661: 名無しさん@HOME 2007/11/04(日) 17:07:01 0
義実家では 
ウトメは「パパ・ママ」、長男(夫)は「お兄ちゃん」 
長女は「お姉ちゃん」、次男(末子)は「○○ちゃん」と呼び合ってる。 
さすがに私の親の前や、近所の人の前では 
それらしく呼んでるが、義実家の集まりではこの調子。 
家庭板的にはキモイんだろうけどw 
私自身は全く気にならないのでスルーしてるが 
義弟嫁は激しく気に入らないらしい。 

引用元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?9【義弟嫁】



「もうキモくてキモくて吐きそう!」って
集まりのたびに怒り出すんだよね。
最終的には「長男嫁のあなたが注意しないから!」だってorz
そんなに気になるなら、来なきゃいいのにさー。
そう言うと怒り倍増。勘弁して欲しい・・・・・

ちなみに義弟嫁は実家の親御さんのことを「ジイ・バア」と呼び
きょうだいのことは呼び捨て(義弟嫁は末子)。
反発するのは当然かw

662: 名無しさん@HOME 2007/11/04(日) 17:16:23 0
夫兄弟が小さい時からの呼び方ってことでしょ。
家庭内でならいいじゃん。
こんな些細なことで吐き気してたら、大変だね <義弟嫁

663: 名無しさん@HOME 2007/11/04(日) 22:18:37 0
親が長男に対して「お兄ちゃん」って言うんだったらキモい

664: 661 2007/11/04(日) 22:34:10 0
>>663
そう思う人がいるのは2ちゃんで知ったw
私はなんとも思わないんだけど・・・この違いは何かしらんw

とりあえず義弟嫁は義実家詣でをやめれば
円満解決だと思うけど、私が行くといつもいる。
で、ブチ切れる。
苦行好きなんだと思うことにした。マンドクセ

665: 名無しさん@HOME 2007/11/04(日) 23:50:32 0
価値観の合う人と結婚しなさいってのは如何に的を射ているか。

669: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 15:51:42 0
>>664
言ってる方は単なる記号に思ってるけど、実は関係性の現われ。
息子が今年成人したので、本音はもう「お母さん」と呼ばれたくないなあ。
でも、代案がない。

670: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:00:37 0
>>669
夫にってこと?息子にそう呼ばれたくないってこと?

671: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:03:36 0
夫もウトもトメを「お母さん」と呼ぶし、トメはウトを「お父さん」と呼ぶ。

私は実母を「(実母の下の名前)さん」と呼んでいる。
成人したとき、>>669さんと同じような考えの実母に「これからは対等な大人の
女性ね!」と言われたし、普段遠くに住んでて半年に1回ぐらい電話するだけ
の疎遠な年上の友達状態だから。

夫と私が親の呼び方をお互いに知った当初は「キモイ」vs「ありえない」だったっけw
今じゃ別に気にしてませんが。

672: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:11:01 0
友達親子を標榜する人間て気持ち悪い

673: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:17:00 0
ふーん。おもしろいね。

成人したら一定の距離を保つとか、お互いを一個の人間として
尊重するというのはわかるけど、なんかこう、それまでの関係性まで
全部スパッとリセットするみたいな感じがする。
私は、親子としての歴史や関係性は、捨てることも忘れることも
できないなあ。

674: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:23:17 0
>>669だけど
家族であることはやめないけど、ただの人間どうしになりたい。
友達親子にはならないよ。お互いに友達は間に合ってるから。

675: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:28:24 0
どうでもいいですよ、と言いたくなる

私が生まれてからどちらかが死ぬまで母親は「おかあさん」だし
おばあちゃんは「おばあちゃん」だ。

676: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:39:17 0
家族解散だっけ、福島瑞穂が子供が18歳になったら
やるとかやらないとか言ってたのを思い出した。

家族なのに親子じゃないと言っても、事実は事実だし、
子がそれをどう思うかはわからんよね。
私は親がそれを言ったら「逃げ」だと思うけど、そもそも
そういう親に育てられていればすんなり受け入れるかも。

タダの人間同士になったら、モロに人間としてのつながりで
判断されるから、よっぽど自信があるか、子自身の気持ちに
頓着しないか、どっちかに見える。

679: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:46:09 0
「解散します」だとホームレス中学生の父ちゃんになっちゃうなw

677: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:41:13 0
本人同士が納得してれば、私的な場(家庭親族内)での呼び方は、自由だー!!!
と思う。

678: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:44:53 0
だね
>>671が両家顔合わせの席などで
「(名前)さん、これ取って」などと言わなきゃおk

681: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 16:53:10 0
義兄嫁は普段は「私」と言うのに
自分の親の前では「○○子」と言うみたい。
義兄嫁の出産時に「子供の顔を見に来て」と言われた時
二度とも親の前で自分の名前を言っていた。
ちょっと引いた。

682: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 17:23:25 0
>>681
実親の前で気がゆるんだんだろうね。
681がいる時にうっかり言って義兄嫁もシマッタと思っているかもよ。
スサーン時のことだし大目に見てあげてもいいんじゃないの。

685: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 18:16:52 0
>>681
多くの子は5歳くらいまでに自力で一人称に切り替えるよね。

686: 名無しさん@HOME 2007/11/05(月) 18:45:10 0
知人でもう30もまわってるのに、自分のことを名前で言う人いるよ。
なんでかそういった人たちは、揃いも揃ってDQN気味…