ひだまり速報
5: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:17:29.41 0
義兄嫁の愚痴吐かせて~~~~! 
この土曜に、うちの子のお食い初めをやるのですけど、 
先週になって義兄嫁から日付を伸ばしてくれと言われた。 

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?41【義弟嫁】



話題の人気記事


激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」


6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」


旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる


ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る


俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」


コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」


私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」


お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」



義兄家の長男が補欠から繰り上がって何かのスポーツの選手になったから
土曜日は試合で親が同行するので次男の世話を見てくれる人が居ないからって。

だから、お食い初めに甥を連れて行くか、日付伸ばせって。
ホテルの料亭の個室予約もしてるし日付伸ばす気はないし
子供のせっかくのお祝いに奇行の甥なんか参加させる気はないので
「どっちもお断りだ」と旦那から義兄に言ってもらった。
義兄は義兄嫁の要求知らなかったので、こっちへ謝罪があったんだけど
さっき義兄嫁から、「あんたのせいで長男は試合に行けなくて泣いてる」と電話
義兄長男まで電話口に出して「試合に行かせて!」と叫ばれて気分悪いったらない。
行けなくていいよ!と大人げなく返事してしまった…

6: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:27:08.66 0
義兄家も参加なの?
それとも、ウトメとかが試合中の子守に必要だからつれてかないでと?

7: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:32:41.61 0
>行けなくていいよ!と大人げなく返事してしまった…

「来なくていいよ」じゃないの?義兄嫁が参加しないでそっちに行けば丸くおさまりそう。
下の子連れて上の子の応援に行けばいいだけだろうし。
此方の方休んでもらえばいいじゃない。一人分キャンセル急いで、無理ならその分義兄に
負担してもらえばいいだけの事だし。

8: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:34:06.24 0
義兄嫁に怒るのは判るけど、子供に「行けなくていいよ」はちょっと可哀想。
将来遺恨残さないといいけど。

9: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:36:22.71 0
うん、そういう事なら「そういう事情ならこられなくてもしかたないですねー」で
まるっと不参加にするかこれそうなら義兄だけ召還すれば十分じゃん

10: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:40:10.24 0
自分もママになったんだからね。
そこは大人になって子供には思いやりを持とうよ。
でもって「日程は動かせないのでお義姉さんは無理なさらず、そちらのどうぞ」で
済ましたらいい。そんな人なら来てほしくないでしょう?

11: 2011/05/18(水) 20:44:51.48 0
書き方悪かった…
お食い初めは両家のジジババと私達夫婦と上の子だけで祝うから義兄家は最初から呼んでないです。
念の為にさらに書くと、義兄家と義実家は近所だけど同居じゃありません。
義兄家の下の子が多動なのでママ友に預けられず、義母を頼ってるのは知ってるけど…
なんか義兄嫁が言うには、義兄家長男と保護者の義兄嫁は朝早くから電車で行くので下を連れてはいけないと。
で、義兄はその日は仕事であるから、家族だけの集まりだしうちのお食い初めを一週なり伸ばせと。
伸ばせないなら義母が義兄家次男を同行するのを認めろ、っとこんな感じです

12: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:45:43.26 0
え?下の子連れて試合に行くのは嫌だから、
ウトメに預けたいけど、ウトメはお食い初めだから無理、
だったら、そのお食い初めを延期にするか、うちの下の子チャンを
連れてってくれたら、私はかわいい上の子チャンの試合に集中出来るわ!
ってことじゃないの?

普通に下の子連れて試合に行けばいいと思うんだけどね。
下の子連れてたら行けない試合ってなんだろうw

13: 2011/05/18(水) 20:48:55.47 0
追記です。
義兄家次男が電車に長く乗ってられないのと試合先で迷惑になるので連れていけないと。
遠征の時は保護者が同行する決まりだそうで…
それで義兄家長男が母親に煽られて私に「試合に行かせて」と泣いて電話してきたわけです。
最初から、うちのお宮参りに義兄家が来るプランはないのに、
試合に連れて行ったら迷惑かけるからって、その迷惑な甥をうちの祝い事に同行ってのは酷いと思う。

14: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 20:49:15.51 0
ひょっとして、お食い初めを盛大にやる地域?
だったら比重が「お食い初め>>>>絶対越えない壁w>>>>試合」だと思う。

義兄嫁さんの所がそういう地域で、そりゃーもう盛大にやる(餅担ぎとか?)っつって
半年くらい前から大騒ぎだった。
で、前日自分&子×2がノロわれたw
ノロなだけに、キャンセル料を払うからと旦那が義兄さんに相談してオケもらったんだが
義兄嫁さん&義兄嫁実家からも「フザケンナ!這ってでも来い!」(ほぼ原文ママ)と
めちゃめちゃな要求が来たよorz

結局行けず終いだったんだけど、向こうが縁切りしてくれたわw

17: 2011/05/18(水) 21:03:41.65 0
>>14
お食い初めで両家の親呼ぶのって大掛かりでしょうか?
周囲だと割とふつうでもっと呼ぶ人もいるくらいなんですが…それも地域的なものかな?
でも、試合に連れていけない子を、祝い事に押し付けるのは非常識だと思う、どこの土地であっても。

18: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 21:19:59.94 0
>>17
他の行事もそうだけど、地域とかその家の考え方とか日ごろの付き合い方次第じゃないかな
遠方だろうが孫チャンのためなら行事には駆けつけるわ!って人もいるだろうしw

19: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 21:38:28.30 0
>>5
他動甥を預かる云々は、義兄嫁と姑の間の問題であって、それにまきこまれたわけだから、
文句あるなら姑に言えで済む話。
姑が預かるのを拒否したのだから、あとは義兄家でシッター探すなりすればいい話。

まきこまれて同じ土俵に乗っちゃいかんよ。

20: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 21:57:54.96 0
外字を試合に連れて行ったら上の子の肩身が狭いんだろうね。
普段色々と我慢することも多いだろうし、
せっかく選手になれたのに外字に邪魔されて
泣き叫ぶほど行きたいってのは一寸かわいそうだな。
父親が休めないならスポ小の保護者をファミサポやシルバーで依頼して
外字は義兄嫁と家にいるのが順当だと思う。

22: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 22:09:09.90 0
お食い初めがどれぐらい大事かとか試合がどうとかいうよりも
義兄家の勝手な都合に5さんが振り回される謂れはないって感じだな

23: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 22:10:08.79 0
>>17
姑は何て言ってるの?
姑が甥を預かる気なら姑のみお食い初め欠席してもらうとか。
姑がお食い初めの方に来る気なら>>19の言うとおり以後ノータッチでいいんじゃない?

24: 2011/05/18(水) 23:12:28.16 0
>>23
義兄が親(私から見て義両親)には言わないでくれ!と頭下げていうもんで…
トラブルを言ってないから姑は知らないと思う。
お食い初めは楽しみにしてくれてるらしい。

お祝いにケチはつけたくないし
義兄が謝りに来て終わったはずなのに、
わざわざ子供まで「いかせて」と電話に出す義兄嫁が腹立つだけだから…

25: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 23:16:19.18 0
>>24
義兄にその「いかせて」電話の件は話したの?
逐一義兄にご報告して差し上げれば良い。

26: 名無しさん@HOME 2011/05/18(水) 23:27:14.20 0
義兄の、頭下げてまでの懇願を台無しにする義兄嫁w

「せっかく頭を下げていただいたけど、こんな事されるとうちだけでは対処できない」と言って、義実家に丸投げすれば?

兄弟間だけで納めようとすると、世間の常識とずれてくるから、なるべくおおっぴらにした方がいいよ。
義兄嫁だって、自分が無理難題を言ってるのはわかってる筈。
だからこそ立場の弱い人(=5さん)にゴリ押ししてくるわけだから。

29: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 00:18:22.65 0
常識的に考えれば
1.義兄が仕事を休む
2.姑にお食い初めを諦めてもらう
3.義兄嫁実家に頼む
だよねぇ。

30: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 00:35:53.60 0
4.託児所やファミサポなどを依頼(地域にも寄るけど)
5.ベビーシッター依頼

お金で解決できることかもしれませんね。

32: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 09:24:56.11 0
安全管理の面からシルバーもファミサポも「遠征の付添」は出来ないと思うよ。。。

下の子の年齢と多動の度合いにもよるけど、ファミサポの一般賛助会員では障がい児の預かりは難しいと思う。
児童相談所かホケカンで相談したら「保護者の通院や冠婚葬祭などの事情」で障がい児を一時預かりしてくれる保育園や施設を紹介してもらえると思う。
ただ、土日には預かりをしてない可能性大。。。
義兄が仕事を休んで、夫婦で子供を分担するのが一番いいんだけどねぇ

33: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 09:26:53.80 0
日頃から都合のいい親戚ばかり当てにすると
こういう時に困るって事だよね

34: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 09:40:55.12 0
付添必須のスポーツ遠征に参加したい義兄の上の子
多動で預け先がない義兄の下の子
お食い初めの5の子

全てにつながってるのは5の義両親

義兄が仕事を休めないなら、義兄の親である5の義両親が息子の代わりに見るべき。
子供にスポーツ諦めろとか酷でしょ?
ウトメどっちかがお食い初めに来るのを諦めればいい。

36: 名無しさん@HOME 2011/05/19(木) 10:40:43.83 0
>>34
おかしいよ、同居孫なら優先順位も違うだろうけど、>>11で相談主が同居じゃないと書いてる。
それなら 祖父母としては、また機会があるスポーツ遠征よりも、一生一度のお食い初めのが優先では?
そもそも先約はお食い初めなんだし。
実の父親が子供のスポーツ参戦より仕事を優先してるんだから、祖父母だって同様でいいでしょ。