ひだまり速報
605: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:22:48
ただ今義実家の法事のゴタゴタで義兄弟嫁のにらみ合いに絶賛板挟み中… 
私は次男嫁で気楽な立場だったのでこんな事初めてで困ってる。 

引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?24【義弟嫁】  


話題の人気記事

起こしても起こしても起きない旦那。強引に起こすとキレ、起こさないと「お前のせいで遅刻した」とキレる。以前クビになったにも関わらずまったく改善しない

トメ「正月どうするの?」私「兄夫婦が帰ってくるんで実家に寄ってから伺います」トメ「まずはうちに来るのが筋でしょう」私「はぁ」

クリスマスパーティーを楽しみにしてたうちの子。なのに夫がその日勝手にコトメ親子をうちに招待。「コトメは宗教上の理由でクリスマスが祝えない。だからパーティーは中止しろ」

トメ自慢のおせち料理を「こんなの夫くんに食べさせられない」と全部流しに放り投げてやった!

私「遠距離恋愛ヤダヤダ!結婚したい!」旦那「今はまだ仕事が忙しくて結婚しても別居婚になるから」私「ヤダヤダ!」

二人の子持ちの弟嫁。私が予防接種を生後二ヶ月で済ませたと言ったら「すごーい、完璧育児って感じですね!」と小馬鹿にしたように言われた。何かしたんかな私

コトメが婚姻届を出しに行くので、車を出してほしいと言いに来た。トメと二人で区役所に行くそうだ

私「彼はスポーツ選手なの」友「遊ばれてるのよwかわいそうw」→私「結婚決まった」友「結婚式呼んでね!」私(無視)

俺「親父が死んでお袋も寂しいだろうな。一緒に暮らした方がいいのかな」嫁「じゃあ私の母親も呼ばないと不公平だよね。それぞれお互いの母親と暮らしましょ?」(その1)


旦那兄弟は長男・次男(旦那)・長女・三男の4人で下二人は性別違う双子。
長男家が3年前に結婚して義両親と同居してる。
姑が助産婦だもんで夜昼なく働いてるので法事の手配は嫁の仕事になってる。
そして三男嫁の実家は寺で法事とか詳しいので長男が独身の頃は彼女がきちっと仕切ってくれて皆助かってた。
私は三男嫁の手配の指示に従ってものを並べたり数えたり片づけたり出したりしていれば良かったw

…何かややこしくなったので以後は義兄(長男)、義弟(三男)で書きます。

もめた最初は法事の準備で嫁三人で打ち合わせ中に何を思ったか(特に喧嘩の原因は見えなかった)
義兄嫁が義弟嫁に「うちが長男家なんだからそっちは格下、出しゃばらないで」と言って喧嘩売った形。
義弟嫁は笑顔で「あぁ、出過ぎてすみません」と言って、それっきり本気で手を引いたからさあ大変。
義兄嫁も意地になって自分でやろうとしたらしいけどダメだったらしく、あと1ヶ月ないのに出来ないってうちに泣き付いてきた。

旦那の助言で義兄嫁が義兄に全部話して義弟嫁に謝りに行ったそうだけど
同行した旦那の話だと、義弟は留守だったけど旦那曰く「義弟嫁すごい笑顔」だったけど玄関より上げず
「いえ~出過ぎたのを思い知ったので以後は慎みますので頑張って下さいね~って言って閉めちゃったと言ってた。

そしてその日から義兄嫁と義弟嫁からなぜか私に連絡が来るorz
元々義弟嫁とは年も一緒だしわりと仲は良い方だったからともかく
ほとんど付合い無い義兄嫁の「私は謝ったんだから悪くない!義弟嫁がひどい、どうにかしてぇ」てのは迷惑。
義弟嫁からは「義兄嫁嫌い~法事の予定まで半月割ったらもう一回頭下げにきたら前回までの法事の手順と手続き先リスト貸しても良いけどそれまで泣いてたらいいと思う」
とにこやかに言われて、こんな性格だったのか、と正直引いてる…

607: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:33:12
>>605
乙です。
読んだ限り長男嫁がアホすぐる…
ウトメあたりが三男嫁を褒めたのでカッとなってやったんだろうか?
それより怖ろしいのは三男嫁だよ
二週間切ったら助けてもいい、それまで泣いてろって凄い言草
アタクシに逆らったんだから思い知れってか

608: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:42:30
違う、2週間きって、もういちど頭を下げてきたらやってもいい、だw
法事まるつぶれにさせるかどうかはまだ観察中だろ

長男嫁の自業自得じゃね。

610: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:46:35
・・・えっと、それまで三男嫁仕切りとはいえ何年間かやってきたんだよね?
なのに、三男嫁が引いたとたん、さっぱりわからんってのは、
長男嫁・次男嫁(ま、実子もだが)がアホすぎると思ったのは私だけだろうか。
法事っても、呼ぶ親類さえ把握出来てれば料理や引き出物の注文、寺へのお布施用意する程度だと思うが。

614: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:53:41
>>610
だよね、結婚する時披露宴の手配やらなかったのかな
披露宴の何分の一の労力ですむよね

612: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:51:42
もうね、施主が勝手に仕切ればいいよ。
もめる要因になるんだから
外野は遠くで眺めてればいい。
私ばっかりって一人でプンスカしてくれてる方が
揉め事が小さくすむ。

つか、一ヶ月ないのに出来ないってw
さっさと取り掛からないからでしょうがw

615: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 10:54:11
うちも実家が寺(私は嫁に出た&転勤族で関わってないけど)だからゲスパーしてたらゴメン。
義弟嫁がスムーズだったのに義兄嫁だとうまく行かないって要は金銭面じゃないの?
実家がある程度力がある寺で付合い密な業者のカバーしてる地区に義実家があるケース限定ワザだけどね。
不祝儀弁当や仏花、引き出物の手配なんかは普通の半額くらいでもできるかも。
今まで法事の費用がそれだったから義兄嫁が手配しようとしたら計算が合わないんじゃないのかな?ゲスパーゴメン

618: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:01:20
>>615
でもさ、そういうのだったら今までがラッキーだっただけでしょ。
弟嫁の顔で安くしてもらってたのが通常に戻っただけ。
本来の見積もりで出来ないようなら、はなからできないんじゃない?
今までよりランク落とすなりどうにかするでしょ。

617: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:00:27
義兄嫁が義弟嫁に
「今まで仕切ってもらったけど今後は私がやることになるから
少しずつ教えてね」って頭下げとけばうまくいってたんじゃない?

620: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:04:43
>>617
本気で法事を仕切りたかった訳でなく、義弟嫁がいい顔して
仕切ってるのがなんかムカツクってのが理由で嫌味みたいな
もんだったんでしょ。
まさかそこで義弟嫁がむくれて放り出すとは思わなかったんだろうな。
なんで思わなかったのかはわからんがw

619: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:01:51
つーかトメに聞けばいいじゃんか。
忙しい&義弟嫁が寺の娘っつーことで任せたけど
義弟が結婚前にはやってたんだろうし。

621: 605:2009/10/01(木) 11:04:44
慣れてないので長々とすみませんでしたorz
法事の手配が義兄嫁でうまく行かない原因は>>615さんのお察しでほぼ当たってます。
今まで義弟嫁の実家の寺から発注かけてたらしくてお弁当も印刷も前回の業者はわかってても値段が全然違うらしい。
義父が亡くなってるので法事の費用は長男負担なので今までの倍以上掛かりそう、と義兄が嘆いてたと旦那が言ってた。
で、義兄に叱られた義兄嫁が私に仲取り持ってよう~と連絡してきてすごく嫌。
義弟嫁は「今回はお客で行くことに決めてるから」とにこやかで怖い…

622: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:05:58
ゲスパーじゃなかったw

624: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:08:19
義弟嫁の怒りはもっともだけど性格悪いっつーか根性悪っつーか…。
しかも次男嫁も自分の味方だと思ってるから長男嫁ザマーって
ペラペラしゃべってるんだろうし。

625: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:09:56
メンツ丸つぶれって言ってもその仕切ってる義弟嫁が
寺の娘だって知ったら寧ろ「あーそれなら仕方ないねえ」とは
ならんのかね?

629: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:10:59
義兄がケチなのがイクナイw
ポカやったのが自分の嫁なんだし法事費用払いなよ
倍になるって言ってもそれが正規の法事の費用でしょうに
今まで安かったのが得でよかった(過去形)ってだけ

632: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:14:04
トメさんはなんにもしないのか?

633: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:15:58
ほんと。
なんでこんなにトメの存在感が薄いのか。

637: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:21:21
三男が離婚したわけじゃないんだから、今まで付き合いで割り引いてくれてたなら
あの寺の娘の嫁ぎ先~ってことで、長男が発注してもいけそうな気はするけどなあ。
まあでも今までがイレギュラーだっただけで、正規の形に戻っただけだと思えばいいのでは。
裏で弟嫁が業者に手をまわしてたら怖いw

638: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:21:57
法事の費用が長男持ちなのに実家通して安くあげてくれたってのは
義弟嫁の功績として感謝する点だったんじゃないかなあ?

長男が結婚したから引継ぐにしても今までの感謝ナシで格下黙れとか言われたら、
私でもヘソ曲げて「じゃあそっちでやって」と丸投げしそう。
結果的に困るのは義兄家だけで義弟家は面倒が減って良いことだけだしね。

642: 605:2009/10/01(木) 11:34:30
私もよくわからないんですが義兄は今回はもう普通の値段でいいから法事さえ無事に終われば…って感じです。
少し前に旦那が呼ばれたときに費用が倍ほどかかると知って慌てた義兄嫁が義弟嫁がダメなら彼女の実家に直で頼んだらどうだろう?と言って
義兄に殴られそうな勢いで叱られて泣いてたそうなので…
旦那を頻繁に呼ぶってことは義兄と嫁は見かねて私が調整するの期待してるのかなぁorz
そんな大変なのはゴメンです…

姑は自分で助産院やってる上、今年は若手の育成の仕事もして忙しいので法事は要らん~死んだものより生きたものとか言う人です。
義兄は祖母に育てられたこともあって独身の時から法事に熱心だった。
うちは転勤族で近隣をうろうろ回ってたので細かい経緯はよくわからないままですがそれが気楽で助かってたのに…

644: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:36:24
>>642
トメ素敵w

646: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:41:16
>>642
>費用が倍ほどかかると知って慌てた義兄嫁が義弟嫁がダメなら彼女の実家に直で頼んだらどうだろう?と言って

義弟嫁実家=寺に頼むって「法事を安くして」て泣き付くって事?
「格下は黙れ」は何処へ行ったんだろう?(プ

645: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:38:49
節目の大きな法要じゃなけりゃ、多少グレード落としてもかまわんだろう。
料理の内容やら坊主の人数やらでヒソヒソされるような田舎なんかね?

647: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:41:27
業者変えればランク落としてもバレにくいけどね。
でも、田舎だと仕出し業者がひとつだけしかなかったりして、
みんな同じとこで頼むから●わかりだったりするけど。

652: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:53:37
三男が結婚する前の形式でいいじゃん。
トメ自体「必要なし」って言ってるんだから
やりたい人がやりたいようにすればいいだけでしょ。

653: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:55:45
トメさんの意向で~、って法事をやめれば楽なのに、義兄がやりたがってるんじゃ仕方ないよなぁ。

でも三男嫁は義実家の法事が失敗しても、寺娘のプライド大丈夫なのかね。
長男嫁から内輪で侮辱された仕返しが、公な席の法事で恥をかかせるって、恐ろしいわ…

654: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:57:05
三男が結婚する前はウト生きてたんじゃない?
だから法事自体がなかったんでしょ。
じゃなきゃ法事大事な長男が何もわからないっておかしいし。
先に三男結婚→ウト死亡→法事どうする?「私やります」by三男嫁
って流れなんじゃないのかな?

650: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 11:51:38
つーかどんだけ大規模な法事なんだ。
僧侶の袈裟とかさ。
坊主一人スクーターでちょろっとやってきてナムナムして
みんなで飯食う程度の法事にしか出た事ないからわからんわー。

656: 605:2009/10/01(木) 12:00:02
引き続きありがとうございます。

うちは寺じゃなく普通の実家なんで袈裟の見方とかよくわからないんですが…orz
今までの義実家法事は、家の仏間でするのでもお坊さんが二人来てお経あげて
後は法話って話して帰られるので高齢者にありがたがられて評判良かったのは確かです。
でもって今回は大きい法事なので宿泊者も出るし…どうなるんだろ。
何かもう疲れてきたので姑の「法事なんかより生きた者」説に乗っかりたい気分です。

666: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:13:16
>>656
大丈夫、キラキラして赤や紫が派手なほど「偉い袈裟」と思ってれば大体当たり

657: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:01:01
一番悪いのは長男だな。そんなに法事命なくせに弟の嫁に丸投げだったって…。

658: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:04:51
法事で二人坊さんって、うちの方じゃ大げさだな。
通夜葬式で二人か三人だ。一人は三男嫁のオプションだったのかな。

659: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:05:26
お坊さんは別に三男嫁の実家の寺の人じゃないんでしょ?
だったらその辺りの評判は長男が手配しても変わらないんじゃない?

661: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:08:22
長男嫁が三男嫁に泣きついたところで手順と手続き先リストを借りられるだけか。

664: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:10:22
三男嫁実家の寺じゃなけりゃ、坊主の頭数は心配しなくていいだろ。
節目の法要なのに、去年より人数減らすなんて事はせんよ。
ギャラだってお伏せしシステムなんだから、
今までよりいろ付けて渡せばいいだけ。

665: 605:2009/10/01(木) 12:10:24
追加です。
旦那兄弟で結婚したのは最初が義妹、
次がうち(だけど転勤族なので結婚と同時に引越した)、三男家の順です。
当時は舅、義理祖母(っていうんですか?旦那の祖母)も健在でした。
姑が忙しく法事とかに興味薄いのも当時からだった気が。
三男家が結婚して半年位して旦那祖母が大往生したのが初の葬式体験で、
しかもそれまでの檀那寺でなにか問題があって
結果的に葬式一切は義弟嫁の実家が采配してくれました。
お坊さんが列作ってぐるぐる回ってたのが珍しかったけど高齢者から「いいお葬式」だと言われてました。
義兄はまだ独身で小さいときお祖母ちゃん子だったのですごく感謝したそうです。
その流れで以後の法事とかの差配は義弟嫁がしてくれてましたが、
お坊さんの数や袈裟のこととか私も旦那も考えてもなかった…というか知らないよぅorz

667: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:13:28
>>665
三男嫁実家の檀家なのか?
なんだそのでっかい後出しは。

670: 605:2009/10/01(木) 12:18:05
>>667
檀家じゃないんです。
でも宗派は一緒で義実家の檀那寺の二つ上になるって言われたけど…
ちょうど旦那祖母の葬式の時に檀那寺の代替わりや移転でトラブルあったみたいで
旦那祖母葬式だけ義弟嫁の実家でお坊さんの手配して貰ったんです。

以後は法事の連絡や手配は義弟嫁でお坊さんは檀那寺から来てました。
こういうケースだと今回はどうなるのかな…?
詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さいorz

668: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:14:06
あーそうなんだ。
じゃあやっぱり義兄嫁馬鹿やっちゃったねぇ…としか。

672: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:22:07
>>670
とりあえず檀家寺に連絡して日程押さえるのが最優先事項だと思うが。
仕出しの手配などは自分たちでタウンページ広げてすりゃいいじゃん。
今まで頼んでたとこで正規値段でするもよし。

669: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:14:16
つかさ、法事って誰のために何のためにやんのさ。
招待客に見栄張るためにやるもんじゃないでしょ。
そりゃ包んでくれる分はお返ししなきゃいけないけど、
必要以上に華美にしたから良いってもんでないし。
たまに親戚が集まって、故人の話して思い出してやればいいんだよ。

…と長男夫婦に言ってやれ。

676: 605:2009/10/01(木) 12:27:48
そういえばもう日数もないし変に「板挟み」とか「袈裟」とか悩まずに流しちゃおうと思いました。
今まで通り手伝いの指示が出たらやるし当日はご仏前持っていって座るかお茶だしするか様子見します。
考えてもわからないし今も混乱するばかりだし…orz

679: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:32:14
>>676
それでいいと思うわ
トメさんもあんまり思い入れもないみたいだし
義兄夫婦のお手並み拝見ってことでいんじゃない?w

794: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:33:26
長男嫁は寺娘の義弟嫁が実家を通してるのを儲けてる、と邪推したんじゃない?
それで自分が全部やればもっと安く上がると思って引き受けたとか。

789: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:00:02
これ長男嫁が宣戦布告するまではきちっと回っていたんだよね?
それを「今からは自分がする」と宣言した以上責任取れよと思うのは冷酷?

790: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:03:02
>>789
冷酷とかじゃなくおもしろみも味もないただの正論。
冷酷なのはできないの見越して投げ出して面白がってる義弟嫁。

791: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 19:09:41
>>789
長男嫁が一番最後に来たみたいだし焦りで先走って暴走してるっぽい。
格下呼ばわりとか、肩に力入りまくりって感じで哀れですらある。
多分言いたかったのは後から来たとしても長男嫁なんだから
義弟嫁はわきまえて立ててくれとか、そういうことなんだろうね。

義弟嫁が「じゃあ今すぐ全部どうぞ」と丸投げして寄越したので手伝って貰う前提が崩れて困ってる。
でも義弟嫁に実家のバックボーンの利があるのは皆知ってるから長男家でできる限りで精いっぱいでいいだろうにね。
今までのクオリティを求めるから皆無駄な苦労してるッて気がするよ。

796: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 20:09:50
>>790
まったく何も出来ないとは思わないんだよな、出来る人は・・・・

ちゃんとやる気になれば義兄嫁も出来るかも?程度に思ってるかも
見慣れた人からすれば粗はあるだろうが、ちゃんと頼んで来れば
その程度のフォローはするつもりかも
しかしフォローのしようもないほど散々な結果になってから
義弟嫁に話が回ってきて一番驚く展開になりそうな予感w
なにがなんでも手は出さないと決めてないなら、
こういうことは早めに対処したほうがいいんだがな

680: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:35:35
義弟嫁が寺の子だからって良い顔しすぎたのがいけないんだよ。
坊主の数が多い=いい葬式の図式はそうだろうけど
義弟嫁の顔で坊主が沢山来てたなら法事の規模を膨らませたのは義弟嫁だってのを忘れたらいかん。
引き出物や花が安いのは期間限定お得だから今はもう無しでも通るけど
自分が腹立ったから義兄嫁の面目潰しに来るってどんだけ子供っぽいんだろう
義兄嫁は馬鹿だけど一番悪いのは義弟嫁だと思うよ

682: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:41:41
法事を盛大にしたいのにその手配も出来ない義兄が一番に悪いと思うよ。
嫁同士の話はオマケ。

684: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:48:00
根性悪って言うけど、そもそもの種を蒔いたのは義兄嫁でしょう?
最初の義兄嫁の言い方がよっぽどだったんじゃね?

686: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:51:05
長男嫁→今までご苦労!だが今後は長男嫁のアテクシが仕切るから下働きヨロ
次男嫁→旦那次男だし、転勤族だし基本シラネ!にちゃんに書くネタ出来たから投下しよ
三男嫁→今まで誰のおかげでやれたと思ってんのよ!お手並み拝見といくわニラニラw

全員根性悪そうw

687: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 12:56:10
義兄嫁もめんどくさいことを義弟嫁がやってくれてたんだから、
ラッキーって感じで任せておけばよかったんだ。
長男の嫁って言うプライド、自分が仕切りたいっていう勝気、そんなのが邪魔するんだろうな。
うちのもそうだけど、うちは全部義兄嫁にやらせているよ。
彼女、勝気で負けず嫌いだから、全部自分でやりたがるんだよね。
で、やらせているんだけど、トメや親類連中からは評判悪くて苦情がこっちにばかりくるよ。
でも自分が何かしてやろうなんて気はさらさらないし、トメ連中の気に入るようにはきっとできないし、
何しろ義兄嫁の反感買う気もないし。
義兄嫁のやりたいようにやっていけば、それがそこんちのやり方になっていくんだからそれでいいんじゃないかと。
605の義兄嫁もこれで何かを学ぶだろうさw

691: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:03:31
>>687
だね。
「私の言うことを聞けー」とまでいう性格してるんなら
根性決めて全部仕切ればいいのに、
結局泣きつくようなヘタレだから、話がこじれるんだよ。

692: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:07:04
性格悪いと言うより堪忍袋の緒が切れたって感じじゃないのかね。
旦那の顔立てて今までは頑張ってきたけれど、
周りからはそれが当然のように扱われ、流れも知らない義理姉には格下呼ばわり。
いい加減嫌になったんじゃないの?

605が知らないだけで今までも格下扱いが有ったんだとおもう。
普段から思ってない限り「格下」なんて言葉とっさには出てこないもの。

693: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:08:00
法事の差配をしたがる嫁が二人もいる義実家ってどんな御家柄なんだろう。
嫁同志で取り合いするなんて今時珍しいね。
ウチじゃみんな嫌がって押し付け合いになってたよ。

694: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:12:01
>>693
取り合いしてるってわけじゃないんじゃない?
要は義兄嫁が最初っから「これからは私がやりますけど
良くわかりませんので教えて下さい、お願いします」って
下手に出て頭を下げてれば済んだ話でしょ。

702: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:22:36
>>693
義弟嫁は実家の家業で慣れてただけで別に婚家の法事はやりたくなかったと思うが?
やりたいなら、一度は義兄夫婦が謝りに行ったんだしこうもさっくり手放しはしない稀ガス

かといって義兄嫁も自分で全部仕切りたいわけじゃなさそうな…
自分は頂点で指示出して気の利く義弟嫁が手足のように動いてくれるの期待したのかしら?

704: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:24:44
>>702
義兄嫁は仕切りたい、仕切れるってつもりだったけど、実際やって
みたらできなかった・・・ってことでしょ。

695: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:14:03
義弟嫁視点の書き込みだったら
GJの嵐だったことは想像に難くないなw

698: 名無しさん@HOME:2009/10/01(木) 13:16:26
>>695
確かに。