ひだまり速報
806: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:12:10 0
相談させてください。 
以下のような夫に対し、私はどういう風に接したらうまくいくのか悩んでいます。 

引用元:離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ20


話題の人気記事

旦那に「死ぬほど嫌いだから離婚して」と伝えたら「離婚はしない。好きになるように努力と我慢をしてくれ」←意味がわからない

【ホラー】酔って潰れて起きたら隣に同僚女性が寝てた。「子供ができた」と言われ泣く泣く結婚。結婚式で「この結婚は本意じゃない」と号泣。隣で新婦はニコニコ

義実家がナチュラルに私を無視する。「食べてきたと思ったから~」と私のご飯だけなし。夫のはあるのに。夫も「腹減ったならコンビニで何か買ってくればいいじゃん」

旦那「なぜうちの実家に行かないの?なぜ電話しないの?」私「用もないのに行ったり電話したくない」旦那「うちの親戚は濃い付き合いなんだから馴染んでよ」私「馴染めません…」

嫁が俺の料理にだけ酢を大量に入れる。離婚も辞さない覚悟で話し合ったが、どうやら友人に唆されたのか「離婚すれば慰謝料でバラ色の生活☆」と思ってたらしい

【娘GJ】母から貰った大事な雑貨をトメに壊されたので仕返しした。娘「おばあちゃん可哀想」トメ「やっぱり孫ちゃんだけは私の味方ね!」娘「そうじゃなくて」

専業の嫁が生理を言い訳に家事をしない。仕事してた時は休むことなく会社に行ってたから絶対怠けてるんだよ。うちの母親にはそんな日なかった

165センチ70キロの嫁を女として見れない。浄水器にはカビがびっしり。冷蔵庫は賞味期限切れの食材だらけ。中身を全部出して床に叩きつけたら「DVやめて」だとwww


夫は家事にも育児にも比較的協力してくれるタイプだと思います。
食器を洗ってくれたり、子供と遊んだりオムツ替えもしてくれます。
ただ、洗ってくれるのは食器まで。たまにプラス鍋くらい。
まな板や包丁・子供の離乳食エプロン、流し台等、食器じゃないものは
流しにおいてあっても洗ってくれません。
またオムツも頼めばしてくれるのであって、自主的に替えてくれる事は
まずありませんし、ウンチのときは気づいていてもやりません。
基本的には良いパパだと思うのですが、いまいち素直に感謝できないんです。
なんていうか、何事もやってほしいことの3歩手前止まりというか。

そのことは夫に何度となく伝えていますが1年間変わらず・・・。
一応ありがとう・お疲れ様は言うように心がけていますが、
半分義理で言っているのを見透かされてか、
先日「批判するより労いや感謝の言葉がほしい」と言われてしまいました。
その通りだと思う反面、納得いかない部分もあって素直に謝れませんでした。

そしてついに昨日、初めて子供の前で言い争いをしてしまいました。
子供はとても不安そうで、親の機嫌をとるような行動をしたりして、
それを見たとき罪悪感と自己嫌悪でいっぱいになりました。

どうやったら仲良く暮らせるんでしょう。
家事育児の手伝いを期待しなければいいのかな。
ちなみにフルタイム共働きですが今月までは育児休業です。
(私が働くことは私自身も夫も希望しています)
この調子でいったら復帰後は修羅場になりそうで恐いです。

長文&駄文ですみませんがアドバイスお願いします。

807: 02 ◆countLQaVc 2008/06/10(火) 17:14:40 0
ありがとうなんて言わないでもいいんじゃない?
自分の子なんだからやってあたり前だと思わせなきゃ。

808: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:16:00 0
>比較的協力してくれる
これって曲者だよね。

比較的の比較対象って全親じゃなくて
男親、すなわち無責任クズ男や育児放棄社畜男も含んだ比較になるもの。

809: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:22:21 0
共働きをするんだから、家事育児を一度、
システマチックに考え直す必要があるんじゃないかな
これは~しなければならない、が家の中にどのくらいあるか、
程度は好みだからそこは目をつぶって最低限のレベルで書き出してみたら。

で、その内容を実行するには、どんな作業が必要か、一つ一つつぶしていく。
これらは全部夫婦二人で額を付き合わせてレポート用紙にメモる。
その最低限をベースにして、その先発生するであろうアクシデントもいくつか出して、
その際、どちらがどれだけ負担するか何をするか、ある程度決めるべき。
大事なのは、「手伝って」という言葉は絶対に使わない事。
言った側が責任者になっちゃうからね
分担を決めるのも、○○と、××、どっちがいい?と比較で選ばせる

本気でやった方がいいよ。
復帰したらハンパじゃない程家が荒れるし、それに伴って心も荒む。
もちろん子供にも悪影響が出る。
あなた自身も、~ここまで出来ていればいいか、と思える度量じゃないと、
ストレスで禿げるよ!あと食洗機は絶対に入れるべき。

811: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:27:21 0
809に付けたし。

なんで分担を決めるかというと
多分、夫は「手が空いてる出来る方がやればいい」と言うかもだけど、
それだといつまでたっても上達しないんだよ。
家事育児は、この部分は自分の担当、と日々同じ事を繰り返す事で、
手際も良くなって行くし、作業内容も深く理解出来る様になり、
いつのまにか夫仕様の仕上がり、みたいな域まで到達していくものだから
これは奥さんやってる人は納得する部分かと思う

812: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:27:37 0
>半分義理で言っているのを見透かされてか、
>先日「批判するより労いや感謝の言葉がほしい」と言われてしまいました。
きっとダンナさんは褒められて伸びるタイプなんでしょうね。
批判されるとやる気がなくなってしまうのなら
>>806が褒め上手になるしか ないんじゃない?
喧嘩したら自分も疲れるし相手も不機嫌、子供も不安にさせると悪い事尽くめなんだから。
褒めて持ち上げて、うまくダンナを使いこなす
自分の褒めスキルをUPさせる!とでも思考転換してストレス溜めないように。

813: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:30:01 0
>>806
仕事復帰後が大事
「復帰後はちゃんと分担する」と話し合ったの?

今はあなたが基本的に家事全般をするのは当り前

と旦那は思ってると思うよ
まあそれがおかしな考えとは思わない

もう一度言うけど、仕事復帰後が大事
「手伝う」じゃなくて「分担」だから

814: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:36:18 0
子供が産まれる前の、二人暮らしで共働きの時はどうたったのかな?
その時ちゃんと分担してたなら復帰した時もそうするんじゃないの。

815: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 17:48:43 0
>>814
いやーそれが、産休育休で妻が家にいる状態が続くと、今まではちゃんと協力して
いた夫が、一気に意識後退するってのは割とよくある話で。
人は楽なほう楽なほうに流れるんだよね。

816: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 18:07:04 0
ダンナ的にはそれなりに一生懸命やってるつもりなんだと思う。
今育休中で家にいてこれなら、復帰したらもっとちゃんとやってくれるかも。
素直に感謝しておいて、復帰後は大変だか全部お願い!でいいのでは。

817: 名無しさん@HOME 2008/06/10(火) 18:14:54 0
>その通りだと思う反面、納得いかない部分もあって素直に謝れませんでした。
>
>そしてついに昨日、初めて子供の前で言い争いをしてしまいました。

お互い納得いかない事を普段ためてるから喧嘩になるんだよ
納得いかない事を整理してちゃんと冷静に伝え合わなきゃ
ま、それが中々難しいんだけどね・・・

820: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 02:04:32 0
>>806  
あなたが素直になれないのは、夫のずるい部分が 
見えてしまったからじゃないのかな? 
めんどうそう、汚そうなことはやろうとしない。 
そういう部分が。 

これからずっと、一緒に生活していく上で、そのモヤモヤ
残しておいていいものじゃないと思う。 
まして、子育てしながら働くつもりなら、絶対に夫婦で協力 
しなければやていけない事は明確な訳で。 

みんなが言っている通り、きちんと話し合うべき。 
家事だって、家の中の「仕事」 
その仕事をあなたの旦那様は手抜きしている訳だから、 
やってるだけありがたく思って欲しい。 
褒めろなんて子供育ててるんじゃないんだからって思ってしまう。

822: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 02:41:49 0
>>806 
食器洗浄機を買う。まな板も包丁も、鍋も洗えます。 
旦那に流しまで洗ってくれないと感謝できないっていうのも・・・ 

家事にしても、ここまでは旦那、ここからが私、そう取り決めて、 
それで納得すれば感謝の気持ちも出てくると思います。 
そんなに、鍋や包丁や流しを洗うのが大嫌いなら別ですが。 

何よりあなたが「夫は協力してくれるタイプ」だなんて、 
書いてあるだけで思っていないじゃないですか・・・。

821: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 02:25:35 0
>>806 
やる気があれば誰でも出来る仕事を手抜きでして
ひとつの仕事を完璧に終わらせてないのに 
褒めろと言われてももやもやするわな。 

「めんどくさい物と楽な物をわけて洗い物の手を抜くのに褒めれるわけないでしょう」 
「貴方は成績100点取れる実力があるのにめんどくさいから50点分しか勉強しなかった人を褒めれますか?」 
「「やれるのにやらなかった。楽な物だけやった」は褒めることじゃない。」 
「確かにやってくれた部分は嬉しいけれど、やらなかった部分がめんどくさいだからだって露骨に見えたら気分が悪くなるって考えたことある?」 
「やり方がわからなくて置いておいた、ならやり方を聞いて。何も言われなければ普通は上記のように受け取るよ」 
って言ってみるとか。責めるんじゃなくてそうやられたら普通どう受け取るかを伝えるように。 


823: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 06:37:16 0
>>821 
それ、十分責めてるよ。 

ダンナは本来自分がやるものでないと思っているから褒められないとダメなんだよ。 
褒められたら逆に全部やってくれるかもしれないんだよ。 
そういう発想の転換が必要だと思う。 

824: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 08:17:59 0
>>821 
フルタイムに戻る前に今のうちに家事育児半分こになるように夫と話あっておきなよ。 
ここまでして欲しいじゃなくて、はっきりと家の中でやるべきことを分けてしまう。 
話し合いの過程でいろいろクリアになるんじゃないかな。 

やるべきこと以上をやってくれたら、お礼の言葉にも心がこもるだろうし、 
やるべきことをやらなかったら、お礼に心がないのも仕方がないと思うのでは。

825: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 08:28:51 0
そもそも、今は専業なんだから「やるべき」とは夫は思ってないと思う。 
多分「やるべきこと」の認識が違う。 
家事仕事の主体は嫁で、自分はあくまで「大変な部分のみ」「手伝う」と思っているのでは。 
イヤイヤありがとうと言われても嬉しくはないよね。だったら、やらない方がまし、という悪循環でそ。

832: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 16:01:35 0
>>806 
旦那仕事してるんだろ? アンタは今休業で平日昼間は子供と家にいるんだろ? 
なんで流しに汚れ物たまったりまな板放置したりしてんの? 

それで仕事帰りの旦那が洗い物して不十分だから気に入らない? 
ウンコオムツの処理してくれないから嫌? 

仕事復帰してるならともかくアンタは普段何してんの? 
旦那責める前に自分の行動振り返ってみたらどうよ。

833: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 16:10:56 0
>>832 
今、無責任に中途半端なことしかしてなくて、家事はあくまでもサポート、っていう意識でいられたら、職場復帰したら自分に全部のしかかってくるようで不安です、
っていう相談にそういう返しをして何か意味があるのか?

835: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 16:21:57 0
でも832と同じ事思った。 
専業時期なのにも関わらず手伝ってもらってるのに文句ばっかりみたいな。 

今自分も働いているってのなら、すごく解るんだけどね。

837: 806 2008/06/11(水) 16:30:45 0
皆さん色々なご意見ありがとうございます。 
復帰する前に家事育児の一覧表をつくって分担をもう一度話し合いたいと思います。 
たぶん夫はあまりいい顔しないと思いますが今後のことを考えれば 
避けては通れない事だと思いますので。 

出産前の仕事分担は、食事関係は「できる方がやる」という考え方で 
先に帰宅した方が食事を作り、もう一人は片づけ担当 
掃除は夫で洗濯やその他の家事は私という感じでした。 
子供が生まれてからは家事全般を私がすることになりましたが 
子供の寝かしつけや夜泣きでボロボロな私を見かねて 
皿洗いを夫が担当することになった次第です。 

私が素直に感謝できない一番の理由は 
何度も私が自分の気持ちを伝えているのに「わかった」と返事しつつも 
実際変わってない夫の行動なんだと思います。 
確かに現在は専業主婦なので家事は妻がするものであり 
自分は「手伝い」という感覚があるんでしょうね。 
疲れて帰ってきたのに家事までやるのかという気持ちも分かりますが 
復帰後の家事は「家庭」という会社のなかの自分の仕事だと思ってもらえるように 
したいと思います。 

本当にありがとうございました。

838: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 16:43:34 0
>>837 
思いあがってるのはあんただよ。 
「手伝いという感覚があるんでしょうね」じゃなくて 
働いてる旦那さんが、赤子持ちの妻に気遣って 
そこまで手伝ってくれてることに、まず感謝しなよ。 
あんたみたいな考え方だったら、そのうちやさしい旦那さんも愛想つかすよ。 

839: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:03:02 0
>>837 
なんでそんなに上から目線なんだ? 

「私は育児という重負担を背負ってるんだから他の雑事はアンタがやって当然」 
こういう意識が透けて見えて  
しかもありがとうはおざなり、 
減点主義で旦那の評価してりゃ旦那もすすんでやる気になるわけねーよな。

840: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:05:57 0
…なんでみんなそんなにカリカリしてるの? 
837は至極まっとうだと思うけど。 
来月から仕事復帰という前提の話だよ

841: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:06:58 O
>>838 
でもさ言わなきゃやらない旦那だったらやっぱりやんなるよ。 

842: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:07:42 0
何もしてくれない旦那なんかより不完全でも協力的な旦那の方がいいよ。 
兼業でも家事サポートのない人なんて良く聞く話だし。

843: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:15:32 0
>>842 
胴衣だ。不完全なところなんてし別に目をつぶっても死ぬわけじゃないしw 
兼業で家事分担なしなんて、気が遠くなるような話だなー

844: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:15:32 0
>>840 
837のいう事が全うだと思うなら 
旦那は確かに「仕事ばかりで家事に気の回らない駄目夫」となるかもしれないが 
837自身も「育児だけで他に何もできない駄目妻」って事になるんだが? 

仕事始めたらそりゃ分担当たり前だとは思うけど 
今の言い分だと旦那かわいそう過ぎるだろ

845: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:16:17 0
>>844 
>>806から今一度読んでみる事をお勧めする

846: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:28:16 0
でも、赤子の手のかかる度合いなんか赤子によって違うし、夜鳴きのある子を見つつ、授乳し、家事して、さらに産んだ体で復職っていうのはしんどいんだから、不安が出るのも仕方ないよ。 

これからさらに洗濯物も増え、離乳食やらで洗うお鍋や食器も増えていくし
煮沸消毒もあるし 
ハイハイの子がいたら家の片付けは、夫婦二人の時と同じじゃだめでしょ。 
尖ったものなどにはカバーをつけたり、口に入りそうなものが落ちててもだめ。 

初めての子育てなんだし、精神的にもまいる。
死なせるわけにいかないんだから常に必死だよ。 
産後の体の消耗度も人それぞれ。
すごいしんどい人は、家事なにもできないし 
無理したら、あとあとひどいことになる。 

色々事情や理由はあるだろうけど、現職にこだわりがなくて両立が難しそうならばいっそ辞めて、あなたは家事すべて、ダンナさんは仕事すべて、ってした方がいいかも。。 

別に上から目線なんじゃなくて、産んだ後のしんどさをわかってほしいだけだと思う。 

847: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:31:42 0
>>840 
仕事復帰して、旦那とまったく同じくらい忙しくてもそうなら愚痴ってもいいけど、まだ復帰もしてないのに上から目線で、旦那を減点で評価してるから叩かれるんだよ。 

849: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:39:11 0
>>847 
上から目線かどうかは、夫婦の関係次第だと思う 
夫のすることに文句言うなんて!という夫婦関係の人なら、 
まあ腹は立つだろうけど。 
私は読んでて全然不自然に感じなかった。 
復帰後だって、同じくらい忙しくて同じ給与をもらってないなら、 
家事は妻がやるべきだ、なんていうのも夫婦の関係次第。 
他人が決めることじゃないよ

850: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:41:55 0
>別に上から目線なんじゃなくて、産んだ後のしんどさをわかってほしいだけだと思う 

そうだね。それもカキコから強く感じたな 
しんどさをわかってくれているなら、 
家事をし残すような真似するはずがない、という思いがね 
やりきれない、やるせない感情というか。

851: 名無しさん@HOME 2008/06/11(水) 17:59:37 0
まぁ、夫婦によって違うわな、細かい見解は。 
手抜きでもやってくれたらありがたいわ!って怒る主婦もわかるし 
中途半端にやって、やってやったって態度はむかつくわ!ってのもわかる。 

>>608はとりあえず話し合いが足りてないんだよ。 
落ち着いて旦那さんと話したらこのレベルの悩みならすぐ解決できると思うよ。 
ボロボロの嫁見て少しでも協力してくれたらなら根は優しいんだろうしね。

861: 名無しさん@HOME 2008/06/12(木) 10:51:45 0
>出産前の仕事分担は、食事関係は「できる方がやる」という考え方で 
先に帰宅した方が食事を作り、もう一人は片づけ担当 
掃除は夫で洗濯やその他の家事は私という感じでした。 

これは一応分担できていたと考えてもいいんじゃないの 
復帰したらまた分担できる可能性は多いにある 

とにかくさ、思ったことは言わなきゃ 
「言わなくても分かる」とか世迷言だよ 
夫婦でなんでエスパーしなくちゃならんのよ 

後、一覧表を作るのは旦那の意識向上に良いけど、 
結局「できる方がやる」ということになるかもしれない 
生活の流れの中でそんなにキッチリ分担できないと思うので、その辺は臨機応変にね 
「○○はあなた(お前)の担当でしょ!」と喧嘩しないように