ひだまり速報
70: 名無しさん@HOME 2008/03/17(月) 23:28:24 O
流れを総シカト。 

「自分のやった事は絶対に謝らない。むしろそれが美徳」
と言い張る人間(男)をどう思いますか。 

引用元: 離婚する程ではない夫婦間の悩み相談をするスレ17


話題の人気記事

コトメが不妊の八つ当たりをしてきたので「そりゃ、十代から中絶しまくってたら出来にくくもなりますよ」と言ってやったら食卓が静まり返った

起こしても起こしても起きない旦那。強引に起こすとキレ、起こさないと「お前のせいで遅刻した」とキレる。以前クビになったにも関わらずまったく改善しない

トメ「正月どうするの?」私「兄夫婦が帰ってくるんで実家に寄ってから伺います」トメ「まずはうちに来るのが筋でしょう」私「はぁ」

クリスマスパーティーを楽しみにしてたうちの子。なのに夫がその日勝手にコトメ親子をうちに招待。「コトメは宗教上の理由でクリスマスが祝えない。だからパーティーは中止しろ」

トメ自慢のおせち料理を「こんなの夫くんに食べさせられない」と全部流しに放り投げてやった!

私「遠距離恋愛ヤダヤダ!結婚したい!」旦那「今はまだ仕事が忙しくて結婚しても別居婚になるから」私「ヤダヤダ!」

二人の子持ちの弟嫁。私が予防接種を生後二ヶ月で済ませたと言ったら「すごーい、完璧育児って感じですね!」と小馬鹿にしたように言われた。何かしたんかな私

コトメが婚姻届を出しに行くので、車を出してほしいと言いに来た。トメと二人で区役所に行くそうだ

私「彼はスポーツ選手なの」友「遊ばれてるのよwかわいそうw」→私「結婚決まった」友「結婚式呼んでね!」私(無視)

俺「親父が死んでお袋も寂しいだろうな。一緒に暮らした方がいいのかな」嫁「じゃあ私の母親も呼ばないと不公平だよね。それぞれお互いの母親と暮らしましょ?」(その1)


「子供の教育に良くないから」と謝らせるフリをさせるか、はたまた放置か。
今の所は呆れつつ放置、最終的にはせめて最低限は謝らせたい。
何か前例があれば聞かせて下さい。

71: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 07:48:40 0
>>70
うちの旦那もそうだったけど
は謝らない限り不機嫌続行を繰り返していたら
次第に「ごめん」が言えるようになってきたよ。

72: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 09:35:39 0
>「自分のやった事は絶対に謝らない。むしろそれが美徳」と言い張る人間(男)をどう思いますか。

頭のおかしいゴミだと思います。
自分なら絶対に関わらない。

75: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 11:10:10 0
>>70
男の人ってそういうもんだと思ってる。
このプライドは性格というより、社会的経験(職業)で培われるもの。
女だって仕事人間はそういう人ばかりだよ。

それより、人に強く言えない性格で、いざという時守ってくれない方が困る。

77: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 11:15:55 0
>>70
謝らない内容による。
一人前の男の人相手に、「謝らせる」というあなたにもちょっと違和感。

81: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 11:41:37 0
思うに、>>70旦那の言葉は
子供も夫も同じ目線で「謝らせよう」とする嫁
に対する怒りを表したものなのでは?

恋人同士とか夫婦間での喧嘩で「ごめんね」って言うのと
「子供の教育に悪いから謝らせる」なんてのとは
ニュアンスが全然違うしね。

82: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 11:42:14 O
喧嘩したら最終的には両方謝るんじゃないの?
私は意地っ張りだから、自分からは素直になれないや。駄目だと思ってはいるけど…。
相手からせめて仲直りしょうと言われないと謝れないや。

子供の教育の為ならば、子供の前で一切喧嘩しない方がいいと思います。
喧嘩してしまったら仲直りまで見せる。かなぁ?

うちは子供に喧嘩を見せないのは無理だから、喧嘩は夫婦の活発な意見交換の行き過ぎ。
お父さんとお母さんのコミュニケーションの一つだから、全くしない方が駄目だわ。
と言ってるので、子供も慣れて軽い喧嘩の時は子供が「そろそろチュウして仲直りしたら?」と言われるwその時は子供の前でチュウして終わり。お互いに謝りの言葉は特になし。
仲直りは特に言葉でなくてもいいのでは?気持ちが伝われば。
ツンデレみたいのもあるし。子供には、お父さん照れ屋だから言葉では謝らないけど
ちゃんと気持ちは表してる。ただこれは夫婦だから分かるコミュニケーションであって
お父さんも外ではキチンと謝る時は謝ってるし、貴方達も(子供)
お友達は家族じゃない。お友達には言葉で伝えないと伝わらないのよ。
と日々言い聞かせてばいいんじゃないの?

84: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 11:54:39 0
私は悪いと思ったらすぐ謝る、感謝したらすぐありがとうをいうんだけど
親の教育なのかもな。言葉にしないと伝わらないかも知れないと思ってる。
夫もありがとうとごめんはよく言う。

古い邦画とかであうんの夫婦とか、夫婦よきかなみたいのがいまいちわからない
デジタル人間的な部分もあり

86: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:03:35 0
ありがとうで思い出したんだけど。
うちの旦那は、普段ものすごく忙しくて休日も取れないこともある。
だから子連れでショッピングとかにはあまり付き合ってくれないんだけど、
たとえば、旦那抜きで買い物にいって子供に新しいおもちゃを買ってあげたとして、
旦那は、「お父さんが帰宅したら、お父さんに玩具ありがとうと言うようにさせろ」って言うんだけどどう思う?
そこまでいばらなくてもいいと思うんだけど。
一緒に買いに行ってるのは私なんだしさ。
ママありがとうとかはもう言われてるって旦那に言っても、
けじめだから、お給料もらってくるのはお父さんなんだっていう教育だからって。
男女差別だと思わない?

87: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:13:00 0
>>86
男女差別よりも、ただいつもお母さんだけいつもありがとうを言われていいな。
俺も言われたい。じゃないの?
我が家は子供は二人に言うよ。どっちが買っても「お父さん、お母さん買ってくれてありがとう」と

88: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:13:06 0
>>70は子供の教育と書かれていたから
お茶をこぼしたとか風呂場の照明を切り忘れたとか
そういうときに謝らせたいということだと思って読んだのだが
違うのだろうか。

>>86
そんなこと思わないよ>男女差別
お父さんが頑張って働いてくれてる、
お母さんがおもちゃを買いに連れて行ってくれた、
だから両方に「ありがとう」じゃない?

89: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:16:37 0
>>86
忙しくて子供に関る時間が無い。
子供は何でもお母さんにしてもらったと思いがちだから、フォローしてくれってことじゃないの?

おもちゃを買ってくれるのは母親でも、その生活を支えてるのは父親だよね。
間接的だから子供には判りにくいけど、父親の働きを認めることは悪いことじゃないと思うけど。

91: 86 2008/03/18(火) 12:19:25 0
自分も言われたい、うらやましいなあっていう感じならいいけど、
「俺が働いて稼いできた給料なんだから」っていう感じ。
専業主婦っていっても、旦那の稼ぎの半分の権利はあるわけだし、
私が子供に買ってあげてるんだから、子供は「ママありがとう」でいいと思うんだけど。
なんでその時一緒にいなかった父親にまで、あとから言いに行かせないといけないの?
お父さんが頑張って働けるのはお母さんが家にいるから、っていうことの方が
しっかりわからせないといけないことだと思って教育してる。
うちは男の子だから特に。

92: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:20:53 0
父親の威厳ってものもあるだろうし
母親にペコペコ頭下げてる父親ってのもなぁ・・・

でも、威厳を持たせようとしても
普段があまりにダメダメだったり
勘違い野郎なら立てても意味無いだろう

状況次第だとは思うが
基本は旦那を立てる方がいいと思うけどね

93: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:21:12 0
>>86
旦那の言うのは当たり前のことじゃない?
ママと買いに行ったけど、それを買えるのはパパが
毎日一生懸命働いてくれるおかげだよ、パパにありがとう言おうねって
うちなら私が進めて言いに行かせてるけど?

94: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:22:19 0
>>91
釣りのような気がしてきた。

95: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:22:57 0
>>91
いやそれ本末転倒だから。
ママがお家の仕事だけできるのは、パパのおかげだから。
男の子だから女を大事にって思ってるのかも知れないけど
なんか間違ってる気がするよ。

96: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:24:15 O
>>86
>男女差別だと思わない?

既女ですが、全く思いません。

旦那さんと立場が逆だったらどう思いますか?
>>86さんが仕事をして、旦那さんが家事と育児。
しかも休日もろくに取れないほどの激務だって考えてみて下さい。
そして旦那さんに同じ事を言われたと想像してみてください。

休日もろくに取れない激務の経験はありますか?
どれだけ体力と精神が蝕まれるかわかりますか?
旦那さんが頑張って稼いでくれてるから生活出来てるし、おもちゃも買ってあげられるって気持ちは持てないですか?
たったそれくらいのことで威張ってるだの男女差別だの・・・
>>86さんの思いやりのなさに驚きです。

98: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:27:43 0
>>86

普段から旦那を立ててないことが
今回のおもちゃの件で表面化しただけでしょ
>>86が旦那を尊敬してないことが
普段の言動や行動に出てるだけ

>>86が旦那に
「いつも働いてくれるおかげで生活もできるし
子供に玩具を買ってあげられる」
って心から思っていないんだよ

>>86は旦那に
「働いて稼いでくるのは当たり前
当たり前のことやってるだけなのに
わざわざ礼を言う必要は無いでしょ」
としか思ってない

それじゃ上手くいくものも上手くいかないよな

99: 86 2008/03/18(火) 12:28:46 0
旦那は普段からちょっと男尊女卑っぽいんで、こっちが折れていると勘違いしそうなんで。
たとえば、毎月お小遣いあげてる時も、「俺の給料なのに、お前が、お小遣いあげるって言うな」とか。
ご飯のときも、ママ毎日ありがとうなんて一度も言ってくれたことないんですよ。
旦那も大変だと思うけど、でも旦那は家に帰ってきたら何もしなくていいじゃない。
有給とかもあるし。
でも主婦で母親ってのは、一年365日24時間仕事なんだから。

旦那を軽く見る気はもちろんないけど、旦那の稼ぎの半分は妻のもの。
離婚する時の財産分与だって、半分認められるんだから
旦那の稼ぎ旦那の稼ぎって言うことそのものがおかしいと思うんだけどなあ。

100: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:29:21 O
86>>91じゃ、片手落ち。
その主張だとなおさら、86のやってることおかしい。
キチンとお父さんにも晩にお礼を言わせる教育してこそ成り立つ教育。
普段から旦那が妻に「美味しいご飯や家事育児をありがとう。おかげで安心して
働ける。」妻は旦那に「一生懸命働いてくれるから、何不自由なく生活できます。
ありがとう」と感謝しあってれば子供は自然と両方にお礼と嬉しいと伝えるけどなぁ。

101: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:30:15 0
>>99
旦那が稼ぎ稼ぎ言うのはたしかにおかしい。
でもそれと子供が父親にありがとうを言うのは
別の話だよ。

102: 86 2008/03/18(火) 12:31:03 0
>>98って男?
旦那も言うけど、立てるべきとか旦那を尊敬とかっておかしいでしょ。
夫婦は対等なんだから。
男女差別はよくない。息子には絶対そういう男にはならないようにするの。

103: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:33:28 0
いや、完全に>>86がおかしいでしょ。
旦那が安月給で嫁も必死にやりくりとかパートとかしてたら
嫁の権利も半分よって言いたくなる気持ちもわかるけど、
激務で高給取りであればあるだけ、妻の寄与分なんて下がるんだよ。
その財産を形成するのにどちらがより大変だったか考えたら分かるでしょうが。

あと、旦那に小遣いをあげるなんてうちでは言ったことない。
もし自分が一人で働いていて、無給の家計預かり人から
「お前に今月の小遣いをやる」って言われたら腹立たないわけ?

104: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:35:14 O
変な人
夫婦平等だからこそ、お互いがお互いを立てて尊敬しあわない?
旦那様も可哀想。もしくは同じレベル。

貴方が言ってるのも、ある意味男女差別だよ。

105: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:35:15 0
旦那がそういうことを言うから>>86の性格がねじまがったのか、
>>86が普段からこうだから、旦那がおれの稼ぎなのにって言うようになったのか。

どちらにしても専業主婦のくせにいい加減にしたらと思うよ>>86

106: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:35:37 0
>>102

男だよ
逆のことも当然やってるよ
「毎日美味しいご飯を作ってくれてるおかげで
俺が表に出て稼げるんだ」ってね

男尊女卑のつもりじゃないんだけどな
男と女の役割の違いだと思ってる
男と女は違うのに完全に平等なんておかしいだろ?
互いに尊重して尊敬して同じだけ努力する必要はあると思うがね

107: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:35:54 0
>>99
・子供におもちゃ買ってあげるのは母親、稼ぎの半分は自分のもの

これって旦那が「俺の稼ぎなんだから口出すな」というのと同じ。

108: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:36:58 0
子供に何か買ってやったら、パパにもお礼をきちんと言わせるべき。
旦那さんに「お小遣いやる」なんて言うのはやめた方がいい。
どっちもどっちなのかも知れないが、この短いレスのやりとりでさえ
>>86の方が思いあがっていて、旦那気の毒臭が漂っている。
きっと実際はもっと>>86の態度が悪いんだろうと思われる。

109: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:38:50 0
>>106
相手にしない方がいいよ。
あなたの言うことは真っ当で、>>86が間違ってる。
一度でも激務を経験した社会人なら、
昼間からのんきに2ちゃんしてられる専業生活と
外で働いて一家全員養うのと、どっちが大変か分かってるよ。
夫婦は対等かも知れないけど、より大変なのは旦那の方だもん。

110: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:39:43 0
>>86
お小遣いに関しては子供にあげるときの話なら
旦那にもありがとうを言わせるか
旦那から子供にあげさせるようにすればいいんじゃない?
旦那自身の小遣いなら「あげる」はおかしい。

111: 86 2008/03/18(火) 12:40:11 0
みなさん本当に既婚女性?
なんか男女厨が面白がってかきまわしてるみたい。
どうして専業主婦だからってそんな男の風下に立たないといけないの?
男を立てろとか旦那を尊敬しろとか激務の方が大変とか
昭和初期の人ばっかりみたい。

112: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:41:55 0
>>111
風下に立てなんて誰一人書いていませんが……。

113: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:42:08 0
んじゃ、自分で働いて旦那子供養ってみろ。
釣りじゃないなら、フザケンナだよ。

114: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:42:09 O
>>99
>ご飯のときも、ママ毎日ありがとうなんて一度も言ってくれたことないんですよ。
あなたは旦那さんに「毎日仕事してくれてありがとう、お疲れ様」って言ってますか?

>旦那を軽く見る気はもちろんないけど、旦那の稼ぎの半分は妻のもの。
じゃあお子さんにお礼を言わせるべきですね。
お子さんが手に入れたおもちゃ代の「半分は」旦那さんのものですよね。

もう少し柔らかくなってはいかがですか?
別に威張りたいなら威張らせてあげればいいじゃないですか。
旦那さんを認めてあげて、受け入れてあげたら
旦那さんもあなたを認めてくれると思いますよ。

115: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:46:04 0
>>111

相手が変えるには自分が変わらないとね
ま、それは旦那にも言えるんだけどね
でも、お互いに感謝してない夫婦って殺伐としてるね

でも>>86は共同生活に向いてなさそう

116: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:46:20 0
うちはちょっと古い感じかも知れないけど、
一番偉いのはお父さんって子供に言い聞かせてるよ。
お父さんが外で働いてお給料持ってきてくれるんだよって。
だから朝は必ず、子供と一緒に玄関までお見送りしてる。
(夜は子供が寝てから帰ってくるから)

そのおかげか、旦那は子供に「ママの言うことちゃんと聞きなさい」
「ママの作ってくれたご飯おいしいね、ありがとうだね」って言ってくれてる。

>>86のところは全部逆になってるみたい。
お互い意地張り合って、どっちが上か分からせようとしあってるのが
子供にとっていい環境だと思います?

117: 86 2008/03/18(火) 12:55:06 0
じゃあ、みんな、旦那が帰ってきたら子供に「パパありがとう」って言わせるべきって考え?
旦那と同じ男女差別なんですね、へんなの。

119: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:56:17 0
落ちついてここまでの流れをよく読んでみ。
男女差別じゃないよ。
ヘンなのは>>86の方だと思うよ。

118: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 12:55:49 0
86は男女厨が「女って勝手だろ?」と主張したいが為に
ネカマやってるような気がしてきたw

本当に鬼女なら
そりゃ2chで鬼女が嫌われるはずだよ

121: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:09:50 O
釣りだよね。
86と既女 一緒にしてほしくない。
何処の集団でもいる例外者アウローだわ。

122: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:14:18 0
>>86自身が旦那がお金稼いでくる事に感謝してないから
「いばる」なんて発想になるんだよ

普段旦那は>>86より子供と接する時間は圧倒的に短いんだから
そういう事しとかないと子は父親に全く感謝しないかもしれない
下手すりゃバカにする子に育つかもしれないよ

逆のパターンだと
母親を家政婦扱いする子になる

126: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:32:48 0
夫婦って相互関係なんだな
「嫁子いつもありがとう、育児まかせっぱなしですまんな」
「アナタのほうこそありがとう、無理しないでね」
って姿を見せられれば、
口先の礼を強制するより万倍子供にいい影響を与えられるのに。

自分も現金収入あるほうが上、敬えとはぜんぜん思わないけど、
ないがしろにする方向で平等なのより
認め合い、気遣いあう方向で平等を目指して欲しい。

試してみて、その上で
「俺が稼いでいるんだから当然だな!」
って態度なら、その時は男尊女卑認定やむなしだけど。

127: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:40:37 0
旦那の事情で主婦をしているけれど、毎日遅くまで仕事をしてくる旦那に
できることっていったら、炊事洗濯掃除ぐらいで申し訳ない、と思う。
自分と同じじゃなきゃ変だ!と思わないけれど、どうみても>>86の考えは
受け入れられない。
>>86の理論が成立するには、86自身が働いて、そのお給料で子供に
おもちゃを買った→それなのに旦那が俺にもありがとうを言わせろ っていう
場合だけじゃない?

男女差別だとか、そういう論点のすりかえじゃなく、働いている旦那の上に
胡坐かいてる図しか思い浮かばないよ。

128: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:49:43 0
旦那の都合で主婦なら
「申し訳ない」ってのも卑屈に感じるな

129: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 13:53:37 O
>>128
卑屈になってるんじゃなくて、「もっと何かしてあげたいけど分からない」
「これくらいしかしてあげれない。大変なのに」って愛情表現だと思うなぁ。

132: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:02:10 0
下手に出てやったら際限なく図に乗るエネ夫もいるし、
自分を認めない人間のことを認める気がしないってのも人間の性だしな。

86のとこは最初から歯車がズレてしまってたんだろう。
夫も妻に「ありがとうと言わせろ」じゃなく、
妻にも子にも、もっと関わりながら伝えることがあると思う。

133: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:03:43 0
うちも男尊女卑のところがあって
私は専業主婦だけど
さすがに>>86のはないわww

旦那に感謝しないから旦那が「俺にもっと感謝しろ!!」ってすねるんだよ。
私は旦那と対等だと思ってるけど人前では立てるし
給料持ってきたら感謝する。疲れてるなら肩をもむ、マッサージする。

男女差別とかじゃなく、そうしたほうが男の人は気持ちよく仕事できるから。
いちいち意地張って自己主張するよりも
気持ちよく仕事してもらったほうがいいじゃない。
>>86だって「毎日家にいられていいよな」って言われたらむかつくだろうに・・・

135: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:10:53 0
遅いけど>>86
うちの母親が86旦那の言う事実践してたよ。

家計を握ってるのは母親なんだけど、
家族で食事に行った時なんかは、会計前にこっそり父親にお金をパスしてた。
父親が清算して、母親に「『お父さん、ご馳走様』っていいなさい」とツンツンされて言わされるのw
でも、それが楽しいムードだったんで、今も昔も男尊女卑だとは感じてないよ。
母(昭和一桁生まれ)にとっては、尽くす事を教育されていたんで自然な振る舞いなんだろうけど。

そんな母は父にとても愛されてるんで幸せそうなんで、
私も旦那を立てたるように心掛けてる。
子供への影響は…あんまり考えなくていいと思う。

138: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:41:25 0
>>135
それはお父さんが絶対「・・しろ!」と言ったりする人でないからこそ
お母さんはそういう態度に出られるんだよ。

それにこちらから進んでやるのはいいが
自ら要求するのは全く意味が違ってくる。

139: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:44:04 0
「礼を言え!言わせろ!」と要求しても何も解決しないのにね。
86が頑なになるのにも
理由があるってタイプの旦那なんだろう

140: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:44:23 0
ほっとけば何もしない嫁だから旦那が言わなきゃならんのだろう

141: 名無しさん@HOME 2008/03/18(火) 14:45:42 0
割れ鍋に綴じ豚てことは大いにあるね