帳面で清潔好きなのは一つの個性だけど、それを今の嫁に要求
(口で言わなくても何となく非難がましい眼を向けてるとか)してない?
ソファーの上の濡れたオシメとか流石に困るけど、子育てにも家事にも言えるけど
キチキチと完璧にこなして、少しでも汚すと苛立つより、少々手抜きでも
の~んびりしてる親や夫の方が、子供がおおらかに育ち、家庭内が円く治まる。
家の乱雑さは>>852が「ま、しゃーない。子育て中はこんなもんだ」と受け入れるか、
不感症になった方が事態悪化を招かないで済むかも。

923:852 2012/12/05(水) 22:39:56.42 0
>>917
恐ろしく的を射たコメントを頂いて、本当にびっくりしております。
外で見せる対外的な顔と、家で見せる本当の自分の顔と、違うことは事実です。
一応自分の仕事も接客業のようなものですので、相手に何か言われても「どうせこの場さえしのげればOK」と、心の中で舌を出していることもあります。
しかし家庭では、そんな上っ面だけの愛想良さは、かえって人間関係をギクシャクさせる原因となってしまうわけですね。
本当に恐ろしいことだと思いました。
僕の周りには、そういうことをガチンコで教えてくれるような人がいないので、900さんとはぜひ一度盃を交わしてみたいものです。

924:852 2012/12/05(水) 22:48:05.56 0
>>918
主産後の退院当初、なかなか母乳を飲んで食えない時期があったのですが、そんなとき義母は母乳にこだわらなくてもいいといった旨のアドバイスをしていました。
しかし、免疫云々などの理由からどうしても母乳を飲ませたい嫁は、そのアドバイスを無視して泣き喚く子供に母乳を与え続けていました。
そんな意見のちがいは、止めのストレスになっていたか旺盛も、あるかもしれません。
過去に母子間の軋轢はあったと聞きますが、最近は表面上そんなことは見られませんので、実際はどうなのかわかりません。

>>919
自分が小さい男だというのは、重々承知しています。
多少ゴミが落ちていようが、床が汚れていようが、生きている人はいっぱいいるわけですからね。
習慣というのは怖いもので、とにかく清潔にしていないと落ち着かない性分ですので、それを共用しているということもあると思います。
そう考えると、嫁もずいぶんと窮屈な思いをしているかもしれず、気の毒に思います。

922: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 22:35:07.50 0
奥さんも変だけど自分もやきもちだしお子チャマだね。
似たもの夫婦では?電話の嫉妬なんて犬も食わないよ。

925:852 2012/12/05(水) 22:49:50.48 0
>>922
全くその通りで、返す言葉もありません。
10歳違うのに、こんなのではいけませんね。

926: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 22:51:17.07 0
全レスといいクドクドねっとりした問答といいなにか性格が透けて見える。
ものすごく細かくて息が詰まりそうな感じ。はっきりいって面倒で鬱陶しい人。
最初は奥さんもちょっとかなと思ったけど段々奥さんが気の毒なってきた。

927:852 2012/12/05(水) 22:53:56.36 0
>>926
全レスはまずかったですか。
普段聞くことができない意見を色々と聞くことができて、自分としては本当に有意義でした。
これを最後に消えます、ありがとうございました。

928: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 23:00:30.07 0
>>924
あ~あ、嫁母が母乳に拘らなくてもいい、ってアドバイスしてるのに、嫁が「ねばならぬ」タイプか。
活字に対する信仰心というか、マニュアル全ての人なのか。
以前は>>852も家事に不満が無かったらしいから、もともと嫁も几帳面で、かつ融通が利かないんだね。
子育てに力み過ぎてるというか‥。
完璧主義の母親に育てられると子供は神経質に育つよ。可哀想に。
もっと肩の力を抜くように言ったらどうだろう?
嫁が疲れ果てて壊れる寸前みたいな理由が自分自身の性格だって自覚ないだろうから
友達の家庭の呑気な子育てエピ、さりげなく聞かせたらどうだろう?

929: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 23:19:56.10 0
いいからとっとと帰宅して家事育児手伝えよ
とイラッとしたのは私だけじゃあるまい
まだ三ヶ月でしょ?

930: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 23:32:45.57 0
神経質同士か
一番厄介だな
夫婦ともに適当ってのを覚えるべきだな


あと宅配便の件で
>うちの嫁と意見が合うかもね。

意味が分からん
男だってうんこしてたら宅配便出られんだろ

933: 名無しさん@HOME 2012/12/05(水) 23:42:48.59 0
んだ。
嫁に期待しすぎ。
赤ちゃんだけじゃなくボキたんにも構ってじゃん。
家事育児両方キッチリやれる器用な妻じゃなかったってだけ。

私は初産でも家事育児キッチリだったが
その分、体調が回復せず
入院騒ぎになったし
キッチリやってたので
大丈夫なんだと一切手伝わなかった夫とは
今でもギクシャクしてるよ。
よその奥さんはちゃんとやってると思ってはいけない。
私も産後の無理が祟って体調を崩したのは
産後一年近くしてからだよ。

936: 名無しさん@HOME 2012/12/06(木) 00:25:27.17 0
そうか?かなりはいないよ
こんなダラ
たまにはいるかもしれんが

937: 名無しさん@HOME 2012/12/06(木) 00:31:29.51 0
同意
このレベルでダラはそうはいない
旦那は相当甘やかしてる

939: 名無しさん@HOME 2012/12/06(木) 00:51:28.27 0
食事作りに洗濯掃除ゴミ出しを旦那にやってもらって感謝の気持ちもないんだもんな
夕食のみ旦那と作るなんてたいした事ないし
母親もよく来ているようだけど、赤ちゃんの面倒みていてあげるから
その間に家の事をしなさいとか言わないのかな
この旦那、妻とその母に軽んじられてるでしょ

940: 名無しさん@HOME 2012/12/06(木) 00:57:16.84 0
母と娘と孫と、その必要パーツとしての旦那という気配が濃厚。

母親が娘を谷底に突き落とさないと駄目だこりゃ。
養子でもらった父との夫婦関係が無味乾燥で、娘の人生に乗っかっちゃってる母と、
母の翼の下から出ずにずっと守ってもらって離れたいと嫌悪したこと皆無の娘、
こんな組み合わせかいな。

941: 名無しさん@HOME 2012/12/06(木) 01:23:47.10 0
たしかにさ、寝れない自分の自由もない子供のつきっきりの生活に突然なっちゃうわけだから
家事が少しおろそかになってしまうのはしょうがないんじゃないかなって思う。
ていうか世の男性には少しはしょうがないって思ってほしい。
でも産前は924が思うにちゃんとしていたわけでしょ?
せめて産前やっていたことぐらいはやってほしい とか
924の中で帰ってきたらご飯ぐらいは欲しいとかやっぱライン引きが大事だと思う。

ウチの旦那は朝方帰ってくる仕事で、ちょっと前に出てた「ことなかれ主義」
でも私はこの人に養ってもらっていて、彼は彼の仕事があって私には
私の仕事があるって思ってるから家事は完璧じゃないけどしてるつもり
それでもたまにでいいいから手伝ってほしいな、とは思う。自分でも勝手だなって思うけど
でも簡単なのでいいんだ。ごみ捨てとかさ
○○するよ って言ってくれる気持ちだけでうれしいっていうか。


離婚とかそんなのは後回しに考えて、まずはお互い話あってみるのがいいんじゃないかなと思う
924が思うここまではやってほしいっていうの伝えないと



引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ73

60:852 (前スレの) 2012/12/09(日) 00:05:05.66 0
前スレ852です。
嫁の家事と子育ての両立について、相談したものです。
たくさんのご意見をいただきましたので、経過を報告しに来ました。
不快になる方は、どうぞ読み飛ばしていただければと思います。

子供を寝せたあとに、隣の部屋で嫁とともに話し合いをしました。
今まで不満に思っていたことや、こうして欲しいということなどを中心にです。
ひとつひとつの具体例に関しては割愛させていただきますが、お互いに誤解をしていた部分が多かったように思います。
恥ずかしい話ですが、お互い泣きながらの話になりまして、悶々と思い悩んでいたことはおおかた話すことができたようです。

関係悪化を恐れて、話し合いを避けていましたが、思い切って切り出して本当に良かったと思っています。
こちらでアドバイスをくださった方々に、感謝したいと思います。
ありがとうございました。
それでは、消えます。

61: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 00:22:24.92 0
>>60
夫婦とは一緒に悩みながら共同で問題に取り組んでいくものだ。
人間一人でできることなんてたいしたことないんだから。

おれ(・∀・)イイコトイッタ!!w

62: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 00:38:55.99 0
無理だわ。奥さん。わがまま

63: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 01:29:16.74 0
うまく丸め込まれたんだから、本人にとってはこれでいいんだよ。

65: 名無しさん@HOME 2012/12/09(日) 02:04:27.00 0
納得してるみたいだしな