ひだまり速報
595: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:22:06 O嫁が週末嫁実家に泊まりに行きたいと言い出した。
土曜は俺仕事だよ?何か用事でもあるの?と言うと、
「何もない、俺さんの仕事はわかってるけど行きたい」という。
明らかに何でもなくないので、少しきつめに問いただしてみた。そしたら、
土曜は俺仕事だよ?何か用事でもあるの?と言うと、
「何もない、俺さんの仕事はわかってるけど行きたい」という。
明らかに何でもなくないので、少しきつめに問いただしてみた。そしたら、
引用元: ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 30
話題の人気記事
激務で夜10時に帰宅しすぐ寝てしまう夫。姉と甥っ子が遊びに来たのにあからさまに不機嫌。私「その態度はどうなの?」夫「家でまで気を遣わないといけないのか?」
6歳の娘が泣きながら「ママが不信心だからお受験に落ちた」私「は???お受験?何のこと?」娘「だってパパとおばあちゃんが」旦那「!」私「…ああそう」
旦那に私の親がやってる病院で働いてもらっているが、恐ろしく仕事ができない。10歳も年上なのに貯金が200万しかない。あまりに能力が低すぎて不安になる
ふらりと家を出て何日も帰ってこない嫁。心配だから連絡くらいくれと何度言っても「大丈夫」と笑って聞く耳持たず。医者を勧めると「私は病気じゃない」と怒る
俺「年末年始は家でのんびりしようよ」妻「そうはいかないの!実家に顔を出さないと親戚や兄嫁に何を言われるか!」俺「何言われてもいいじゃん」妻「貴方は田舎をわかってない!」
コトメがご主人にDVされたとウチに逃げ込んでは夜中に奇声をあげる。私「子供が怯えるから実家に帰る」旦那「コトメが大変な時に。お前は鬼か!」私「鬼で結構!」
私「家族でやりたいことないの?」夫「実家に子供を連れて行きたい」私「そうじゃなくて、私と貴方と子供で」夫「俺はお前の用事について行ってるのに自由もないのか!」
お嬢様で世間知らずな妻がいまだに実家から援助をもらっている。俺「夫婦で自立すべき。パートに出ろ」妻「なぜ?いいこと尽くしなのに援助を嫌がる理由がわからない」
「家にいるとそれだけで疲れる」
「休日が憂鬱」
「お義母さんが近くにくると、それだけで動揺してしまう、
手が震えて混乱してしまう」
等とポロっとこぼした。
いびられているのとは違うが、
俺の母親は隙なく神経質に家事をこなすタイプで、
やや過干渉なところがある。
嫁はわりとのんびり屋(要領の悪いところがある)。
俺の母親に家事や育児に関して言われたりして、
それは俺から見ても嫁は謙虚に聞いているし、
教わったことは大体身についていると思う。
しかし、嫁からすると、今では作法の師範に24時間体制で
箸の上げ下ろしまでチェックされているようで、息が詰まるらしい。
ここまで聞いて、「そうか、でもお前はよくやってるよ」
と慰めてみたのだが、急に嫁がキレて
「家でくつろげないのがどんなに苦しいかわかってるの!?」
と叫んだ。
正直、嫁と面識をもってからこんなに激高されたのは初めてで、
俺は固まってしまった。
「休日が憂鬱」
「お義母さんが近くにくると、それだけで動揺してしまう、
手が震えて混乱してしまう」
等とポロっとこぼした。
いびられているのとは違うが、
俺の母親は隙なく神経質に家事をこなすタイプで、
やや過干渉なところがある。
嫁はわりとのんびり屋(要領の悪いところがある)。
俺の母親に家事や育児に関して言われたりして、
それは俺から見ても嫁は謙虚に聞いているし、
教わったことは大体身についていると思う。
しかし、嫁からすると、今では作法の師範に24時間体制で
箸の上げ下ろしまでチェックされているようで、息が詰まるらしい。
ここまで聞いて、「そうか、でもお前はよくやってるよ」
と慰めてみたのだが、急に嫁がキレて
「家でくつろげないのがどんなに苦しいかわかってるの!?」
と叫んだ。
正直、嫁と面識をもってからこんなに激高されたのは初めてで、
俺は固まってしまった。
597: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:24:42 O
長過ぎって言われてしまった…。
嫁から目が離せず、しかし相槌をうつことすらできないまま嫁の話を聞いた。
ここ何ヶ月も、帰宅拒否症ではないが
家に帰りたくない気持ちが強くなっていたこと、
家にいても、家事をしていないと「ヒマしてる」と見られるのが怖く、
くつろげないでいること、
(嫁実家と俺実家は折り合いが悪いので)
気を遣って実家(特におばあちゃん)に顔を見せることも控えていたこと、
要領が悪いのはなにか自分が悪いのではないか心配になり、
精神科通いをしていることなど。
(俺たちは完全同居、嫁はフルタイムで働いている)
嫁は読書が好きなんだが、思い返すとここ1年くらい読書量が激減してる。
一日の家事と風呂を済ませて自分らの部屋に来ても、
寝るまで何をするでもなくぼーっとしてた。
(前はネットしたり本を読んだりしてた)
残業有りのフルタイムで働いて、帰ってからは家事を一人でこなすんだから、
そりゃ疲れるよなーと思っていたけど、
それがどのくらい続いてるのかぜんぜん考えてなかった。
嫁は、「別に嫁いびりとか理不尽な事を言われてるわけじゃないから、
自分がきちんとできるようになればいい話、ただちょっと疲れるだけ。」
と言っている。
正直言って混乱してる、嫁の言葉に対してどう答えたらいいかわからない。
俺はどうすればいいんだ?
嫁から目が離せず、しかし相槌をうつことすらできないまま嫁の話を聞いた。
ここ何ヶ月も、帰宅拒否症ではないが
家に帰りたくない気持ちが強くなっていたこと、
家にいても、家事をしていないと「ヒマしてる」と見られるのが怖く、
くつろげないでいること、
(嫁実家と俺実家は折り合いが悪いので)
気を遣って実家(特におばあちゃん)に顔を見せることも控えていたこと、
要領が悪いのはなにか自分が悪いのではないか心配になり、
精神科通いをしていることなど。
(俺たちは完全同居、嫁はフルタイムで働いている)
嫁は読書が好きなんだが、思い返すとここ1年くらい読書量が激減してる。
一日の家事と風呂を済ませて自分らの部屋に来ても、
寝るまで何をするでもなくぼーっとしてた。
(前はネットしたり本を読んだりしてた)
残業有りのフルタイムで働いて、帰ってからは家事を一人でこなすんだから、
そりゃ疲れるよなーと思っていたけど、
それがどのくらい続いてるのかぜんぜん考えてなかった。
嫁は、「別に嫁いびりとか理不尽な事を言われてるわけじゃないから、
自分がきちんとできるようになればいい話、ただちょっと疲れるだけ。」
と言っている。
正直言って混乱してる、嫁の言葉に対してどう答えたらいいかわからない。
俺はどうすればいいんだ?
598: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:25:42 0
>>595
なんで同居してるの?
家でくつろげないのは最悪だよ。
想像力ないの?
なんで同居してるの?
家でくつろげないのは最悪だよ。
想像力ないの?
599: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:26:18 0
ねえねえ、俺は嫁がフルタイムで働いてるのに
家事独りでこなしてる間、俺は何してたの?w
家事独りでこなしてる間、俺は何してたの?w
600: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:27:22 0
595が嫁実家に住んでみればわかるんじゃないかな?
601: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:27:24 0
>>597
あなたに出来る唯一の、そして一番良い事は親と別居して夫婦だけで暮らすことだと思うよ
奥さんを愛しているなら頑張って
あなたに出来る唯一の、そして一番良い事は親と別居して夫婦だけで暮らすことだと思うよ
奥さんを愛しているなら頑張って
602: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:27:38 0
> 一日の家事と風呂を済ませて自分らの部屋に来ても、
> 寝るまで何をするでもなくぼーっとしてた。
で、あなたはこの間何を?
> 寝るまで何をするでもなくぼーっとしてた。
で、あなたはこの間何を?
604: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:29:37 0
簡単じゃん。
たまに息抜きさせてやればいいんだよ。
嫁がそうしたいと言っているんだから。
嫁は良くやっている。
今まで頑張りすぎていたなら気が付かなくて悪かった。
しんどいときは俺も手伝うから言ってくれ。
てなことを言って、まあ簡単な家事くらいは自分でやってみれ。
たまに息抜きさせてやればいいんだよ。
嫁がそうしたいと言っているんだから。
嫁は良くやっている。
今まで頑張りすぎていたなら気が付かなくて悪かった。
しんどいときは俺も手伝うから言ってくれ。
てなことを言って、まあ簡単な家事くらいは自分でやってみれ。
605: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:30:00 0
俺は酒飲んで風呂入ってゲームするか
そのまま寝てました。
バカですよね・・・
今思えばいっぱいSOS出してたのに
俺はなんにもしなかったんだ。
そのまま寝てました。
バカですよね・・・
今思えばいっぱいSOS出してたのに
俺はなんにもしなかったんだ。
607: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:30:23 0
>>597
離婚したくないなら実家に帰らせろ
その後、親と別居して嫁と新居で暮らせ
離婚したくないなら実家に帰らせろ
その後、親と別居して嫁と新居で暮らせ
608: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:30:48 0
嫁さんの話をただただ聞いてあげろ
評価したり、意見したり、注意したりせず
嫁さんの気持ちをただ受け止めてあげろ
辛かったと言われたら、辛かったんだなって返してやれ
嫁さんの感じた感情は否定せずに認めてあげるだけでいい
落ち着いてくるよ
しっかりハグしてやれ
二人でのんびりと旅行に出るか、嫁だけで旅行行かしてやれば?
気持ちを開放する場所と時間が、今、必要なだけだと思うよ
評価したり、意見したり、注意したりせず
嫁さんの気持ちをただ受け止めてあげろ
辛かったと言われたら、辛かったんだなって返してやれ
嫁さんの感じた感情は否定せずに認めてあげるだけでいい
落ち着いてくるよ
しっかりハグしてやれ
二人でのんびりと旅行に出るか、嫁だけで旅行行かしてやれば?
気持ちを開放する場所と時間が、今、必要なだけだと思うよ
609: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:31:02 0
>>597
あなたが家に帰った時に、嫁に、
箸の上げ下ろしまでとやかくいわれたらどう思う?
仕事で疲れてるときにボーっとしてたら、「ヒマしてる」といわれたらどう思う?
あなたが家に帰った時に、嫁に、
箸の上げ下ろしまでとやかくいわれたらどう思う?
仕事で疲れてるときにボーっとしてたら、「ヒマしてる」といわれたらどう思う?
611: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:31:54 0
ひとつ質問だが、おまえは家で「よくやってる」のか?
そして、ただ家にいて生活してるだけのことを「よくやってる」と褒められて嬉しいのか?
そして、ただ家にいて生活してるだけのことを「よくやってる」と褒められて嬉しいのか?
613: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:32:37 0
完全二世帯だからフルタイムで働いて帰ってきても、家事は嫁まかせだったのか?
それとも自分の両親の分の食事一切合財面倒見てもらってたの?
それとも自分の両親の分の食事一切合財面倒見てもらってたの?
615: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:33:50 0
嫁もよく我慢したな
離婚してもいいくらいの案件だぞ
離婚してもいいくらいの案件だぞ
617: 595 2008/03/18(火) 18:35:10 O
すまない、携帯からで追い付かない
レスは読んでいる、時間ができたらまた来たいと思う
レスは読んでいる、時間ができたらまた来たいと思う
619: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:36:11 0
今でもかなり澱がたまってる状態だけど、
十分間に合うタイミングでもあるように思うので、
あれからいろいろ考えた、的に話を振って
早いうちに別居出来る算段をつけろ。
十分間に合うタイミングでもあるように思うので、
あれからいろいろ考えた、的に話を振って
早いうちに別居出来る算段をつけろ。
621: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:37:24 0
なんで、義親と同居してフルで働いて家事までしてる嫁が
たまに実家に帰りたいっていうのにぶつぶついうの?
ひどい仕打ちしたから二度と帰ってこないかも、と思ってるんだったら
誠心誠意謝って、実家で休養してもらうしかないと思うけど。
たまに実家に帰りたいっていうのにぶつぶついうの?
ひどい仕打ちしたから二度と帰ってこないかも、と思ってるんだったら
誠心誠意謝って、実家で休養してもらうしかないと思うけど。
627: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:47:00 0
>>595
まず、595のダメな点
・フルタイム共働きなのに、家事育児は全て嫁がやっていた
・完全同居で、同居姑にうるさく指導という名の口出しされても我慢してくれてた嫁に対し、
「よくやってる」と上から目線
・夫の親に遠慮して実家に帰るのも我慢してる嫁に対し、実家に帰ることさえ許可制
(595は自分の親と同居して毎日自分の親と会ってるって事を考えたことがあるか?)
ちなみに、595の母親も、残業ありのフルタイム勤務だったか?
専業主婦で家にいるんだったら、完璧な家事育児して当然かもしらんが、
フルタイム勤務した上で、それを要求されるって地獄だぞ。
595は旅館の住み込みバイトしてみたら?
フルタイム勤務してそのまま住み込み先の旅館に戻り、
寝るまでの間、掃除とか厨房の下働きとかを、常に監督係りに監視されながら、
嫁が同居してた期間働いてくれば?
嫁にそういう仕打ちしてたんだから。
まず、595のダメな点
・フルタイム共働きなのに、家事育児は全て嫁がやっていた
・完全同居で、同居姑にうるさく指導という名の口出しされても我慢してくれてた嫁に対し、
「よくやってる」と上から目線
・夫の親に遠慮して実家に帰るのも我慢してる嫁に対し、実家に帰ることさえ許可制
(595は自分の親と同居して毎日自分の親と会ってるって事を考えたことがあるか?)
ちなみに、595の母親も、残業ありのフルタイム勤務だったか?
専業主婦で家にいるんだったら、完璧な家事育児して当然かもしらんが、
フルタイム勤務した上で、それを要求されるって地獄だぞ。
595は旅館の住み込みバイトしてみたら?
フルタイム勤務してそのまま住み込み先の旅館に戻り、
寝るまでの間、掃除とか厨房の下働きとかを、常に監督係りに監視されながら、
嫁が同居してた期間働いてくれば?
嫁にそういう仕打ちしてたんだから。
633: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:52:37 0
>>597
精神科通いをしてるんなら、もう既に嫁さん側では対策を取ってるとは思うが、俺様に警告。
本好きが本を読まなくなったと言うのは、かなりの危険信号だよ。
鬱になると、本が読めない。読みたくても、内容が頭に入らなくなる。
或いは、読む気力さえ湧かない。
本好きなら、読みたい本なんて幾らでもある筈なのに、興味を惹かなくなる。感情が麻痺するんだよ。
嫁さん、少なくとも抑うつ状態には突入してるぞ。これが本格的な鬱病になってしまうかどうか、
今が正念場だと思う。
お前も病院に行って、医師の話を聞いて来い。対応の仕方を学べ。
どう答えたら良いのか判らないなら、学習するしかないだろが。
精神科通いをしてるんなら、もう既に嫁さん側では対策を取ってるとは思うが、俺様に警告。
本好きが本を読まなくなったと言うのは、かなりの危険信号だよ。
鬱になると、本が読めない。読みたくても、内容が頭に入らなくなる。
或いは、読む気力さえ湧かない。
本好きなら、読みたい本なんて幾らでもある筈なのに、興味を惹かなくなる。感情が麻痺するんだよ。
嫁さん、少なくとも抑うつ状態には突入してるぞ。これが本格的な鬱病になってしまうかどうか、
今が正念場だと思う。
お前も病院に行って、医師の話を聞いて来い。対応の仕方を学べ。
どう答えたら良いのか判らないなら、学習するしかないだろが。
635: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:53:15 0
うは、フルボッコwww
638: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 18:55:33 0
まあ間違いなく俺様が一番極悪人だよね。
自分の両親と住んでもらってるのに上から目線で、家事育児嫁に丸投げ。
自分の両親と住んでもらってるのに上から目線で、家事育児嫁に丸投げ。
645: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 19:05:20 0
>嫁が週末嫁実家に泊まりに行きたいと言い出した。
>土曜は俺仕事だよ?何か用事でもあるの?と言うと、
最初のこれ↑からしてなんかもう。
用事でもなかったら泊まりに行くな風にとれて、追い詰められるよなぁ・・・
きっちり神経質追い詰める過干渉トメ&普段から関白非協力的理詰めの夫との同居って、
透明なガラスの箱の全面に一人ずつ白衣の監視員がついて、動くたびにチェック&反省の
電流流されてるようなもんだろ・・・
>土曜は俺仕事だよ?何か用事でもあるの?と言うと、
最初のこれ↑からしてなんかもう。
用事でもなかったら泊まりに行くな風にとれて、追い詰められるよなぁ・・・
きっちり神経質追い詰める過干渉トメ&普段から関白非協力的理詰めの夫との同居って、
透明なガラスの箱の全面に一人ずつ白衣の監視員がついて、動くたびにチェック&反省の
電流流されてるようなもんだろ・・・
647: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 19:08:33 0
それで俺様はもう逃げたのか?
せっかくスレ住人が 指 導 し て あ げ て る のに。
せっかくスレ住人が 指 導 し て あ げ て る のに。
658: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 19:24:39 0
もうね、今まで同居した年数分、嫁の実家で同居させてもらって
「婿の心得」を叩き込んでもらえばいいよ。
「婿の心得」を叩き込んでもらえばいいよ。
コメント
コメント一覧 (5)
根本的な問題を全く無視してハグだの旅行だの一時しのぎばっかり提案するこいつに心はあるのか
離婚の言葉が出だしたので、もう大丈夫だと思うが、旦那親が気に入るように自分だけが家政婦のように家事をやる生活と引き換えにこの人は何を得るのか。自分の収入があるのなら、何のために結婚しているのか。
気付くのが遅すぎる。早くいい環境で精神を癒してほしい。