ひだまり速報
429: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 22:40:44.19 0
勝負好きの主人に困っています。 

例えば私が海老ピラフを作ると、次の日に主人が炊き込みごはんを 
作り、子供たちに判定させます。 
他にはオムライスの卵の半熟具合比べとか、、、。 
些細なことばかりですが。 

引用元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ62



話題の人気記事


激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」


6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」


旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる


ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る


俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」


コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」


私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」


お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」



確かに主人は料理が好きで上手です。
やめてほしいと言うと私がもっと料理上手になるためと言われてしまい、
言い返すのも疲れてきました。

430: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 22:52:15.25 0
勝負は料理だけ?

431: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 22:52:22.87 0
>>429
いっそ料理だけやめちゃえば?
勿論旦那の居ない時間はちゃんとやって、他の家事は完璧にやる。
あーいえばこーいうタイプにまともに抗議しても通じないよ。

432: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:02:25.39 0
429です。

料理が多いです。
他は調子の悪い電化製品を直す(私は出来ない)とかで
お父さん>お母さんの図式を子供たちに示します。

433: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:05:05.49 0
で、あなたは父>母の図式になる事が気に入らないと

434: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:06:38.04 0
問題は勝負好きだって事じゃなく、
429が嫌がっているのに競う事と
自分が優位に立とうと勝てる勝負しかしない所だと思うけど。

435: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:08:59.35 0
お父さんは何でもできてすごいねーとかおだてて
うまいこと利用すればいいんじゃない?

436: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:16:14.85 0
お父さん上手ねーと褒めてやれば機嫌が良いなら子供に話を付けた方が早いと思う。
ただ夫は調子こいて429は下手だとか駄目だとか言いそうだから、誰かを褒めるために誰かを貶すことはしてはいけないというルールを子供に教えとく必要があるね。

437: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:18:19.65 0
お互いの良さを認め合う事って人間関係の基本だよ。
そんな事ばかりしてたら、子が優劣でしか人を判断できなくなってしまいそう。

勝負事以外にも色々問題がありそうな旦那だね、子育てに悪影響なのは間違いない。

438: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:25:15.25 0
>>437
姉の旦那がまさにそのタイプ。
口癖は「俺だってそのくらいできる」。
姉が誰かを褒めると、必ずこの言葉を発してる。
それがたとえテレビで見たプロの仕事でさえもw
そして甥っ子も、なにかにつけ
いかに自分がすごいかを主張する子供になった。

439: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:33:40.22 0
>>429旦那にしろ>>438姉旦那にしろ、ずっと「認めてもらえない」ことに対してコンプレックス抱えてるんだろうね。
自己肯定感がないというか。できなかったら存在価値がないと思ってるというか。
子供に対してもそういう態度で接して連鎖させそう。
なんか哀れだなあとは思うけど、周りにいたらひたすらうざいやつだなあ。
ただ結婚前からではなくて、最近やたら・・・というなら何か接し方を間違えたのかなとも思うけど。

440: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:37:03.68 0
皆さんの慧眼に驚いています。

初めはお父さんありがとう、上手だねで終了していたものが
私がお礼を言った後に「お母さん駄目だね」「お父さん上手でしょ」が
段々付くようになっていったんです。

お互いの良さを褒めあうことなんて今まであっただろうかと振り返って
なかったことに気付き、涙が出そうです。

441: 名無しさん@HOME 2011/08/10(水) 23:52:28.73 0
>>429
いちいち勝ち負けに持ち込んだり優劣を気にするのは
子供に良い影響を与えないと言ってみればどうかな

美味しくいただくこと、食べ物や作ってくれた人に感謝すること
家族みんなでご飯を食べられる喜びのほうが大事だよ。

442: 429 2011/08/11(木) 00:03:18.04 0
>>441さん
ありがとうございます。
言ってみます。

他の皆さんもありがとうございました。


443: 名無しさん@HOME 2011/08/11(木) 12:29:45.62 0
>>440
それ子供にうつるよ。
他の子に「~なこともできないんだ。だめだね」とか言う子になる前に
どうにかした方がいい