ひだまり速報
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 14:51:35
<チラウラ> 

赤飯でもめたんだよなー。 
親父はどうしてもつけるべきと譲らず 
嫁は夏の暑い時期の式に、痛むのが心配だし 
最近では赤飯必須ってもんでもないからやめてくれ、と。 

引用元: 【嫁姑】義理親子間の争い81【嫁舅】



話題の人気記事


激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」


6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」


旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる


ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る


俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」


コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」


私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」


お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」



赤飯にまわす自分の金がきついってのも嫁的には有った。
その分を、演出や衣装に回して思い出を増やしたいと。
結局親父が、うちが赤飯代を全部出すと言って
全員に持ち帰る赤飯をつけた。

いまだに、あの時の赤飯はうちが払ってやったのに!と
気に入らない時に嫁に捨てゼリフを言うのが恥ずかしい。
おかげで親父と嫁は半絶縁状態。
俺は嫁の全面的な味方だけどな。
俺が貯金してなかったのが悪いんだし。

</チラウラ>

270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 14:55:21
>>269
だな。
だが、お前の父親はもっと悪い。

273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:01:51
>>269父親がそんなんだから、息子もこの程度なんだな。
結婚式の事をいつまで嫁に言わせるつもりなんだろう?
肩身が狭いなら親に返金すれば良いのに。

279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:08:25
<チラウラ> 

しかも正月に俺の実家に挨拶にいったら 
また親父が「赤飯代はうちが出してやったのに」と言いやがった時 
嫁が「またか・・・」という感じで(´・ω・`) こんな顔してたんだよ。 
そしたら俺の妹が「○○さんが大人になって譲らないから。嫁になる立場で。」とか 
余計な事言ったので、普段は温厚な嫁もカッチンきたらしくて 
「じゃあ△△さんの結婚式の時には、とりもなおさず赤飯命ですね」と 
笑顔でポロリと言ってしまったおかげで溝が深くなった。 

まあ俺的には嫁が正しいと思うし、恥ずかしいのは俺の父と妹だ。 
それもこれも全て悪いのは、俺が貯金してなかったのが(ry 

</チラウラ>

271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 14:57:05
>>269
仲間かよ?うちは赤飯と鯛つけなかったらよ、
近所の年寄り連中がないないいって、親が赤っ恥かいたといって
手違いで当日できなかったんで、と言ってあとから配り歩いた。

嫁希望はわかるけれど、これから夫の人間関係も自分の
人間関係になるんだって思って和をもって適度に妥協してくれる
大人の嫁じゃないと困るよなあ。

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:00:29
>>271
そういう場合は、事情を説明して自分達でその分の金を出せばいいよ。
自分が溜めた金が赤飯や鯛に化けるのはいやと言う考えもあるわけで。

274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:03:32
>>272
結婚式の金は全部俺が出したわけだが?

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:05:09
>>274
嫁側は出していないってことか?
それなら、嫁が式に口を出すのが間違い。

275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:03:39
>>271
近所の年寄りまで式に呼ぶのか…
それは、そういう地域以外で育ったらちょっとついていけないなぁ。

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:06:56
>>275
向こう5軒までは夫婦でよんで、あとは村親戚もよぶ。
みんな呼ぶのに、うちだけスルーしたら八分にされるよ。
それも、八分で困ることあるんですか?と嫁が発言して
うちの両親ひっくり返ったけどね。
うちは、嫁親が田舎出身だからうちの事情は当然だ、
父さんと母さんもそういう式だったよと諭してくれたけどね。

でも、嫁は今でも、喧嘩になるとその話を持ち出す。

281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:11:14
>>273
あ、嫁は結婚式が済んでからは俺に何も言ってないよ。
ただ俺がとてつもなく恥ずかしかった思いをしたのを
俺の親父や妹が、いまだにほじくりかえしてくれるという思い出。

この辺でやめとく。
仕事してくるわ。

280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:09:18
その赤飯や鯛ってのは引き出物なのか?

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:12:11
引き出物の一部だよ。昔はそういうのが引き出物だったらしいけれど
現在は、新郎新婦の選んだものプラス、縁起物で
その縁起物が、赤飯とか鯛といったものだ。

俺の母の実家はかまぼことか、紅白の和菓子など。
よばれたことのある別の地方では、紅白のケーキがついていたよ。

284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:16:10
地域特有のものは、頭を下げて理解してもらうのがいいと思う。
「こっちは鯛やかまぼこもつけるものだ」じゃなくて
「うちの地域ではこういうものが必要なので
その分お金が余分にかかるけれどもお願いします」という方向で。

都会育ちで都内の結婚式ばかりだと
持ち帰るのはカタログとクッキーくらいだったりするから
鯛だのかまぼこだの言われたら「勿体ない」と思われる可能性もある。

285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:16:22
>>279
小遣い削って赤飯代を親に返してやれよ。
もう言うなって強く言えないお前が一番悪い。

286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:20:39
俺んち方は、豪華な風呂敷をあつらえて、それに
菓子を重箱につめたやつをくるんで、近所にくばり歩くぞ。

風呂敷すごく高くて豪華なの。わざわざ家紋をそめぬくんだ。
そしてその費用は全額、嫁の実家からというしきたり。高いぞ!
(嫁にきましたよろしくお願いしますという意味だから、
嫁入り道具のひとつなんだとさ)

俺はデフォと思っていたが、嫁はびっくりしていたがおとなしくあわせてくれた。
たった一回の風呂敷にン十万だった・・。

287: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:21:53
さっきからカルチャーショック受けまくりだ
結婚式に近所のヤツ呼ぶとか、村八分とか。
俺が子供の頃の親戚の結婚式だって引き出物は
カタログで選ぶヤツだったのに、鯛?赤飯?かまぼこ?
俺の嫁がそう言う地域出身じゃなくて良かった。

289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:22:47
それ、ある意味タカリだよなぁ
見栄の代金を嫁の親に…

292: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:26:12
>>289
286だけれど、残念だが、結納金が半端じゃないんだぞ。
結納返しが半額くることも考えて出すけどね。
嫁は風呂敷ほか、箪笥とか家財一式や嫁が着る服をもってくる。

そのかわり、結婚式の衣装は嫁の支度だから嫁の負担。
新郎の衣装、会場代、料理代、引き出物 その他もろもろは全部新郎負担が建前だ。

293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:26:53
どちらかの風習に合わせた式にする場合は
費用折半じゃ揉めるかもなぁと思った。

294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:27:54
>>293
結局、どちらも負担は似たようなものだ。風習ってのは割りとうまくできてるんだよ。

296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:30:52
>>287
何言ってんだ、都内で結婚式しても
田舎にある実家の隣組とかがくんだぜ。
しかも、交通費・宿泊費は俺んち餅だ。
笑うしかない。

当然披露宴の締めは万歳三唱。
都内生まれで都内育ちの嫁の友人達は、
都会的で華やかなドレス姿で万歳三唱してくれたぜ。
すげー不思議な光景で、
申し訳無いが俺は高砂でこらえきれずにふいたw

299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:32:58
>>296
嫁側の客はネタができたと思っているよw

300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/18(金) 15:33:22
>>296
俺の大学の友人の式は、公務員の職場の連中がいっぱいきていて
新郎同僚5人がすっぽんぽんでラインダンスしやがった。
口がヘの字になる新婦。青くなる新婦親戚。目をふせる新婦友人
もちろん二次会には新婦友人は一人も参加せず。

あとで聞いたら、その地方の地方公務員の式は
かならずよっぱらって脱ぐのが出るが、そんなのは当然だと。