ひだまり速報
576: 名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 22:25:07 ID:j79hHjK0
子は7ヶ月の♂です。 
義母は何でも食べる物をあげたがって、マシュマロを少しあげていたり、ドーナツまであげようとしてました… 

引用元: 【じっくり】相談/質問させて下さい24【意見募集】



話題の人気記事


激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」


6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」


旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる


ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る


俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」


コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」


私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」


お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」



マシュマロは止めそこねましたが、さすがにドーナツは止めました。
「ドーナツの中の方なら大丈夫よ」
とか言ってましたが、油であげてるんだから中の方だってダメに決まってますよね!
甘すぎる物とかもあげたくないのに…

旦那もその場に居ましたが、お義母さんにそういう事するのをやめさせるには旦那に言うべきですか?
義母に直接言えばいいですか?

もう怖くて預けるのは絶対できないと思いました。

577:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 22:38:48 ID:Z9/sfDDK
>>576
直接言って戦おう。

「赤ん坊にとって、砂糖は下剤なんですよ。
お義母さんの時代も、赤ん坊が便秘したら砂糖水飲ませたでしょう!?
赤ちゃんが大事なら、大人のオヤツを食べさせないで下さい!!!」

てかマシュマロって非加熱の卵白じゃないのか!?
もし子どもがアレルギー持ってたら、ゲリどころの騒ぎじゃないぞ!?

てかもう預けない方がいいと思う。

578:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 22:40:10 ID:m6OcRfXF
>>576
油より卵のほうが心配なんですけど。
あなたもちょっとズレてそうなので、夫婦でもうすこし勉強した上で
義母さんに説明してはいかがでしょうか。
ちなみにマシュマロは卵白から作られてますよ。

579:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 22:46:02 ID:m6OcRfXF
マシュマロはあわ立てた卵白(メレンゲ)にゼラチン加えて固めたものなので火は通ってません。

580:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 22:52:10 ID:mwOV7gHl
7ヶ月児にドーナツ上げるのを親が止めようとして 「ドーナツの中の方なら大丈夫よ」
なんていいくさるばーさまに、夫婦で勉強して得た知識を教えようとしたところで
あらあら、初めての子だからって神経質になっちゃって、うふ
くらいにしか思われない気がする
まぁ言ってみて真剣に受け止めてくれたら儲けもんだし、ダメならがっちりガードで
年一回くらいちょこっとだけ会わせるくらいに関わりをセーブするとか。

581:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:25:10 ID:7Gp5iyqL
>>576 つ【嘘も方便】
年寄りに新しい育児知識のソース持っていっても、
「でも息子ちゃんは大丈夫だったわよ」で押し通される可能性があるから
「医者に注意された」で徹底的にスルーしちゃえ。
「実はあれから酷い下痢で小児科にいったら、きつく注意されました」とか言って。
それでもしぶとくしぶとく食い下がるならば
「孫が酷い下痢で苦しんでもおやつを食べさせたいんてますか?」
「子供の健康を蔑ろにするなら会わせられません」
こんなんでどうだ。

582:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:27:09 ID:TXODKRhs
マシュマロかドーナツの中の方か、と言われたら、絶対ドーナツだ。
油は離乳食にも段々使うようになるし(それこそ、揚げ物とか)、
無知な母親のがよっぽど恐いよ。

583:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:33:12 ID:dGehySPd
そもそも、物理的にマシュマロはノドに詰まりそうで怖いよ…

584:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:40:34 ID:j79hHjK0
ありがとうございました。
マシュマロもあげたくなかったんですが、私が目を離してる隙に旦那と義母であげられていました…
私も旦那も食べ物ではないけど、アレ持ちなので、BF買う時も卵無しか気をつけていたのに。

585:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:44:16 ID:He0acShj
なんだ、そもそも自分の旦那が分かってないんじゃん。
そりゃ並大抵の義母じゃ好きなようにするさ。
義母に怒りをすりかえるべきじゃないよ。
まず旦那を教育し直さなきゃ、赤ちゃんにとって危険。

586:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:49:38 ID:rC0BF+f3
>>584
きちんと医者にかかって相談してる?医者の指示なのかな卵無しBF。
やっぱりなんとなくずれてる気がする…。
BFの卵なんて非加熱のものはないし、今現在アレルギーが出てないなら
むしろ勝手に除去するよりも、少しずつ与えていく方法が主流じゃないかな。
今現在アレルギーが特に出ていないなら、ね。


587:名無しの心子知らず 2007/07/24(火) 23:53:57 ID:m6OcRfXF
>>584
旦那と義母なの?
義母よりも先に一緒に生活している旦那を再教育したほうがいい。
っつかあなた自身も食物アレルギーや離乳食の進め方について勉強したほうがいいよ。
義母さんには>>581の手でどうぞ。

589:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:07:41 ID:qmk9qX2f
うちも、ダンナも私もアレルギー餅(食物じゃない)だけど、
7ヶ月くらいの時に卵の黄身(加熱)をあげたらちょっとだけプツプツができて、
小児科で相談したら、この子にはまだ卵は早かったのかもしれないから、
とりあえず10ヶ月くらいまで控えて、ぼちぼちあげてみてくださいって言われた。

10ヶ月くらいの時に、友だちのたまごボーロを横取りして食べたんだけど
なんともなかったので、それからは卵が入ったおやつからぼちぼちはじめて、
1歳半くらいからチャーハンに卵いれたりしてた。
特にアレルギーはでてない。

とりあえず、>>584は自己流っぽいから、小児科で相談汁。
アレルギー関係は、自己判断で食べるものを制限するのは良くないと思うよ。

590:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:12:29 ID:H/3BW8XE
私も卵はなるべくなら遅く始めた方がいいと本で読んだので、
今は卵あげてないんです。
私も旦那も勉強して、義母といるときは目を離さないようにさます。

591:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:20:46 ID:mt4rCERf
マシュマロの方が危険かも。アレルギーは体質だからダメな子は乳児のうちに体に入ると強いアレルギー体質になるよ。
アレルギーも気になるし、多量の砂糖を使ったおやつも気になる。
他人の家に上がったなら子供に何与えられるかわからないんだから
親が気をつけないとね。

592:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:27:38 ID:y1Yg8tQk
>>590
あくまで自己判断でやっていくんだねー。
今は極端な食べ物除去も危険視されているんだよ。
でもマシュマロ食べて平気だったんだから、大丈夫そうだけど。
ま、アナフィラキシー?は2回目以降でるんだし、そうなるとこれから予防接種も
ものによっては受けられないよ。やっぱり医者に行きなよ。素直にさ。

593:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:46:24 ID:iqithpMq
>>590
みんなの言うとおりに医者にかかるのも次回から阻止する手段になるよ。
医者から食べてOK・NGがあれば、旦那だって義母さんの暴走を止めるだろうし。
義母さんが何か言ってきても
「医者にもきつく言われてる。私には子供を守る責任がある!」って説得できる。
説得も通じない義母さんだったら、もう行かなくていい。
そもそも母親が席を外した時に食べ物をあげる時点で悪意感じる。

うちのトメはあげようとする→私に叱られる→神経質だ!みたいになって
1年半行かなくなって、やっと学習してあげる前に聞いてくれるようになったよ。
会わせないのが一番効果あった。

595:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 00:59:32 ID:PdaJKFwI
>>593
> 会わせないのが一番効果あった。

これに尽きる。ジジババがなんといおうと、育児の責任・主導権は親。
特に赤ん坊の頃は母親がガッツリ主導権握っていいと思う。

相手の体に悪い物を食べさせて喜ぶ神経って
理解できないよ・・・おもちゃ以下の扱いだと思う。

596:名無しの心子知らず 2007/07/25(水) 01:15:47 ID:yXU5jQxV
>相手の体に悪い つー認識自体ないんだよね。
うちの旦那は一歳前に大福パクついてる写真があるけど、昔はそんな感覚だったんだろうと思う。
お食い初めなんて今は儀式として残ってるだけだけど、きっと昔はそのままの意味だったんだろうし。
ちなみに旦那は極度の下痢便秘男で、にんにく食べちゃ下痢、牛乳飲んじゃ下痢、パン食べちゃ便秘だよ。
育児の常識って日々変わるけど、成長した子供の今の体調を知らないジジババは、立派に育てた方法なのに~ってなる。
私たちの今の育児法もいずれ非常識になるだろうし、
とりあえず今はこうだと話し合う姿勢は大事かと。
むかつくけど。