ひだまり速報
57: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 11:59:49
義弟の子(姉妹)の上の子が知的障害がある。 
中学までは普通中学の特別支援学級に通っていて 
今は支援学校の高校一年生 
義実家に盆正月やお祭りで集まっても 
義弟嫁は仕事だからって 
長居せず、 
義弟が姉妹を連れてくるか 
義弟嫁が送迎をして姉妹をおいて仕事に行く 

引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?26【義弟嫁】  


話題の人気記事

起こしても起こしても起きない旦那。強引に起こすとキレ、起こさないと「お前のせいで遅刻した」とキレる。以前クビになったにも関わらずまったく改善しない

トメ「正月どうするの?」私「兄夫婦が帰ってくるんで実家に寄ってから伺います」トメ「まずはうちに来るのが筋でしょう」私「はぁ」

クリスマスパーティーを楽しみにしてたうちの子。なのに夫がその日勝手にコトメ親子をうちに招待。「コトメは宗教上の理由でクリスマスが祝えない。だからパーティーは中止しろ」

トメ自慢のおせち料理を「こんなの夫くんに食べさせられない」と全部流しに放り投げてやった!

私「遠距離恋愛ヤダヤダ!結婚したい!」旦那「今はまだ仕事が忙しくて結婚しても別居婚になるから」私「ヤダヤダ!」

二人の子持ちの弟嫁。私が予防接種を生後二ヶ月で済ませたと言ったら「すごーい、完璧育児って感じですね!」と小馬鹿にしたように言われた。何かしたんかな私

コトメが婚姻届を出しに行くので、車を出してほしいと言いに来た。トメと二人で区役所に行くそうだ

私「彼はスポーツ選手なの」友「遊ばれてるのよwかわいそうw」→私「結婚決まった」友「結婚式呼んでね!」私(無視)

俺「親父が死んでお袋も寂しいだろうな。一緒に暮らした方がいいのかな」嫁「じゃあ私の母親も呼ばないと不公平だよね。それぞれお互いの母親と暮らしましょ?」(その1)


トメとは色々あったようで、絶縁とまではいかなくても
距離がある様子。
で、義弟がいない場合姪っ子の面倒はわたし。
最初は ごめんねありがとう って言われていた。
先日義実家でお祭りがあり
わたしは行かなかったが、旦那と子(姉弟)がトメに呼ばれ、行ってきた。
義弟嫁にも、トメにもわたしは行かないことを伝えていたのだが
トメが呼んだらしく、姪っ子たちも行った。

続きます

58: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:03:06
続き

当日朝義弟嫁から
2人お祭り行くからね。
わたしは仕事なの。
姪っ子の妹には言って聞かせてるからよろしくね。
とメールが来た。
わたしは行かないよ。義弟くんは来るの?
とメールしたが返事はなく、
結局姪っ子(姉)をうちの子(姉)が一日中面倒を見たらしい。
同じ年の従姉妹同士で育ってきてるから
うちの子は文句も言わず一緒にいたようだけど、
なんかモニョる…

59: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:12:58
うーん。面倒というのがどの程度のものなのか具体的に想像つかないんだけど。

63: 57-58:2009/11/04(水) 12:38:28
面倒を見るというか、
食事の心配、
うちが泊まりで帰省の時は、姪っ子たちだけ泊まる。
よその子なので、風邪引かせたら…とか考えて我が子以上に気を使います。
ただでさえ、義実家で気を使うのに…
滞在中は食事の支度もすべてわたしがしています。
なんでここまでしないといけないのかと、最近気付き
旦那と結婚して初めて、
お祭りでの帰省をしないことにしました。

お祭りの日は、旦那と息子そして姪っ子(妹)はお神輿について回り
娘と姪っ子(姉)は自由に動いていた様子。
義弟は来てないそうです。
ウトメは孫たちをほったらかしで、義弟嫁もそれは知っているはず。
むしろそこにもトメとの不仲原因があると思われます。
孫なのに可愛がってもらえない!!!って感じ。
なのに兄夫婦に丸投げってのが
モニョっている気持ちの根っこにあるのかなぁと…

61: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:33:46
障害の程度がわからないけどそれなりに自立してるなら祭を一緒に行くは有り。
だが、義弟嫁の言い分だと最終的な寄りかかり先とは言わなくても、あなたの娘を頼りそう。
うまく壁になりつつ年に2回くらいのお付き合いをしたほうが良いかもね。

62: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 12:34:36
子供が嫌がるなら、
もしくは子供が子供を世話することが心配なら
もう、あなたの子の方を義実家に行かせないようにするしかないね。
託児押し付けられてるようで気分悪いんでしょ。

64: 57-58:2009/11/04(水) 12:46:17
そうですね。
娘も息子も成長してきて
お祭り自体楽しい!って年齢でもなくなって来てるし
行かせなくてもいいのかも。
結局一番お祭りに参加したがっているのは旦那ですし。
義弟一家よりもうちの方が義実家より遠方なので
距離をおいたお付き合いにしていこうと思います。

65: 57-58:2009/11/04(水) 12:51:54
障害の程度ですが、あまりよくわからないのですが、
パニックになると泣きわめく、食事の限度がわからずおなかを壊す。
年齢よりもかなり幼く、
判断能力にかけている。
落ち着きがなく、突拍子のない行動にでる。
と言ったところでしょうか…

66: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 14:08:42
それ娘さんかわいそう
皆から生贄にさしだされちゃってるじゃん

68: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 14:54:18
食事はトメが作らないで丸投げ?ますます嫌だなあ、それ。
娘さんが優しいからつけこまれてるようにもみえるけど。
娘さんが何か突拍子もないことが起きても対応できないと責められちゃうよ?
きちんと娘さんに出来ることと責任の取り方を教えてあげないて距離置かないと。
旦那さんは面倒押し付けられてる娘に何も疑問持ってないみたいだし。

69: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 15:53:38
>とメールしたが返事はなく、
という義弟嫁に腹が立つなぁ
お子さんが行きたいっつんならあれだけど
祭りなんか呼ばれたって行かなくていいよ?

71: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 17:21:02
だよねえ。父親も兄弟も揃って自分達だけ楽しんでるんでしょう?
そっちのが大問題な気がするけど。

72: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 17:43:09
ウトメも義弟夫婦もいなければ大人は旦那一人だから小さい子達も見てなきゃだしなあ…。
娘さんも自分から嫌とは言い出せないんじゃないだろうか…自分がいなければ誰が面倒みるの?ってなるし。
大人が都合で振り回してかわいそうなのは娘さんだよね。
旦那から義弟を〆てもらえないのかな

73: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 17:59:32
旦那が障害のある義弟娘さんの面倒みて、
高校生の娘が自分の弟と健康な従妹とお祭り行けたら良かったのに。

父は自分が神輿をみたいから。
母は面倒だから行くの拒否。
義弟夫婦は責任放棄。

高校生娘かわいそうやなぁ。

74: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 18:23:04
娘さんからしたら祖父母や叔父夫妻はもちろん両親も自分に押し付けてきてるわけだよね。
ウトメや義弟夫妻も糞なんだが親がもう少し何とかならないか…旦那は気が利かないし(下の子供らは面倒みたとか言いそう)状況が予測できるのは母親だけ。
我慢して自分も一緒に行くか子供を行かせないしかないかな。旦那にも言わなきゃわからないよ

75: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 18:35:12
義弟夫婦や義親夫婦を変えるのは無理だと思う。
自分たち夫婦はどうするべきか考えるのと、
娘は負担に思ってなくても、何かあった場合の責任について考えて、娘1人が見るのは避けた方がいいのでは?

お祭りは住んでる地区にもあるんでしょうし、もう行かなくていいのでは?

76: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 18:40:19
旦那がゴネそうw

77: 57-58:2009/11/04(水) 18:58:21
たくさんのレスありがとうございます。
まずみなさんが心配してくださった娘のことですが、
姪っ子(姉)とは誕生日も近く同じ年でとても仲良しです。
お祭りの日は穏やかで、何事もなく楽しく過ごせたと言っていました。
ただこれは結果論であって、みなさんのおっしゃるように不測の事態が起きていたらと考えると…
わたしの認識の甘さもあったと思います。
ただ義弟の不在については知らされておらず、
知っていれば、わたしが行かざるを得なかったと思います。
まずは旦那ですね…

実は義実家いきたくないスレで書き込みをさせていただいていて、
運転手だけで行くのは嫌だからって、
義実家に旦那を置いて自分は久々に幼なじみに会いに行っていました。
こんなことになるとは…

来年は旦那一人で帰ってもらいます。
わたしが行かないと飲酒できないから、嫁子を連れていきちょっとした親孝行しながら
自分一人で楽しんでいるんですもの。
飲みたけりゃ、義実家に泊まればいいのに。

なんだかスレ違いになってきたので名無しにもどります。

78: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 20:01:53
>>77
エネスレ行きっぽい旦那だね。
娘さんいいお子さんみたいだけどそんな父親なら尚更母ちゃんが気を遣ってあげて欲しいな。

79: 名無しさん@HOME:2009/11/04(水) 21:38:10
>>77
義弟がいるいないに関わらず旦那さん一人で行って貰うのが良さそうだね。
子供が祭りに行きたがったら母と娘息子で行けば良いさ。
来年はがんばれー!

89: 57-58:2009/11/06(金) 10:14:17
名無しにもどるつもりでしたが、聞いてください。
スレ違いでしたら誘導お願いします。

今回のお祭りの事では、来年からは旦那一人で行ってもらう事を話し合い
旦那は受け入れてくれました。
子どもも成長して学校行事やクラブで試合があるかもしれないし、
帰ることを気にするとゆっくりとあなたが楽しめないから、
一泊して翌朝実家から仕事に行けばいいよ。
と言うとすんなり理解してくれました。
(職場は義実家のほうが近いんです)
話し合いの理由として姪姉に不測の事態が起きたら責任とれないって言うと
きっと
大丈夫。姪姉も成長して落ち着いてきている。そんなことあるはずがない。
と能天気に答えるのは目に見えています。
何かあってからでは遅いのに…
姪っ子や義弟家の事で夫婦喧嘩なんて嫌なので話の方向を変えて納得してもらった感じです。
ただ、義実家は男は何もせず、女が動く家ですし、
トメは嫁が来たら、言葉や態度こそ優しいですが、
女中が来たとばかりに何もしない人です。
続きます

90: 57-58:2009/11/06(金) 10:15:45
続き

今後も義実家で何かあるたびにわたしか娘が姪っ子たちのお世話をするのは目に見えています。
義弟嫁は自営業を始めたので、今まで以上に義実家には寄り付かず、
義弟が連れてきても、ただ見てるだけでしょうし…
食事の支度位なら自分や家族も食べるのだから
苦にはなりませんし、
娘と息子だけならもう大きくなっているので
ほうっておけるのですが
義弟家の子どもたちのお世話までわたしとなると
義実家に行くことを考えてしまいます。
正直な話、車で2時間以上かかる地域に住んでいるので、
義実家とも義弟家とも関わらずに済むものなら関わりたくはないのですが、
絶縁!!なんて大げさに騒ぐのも嫌だし…
自分が泥を被りたくないだけな自己中なのかと思ったり…
これからも我慢して姪っ子たちのお世話をするしかないのでしょうか…

91: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 10:26:07
だからなんで姪っ子たちの世話をするほうで考えるかなあ…
来年からは旦那一人で行ってもらうことになったんだし、
別に絶縁宣言して絶縁しなくてもいいんでないの?
「子供には子供の用事があるから」学校や友達優先で過ごさせればいいし
あなたはあなたの用事があるということにすればいい。
法事などのどうしてもなこと以外、ただただ疎遠になっていけばいい。

そういえば、障害のある高校生くらいの子供が養護学校のかなにかの
帰宅時にバスから降りたあと、なんらかのきっかけで飛び出しをして
バスの横を走っていた車にはねられ死亡したという事件も昔あった気がする。
そのとき、親はつきそいのスタッフを訴えたとかいう話だったかもしれない。
万が一というのはそういうことで、あなたの娘はその責任を負わされる立場に
なってしまってもいいとは思わないよね。
「あるはずがない」は絶対でないのに、夫が判ってくれないのは困るね…

93: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 12:33:23
>>90
ってか、近所ならともかくさ、2時間以上かかる地域に住んでるなら、
法事以外は行きませんでいいじゃん。
こっちなんか隣に住んでるんだから。
それでも会わないことや気を使わないことに慣れたら平気なもんだ。

子供の事故責任については、障害児でも健常児でも変わりはないよ。
誰にでも予期せぬ事態が起こる可能性は否めない。
何か起これば、近くにいた大人に責任が向けられるだけ。
それが嫌なら何と言われようがハッキリ本人達に断るべき。

94: 57-58:2009/11/06(金) 12:52:22
>>91
夫はわたしの気持ちは理解できない…と言うより
理解しようとしないと思います。
姪っ子に不測の事態が起きて娘やわたしが責任負わされることになったとき
初めて後悔するでしょう。
いや、しないかも…
極端に言えば
俺たち血が繋がっている仲良しな一族だから、
責任取れとか言うような間柄ではないし、
あったことは仕方ないって思う気がします…

必要最低限しか義実家に行かないとしても
わたしたち一家が新年の挨拶に何時に行くかをトメに知らせたら
じゃあ義弟子ちゃんたちも呼びましょうね。
姪姉ちゃんは(うちの)娘ちゃんのこと大好きだから、喜ぶわよぉ。
うちにくるといつも娘ちゃんは?って言うんだから。
と義弟家に知らせているので…
義実家的には、姪姉ちゃんのお世話は兄嫁とその娘ってロックオンされているのかも知れませんね…

95: 57-58:2009/11/06(金) 12:56:38
あーこれではデモデモダッテチャンだ〉自分

何とかしないと!
はっきりと言うにしても
きっと旦那に背中を撃たれると思うので、
作戦を練らないといけないですね…

96: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 12:59:41
子供さん達は面倒みることについてはOKなの?
仕方ないと理解してるのか、できれば見たくないと思ってるのか
その辺が一番大事じゃない。

イヤなら守ってあげればいいし、
OKなら自分の代わりにお願い(結果的にそうなるだろうし)するしかないんじゃないかな?

97: 57-58:2009/11/06(金) 13:20:14
>>96
娘は面倒を見るという感覚ではなく、
一緒にいて、一緒に遊ぶって感覚なんだと思います。
だから庇護すると言う気持ちはないです。
今は姪と娘では喧嘩することもなくなりましたが
昔は姪VS娘とかVS息子や姪姉妹でよく喧嘩をしていました。

98: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 13:23:28
この話、そんなに引張る事でもないような…。
義理家族が嫌いなだけでしょ?
旦那に丸投げでいいじゃん。

99: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 13:33:12
いやあ、いまは高校生だから好きで面倒をみられても(遊んでも)
社会人になったり、自分の家庭を持つようになったら、絶対無理だけど
義両親と義弟夫婦・57-58夫は全くそんなつもりはないんでしょ?

義両親と義弟夫婦、おまけに57-58夫が娘に全て押し付けるつもりである以上、
義弟夫婦や57-58夫婦に万が一があった場合、娘にいっきに重圧がかかるよ。
娘自身に、いとこの人生を背負う覚悟がないなら、酷なようだけども
今のうちに引き際を知れと、それとなく伝えるしかないと思うなあ。

101: 名無しさん@HOME:2009/11/06(金) 16:38:44
もし何かあった時に本当に娘さんを誰も責めなかったとしても、本人は傷つくよ。
あまりに深く関わって、本当に娘さん以外頼るものがなくなってしまったいとこをその時になって突き放すのも娘さん本人が辛い。
今のうちに距離をとるのが一番だよ。
大学生になったら正月に離れた祖父母宅なんて行かない子も多いし。
あえてスレタイにこだわれば義弟嫁は既に義実家と疎遠なんだからそれに倣えばいいw行きたきゃ旦那一人で。

102: 57-58:2009/11/06(金) 18:40:44
みなさんありがとうございます。
我が子が辛い思いをしないよう、全力でがんばります。
旦那一人で義実家に行ってもらうようにします。
きっと揉めると思いますが、
こちらではスレ違いなので該当スレに吐き出そうと思います。
みなさん本当にありがとう!
モヤモヤしていた気持ちに少し日が指してきました。
本当にありがとうございます。

103: 名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 08:14:29
>>102
肝心の娘や息子はなんて?
二人ともいい歳なんだから祭に付いていったり、姪をみたりするのは自由なんじゃないの。
心配なのはわかるけどでしゃばりすぎるのは糞トメと変わらないよ。

104: 57-58:2009/11/07(土) 10:22:06
>>103
娘も息子も
おじいちゃんちお祭り!?
行く行く!!!
って感じではなく
旦那が行くか?って聞くか、トメから電話がかかりおいでって言われて、
じゃあ行こうかみたいな感じです。

今回はたまたまお祭りで義弟家からは大人は誰も来ず
姪と娘二人にされたのがきっかけでこちらに吐き出しました。
今までもお祭り以外でも義弟家から姪姉妹だけが来て、
わたしはいつも子守りだなぁとか色んな事に気付き
これから義実家や義弟家とどう付き合えばよいか色々と考えるきっかけとなりました。

いつまでも話を引っ張ってしまってすみません…

105: 名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 10:24:49
縁切ればいいじゃん。

106: 名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 12:45:45
>>104-105
縁切りつーか子供の受験や進学で自然消滅だわな

107: 名無しさん@HOME:2009/11/07(土) 13:09:30
自然消滅させてくれる義両親らだといいんだがな。

108: 名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 01:58:20
>娘は面倒を見るという感覚ではなく、
一緒にいて、一緒に遊ぶって感覚なんだと思います。

なら普通のイトコと変わらんがな。
本人が嫌がっていない以上、何か起こるのを前提で話をしてても仕方ないのでは?
娘さんだってもう高校生でしょ?本人が判断できる年。
結局は、あなたが障害持ちの姪と義実家の人間が嫌いなだけに思える。
なんというか・・・あなたの言動もモニョるものがあるんだよ。
自分がつきあいたくない=娘にもつきあわせたくないって感じ。

109: 57‐58:2009/11/08(日) 08:02:51
>結局は、あなたが障害持ちの姪と義実家の人間が嫌いなだけに思える。

そうですね…姪はともかく義実家の人たちのこと嫌いなのかもしれません。
盆正月や祭法事などで義実家に行くと、
食事の準備から、子どもの世話まで全部わたしに押し付ける人たちは好きにはなれません。
だけど娘や息子に母が義実家を嫌ってると気づかせたくないので10人近くの食事の準備も姪姉妹の世話も黙ってしてきました。
親が子をみる事ができないとあきらかにわかっているのに、よろしくね?のメール一つで
しかもわたしはいかないけど親は来るのかと返信したにも関わらず
返事もなく預けて行くのってどうなんだか…

>自分がつきあいたくない=娘にもつきあわせたくないって感じ。

娘は付き合いたいなら付き合えばいいと思っています。
それこそ娘の判断ですから…
ただ不測の事態が起きないとも限らない、
健康な子に比べたら、スイッチが入ったときにはどんな行動をとるかわからないんだから
よくわかっている大人も一緒に行動したほうがいいよと話すとわかってくれました。
実際娘のほうが体も小さく、スイッチの入った姪のことは目の当たりにしていますから、止められないことはわかっていると思います。

110: 名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 08:16:54
しつけーなー
いい加減消えろよ

111: 名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 08:21:33
うん、しつこい。
結局ぐだぐだ愚痴ってるだけで何も解決する気がないとみたね。

112: 名無しさん@HOME:2009/11/08(日) 09:57:02
いちいちレスしたい気持ちも判るけど、スルーしたり、掲示板を見るのを休む時間もとるといいよ。

57-58ひとりが割りをくってるという現状だけど、次回からは旦那のみ派遣なんでしょ?
それに娘も、きちんと話して判ってくれた様子。良かったじゃないの。
(ここは「大人の付き添わないところに姪と二人だけで出かけたりしない」
というような約束のほうがベターかもしれないが、とりあえず良いかなと思う)

もし義弟嫁がトンズラしたら、ほぼ間違いなく姪たちは57-58家にひきとられそうじゃん。
掲示板でグチグチいうだけで黙って奴隷してくれるんだから、57-58以外が同意しそうだけども
愚痴はここまでにして、これからの自分のスタンスをはっきりとれるよう、頑張ってね。